- PR -

Cisco系インターフェース情報のパケットINとOUT

投稿者投稿内容
うえだ
常連さん
会議室デビュー日: 2006/05/22
投稿数: 34
投稿日時: 2007-01-11 02:59
> drufyi さん

あはは、お互い苦労話は尽きませんよね(^^

引用:
単純明快に書くと、インターフェース情報のINとOUTでの量が一致しないのはおかしい!ということでした。



な、なるほど・・・

例えば HTTP ですと一般的に (1) クライアント PC からの HTTP (GET) リクエストのサイズは小さく、(2) Web サーバからの HTTP レスポンスはサイズが大きい傾向にありますよね。

コード:

(← 下り)                                                        (上り →)
PC ───────────── Router ───────────── Web サーバ
(1) HTTP リクエスト → □□
                       (小)
                                     (2) □□□□□□□ ← HTTP レスポンス
                                             (大)



この「クライアントからのリクエストは小さい」「サーバからのレスポンスは大きい」という傾向に対応し、ユーザニーズを汲み取ったサービスが ADSL ですよね。いわゆる「上り 512K 、下り 8M」のように、上り / 下りの速度が Asymmetric (非対称) な DSL サービスです。通信の特徴により、IN / OUT トラフィックが非対称になるのは良くあることだと思います。

釈迦に説法っぽくて、スイマセン。+、私が読解力不足で、何か誤解していると恥ずかしいなぁ〜(;^_^A

引用:
私もまだまだ勉強不足です。。。

私もです。勉強どころか、むしろ最近は加齢による痴呆現象により、どんどんグレードダウンしています( ̄_ ̄;

とりあえず、一段落??したようで何よりでした。
ではでは。うえだ@今日もグレープフルーツサワーでした。
BackDoor
ぬし
会議室デビュー日: 2006/02/20
投稿数: 831
投稿日時: 2007-01-11 09:27
なんか楽しそうですね。
水を差すようで恐縮ですが、うえだ様の認識が微妙にずれているように感じました
ので、勝手にコメントします。

引用:

うえださんの書き込み (2007-01-11 02:59) より:

引用:

単純明快に書くと、インターフェース情報のINとOUTでの量が一致しないのはおかしい!ということでした。



例えば HTTP ですと一般的に (1) クライアント PC からの HTTP (GET) リクエストのサイズは小さく、(2) Web サーバからの HTTP レスポンスはサイズが大きい傾向にありますよね。

コード:

(← 下り)                                                        (上り →)
PC ───────────── Router ───────────── Web サーバ
(1) HTTP リクエスト → □□
                       (小)
                                     (2) □□□□□□□ ← HTTP レスポンス
                                             (大)




私の解釈では、drufyi様がこの質問を出した発端(drufyi様に調査を求めた方)
の頭の中には

燃outerが受信したパケット量 ≧ 燃outerが送信したパケット量

というイメージがあったのでは? と想像されました。

この理由からフィルタの機能、動作を説明するよりもルータ(L3SW)自体が発信源に
なっている通信が存在することを説明した方がわかりやすいだろうと思った次第です。

うえだ様のコメントを非難している訳ではありませんので誤解しないで下さい。
drufyi
大ベテラン
会議室デビュー日: 2005/06/20
投稿数: 148
投稿日時: 2007-01-14 03:38
うえだ様、BackDoor様、ありがとうございます。

#返答が遅れて申し訳ありません。
#ぜん息か何か分からないですが、咳止まらず、仕事休めず、死んでます(笑)
#変な時間にまた寝てしまって今記載中・・・

うえだ様の追記も、BackDoor様の追記も本当に勉強&教訓になりました。

私が初めに記載した、Routerが受信したパケット量≧Routerが送信したパケット量 は、
指摘者からすればそれもあるが、やはり単純明快に合計の事だったようです。
#追記が少し遅れてすいません。

しかしながら、うえだ様、BackDoor様の教示のおかげで良かったです。

・L3SWは単なる中継器ではない+L3SW事態が発信している通信があるARPなど。
・例えばHTTPではリクエスト=レスポンスではない。

等々、よくよく教示頂くとなるほど!ということでも、
理解というか認識が甘ければ突っ込まれた際に理論的に返答できない。
#今回私がそうでした・・・・。

仕様が、仕様が、と逃げてしまう事になりかねないですよね。
詳しくはもちろん仕様を知らないと分からないですが、少なくとも
上記2点をしっかりしていればその場で納得させられた感は否めません。

しっかり反省し、今後とも精進していきたいと思います!

#しかし、いつもながら今回は一倍@ITが楽しくそして助けになりました。

うえだ様、BackDoor様、ありがとうございましたm(_ _)m

#ネットワーク話、色々できたら楽しそうですね(笑)

失礼致します。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)