- PR -

データグリットの項目の値の取得方法

投稿者投稿内容
みつる
ベテラン
会議室デビュー日: 2007/01/10
投稿数: 80
投稿日時: 2007-01-15 00:54
だっふんだっ。

[ メッセージ編集済み 編集者: みつる 編集日時 2007-01-17 13:36 ]
BackDoor
ぬし
会議室デビュー日: 2006/02/20
投稿数: 831
投稿日時: 2007-01-15 09:34
どこぞのスレでも多くの方から指摘されている通り、読解能力が貧弱で
いらっしゃいますね。

引用:

みつるさんの書き込み (2007-01-15 00:54) より:

ただ、ここはVBの質問のスレです。

正直にいったのは、大変ありがたく思います。
願わくはVBの分かる人に回答して頂かないとどんどん
本題がそれてしまうので、申し訳ないですが
VBの質問で回答できないのであれば、その後の大人の対応お願いします。

(でも、このサイトのこのスレの質問の回答はもう期待したいのですが、、)


私は前の回答で下記の様に書きましたが、ご理解頂け無かったようです。

まことに失礼ですが、私には何のアクションも無くてデータ取得できると
考える方の思考回路が理解できません。


*************************************************************
Private Sub DataGrid1_Change()
Dim ItemData As Variant

If ColIndex = 11 Then

ItemData = DataGrid1.GetBookmark(11)
MsgBox CStr(DataGrid1.Columns.Item(11).CellValue(ItemData))

End If
End Sub
*************************************************************

このソース中の何処にDataGrid1.GetBookmark(11)にSCREENからの
入力データを取り込むアクションが書かれているのですか。
データ定義しただけで勝手に指定値が取れてくるのでないくらいは
VBを知らない「ど素人」でも想像がつきますよ。


と言うアドバイスだったのですが、全くご理解いただけなかったようで。

ご安心下さい。私は今後はみつる様の質問には一切コメントをしません。

編集:誤字修正 回等→回答

[ メッセージ編集済み 編集者: BackDoor 編集日時 2007-01-15 16:51 ]
ださいくろう
常連さん
会議室デビュー日: 2006/10/17
投稿数: 46
お住まい・勤務地: 豊田市
投稿日時: 2007-01-15 09:52
引用:

みつるさんの書き込み (2007-01-12 11:51) より:
『VB初心者です』といった方が印象良いから書いてます。
そしてMSDNがどうしても手に入れない、調べる時間も
許されていない、周りに教えてくれる人がいない。
だから、謙虚に書いたのです。

しかも、現在取り組んでいるものは、データグリットで
前に使用していたコンポーネントと違います。
VB初心者を訂正します。VBデータグリット初心者です。


「データグリット」ってなんですか? 「データグリッド」ならば知っています。
そういえば、どこぞでも「スレッド」のことを「スレット」などと書いていましたね。

そもそも、VBデータグリット初心者ってなんだろ・・・
だれでも初めて触るコンポーネントはあるわけですが、初心者でなければ普通に扱えます。

掲示板でこの程度の質問をするのは初心者です。
VBに限らず、言語問わずの「初心者」でいいと思いますよ。
別に名乗ることは悪いことじゃないと思いますし。

あわせて「日本語初心者」も名乗っておくと良いのではないでしょうか?
そうすれば、みつる氏の嫌う人間から返信はなくなるんじゃないかな、と。

これはみつる氏に対する良きご提案です。
99ri
大ベテラン
会議室デビュー日: 2006/09/09
投稿数: 129
投稿日時: 2007-01-16 01:14
DataSourceに指定(ADODC 等)したデータはグリッドに表示されているとして

疑わしい点
1. COLINDEXがなにを意味するか不明(未定義状態)
2. GetBookmark 11

vb6.0アニュアルより
GetBookmark メソッドの構文の指定項目は次のとおりです。
GetBookmark n
カレント行から相対的に n 離れた行 (DataGrid1.Row + n) のブックマークを返します。

要は現在行+11行目を指定することになる
カレント行はGetBookmark 0

VB6.0 グリッドデータを変更時に下記コードでセルの内容がMSGBOXに表示を確認
Private Sub DataGrid1_Change()
Dim a As Variant
a = DataGrid1.GetBookmark(0)
MsgBox DataGrid1.Columns.Item(1).CellValue(a)
End Sub

Itemは先頭0から始まります (1)は2番目のカラムです
くさいくろう
会議室デビュー日: 2006/12/15
投稿数: 13
お住まい・勤務地: 日産市
投稿日時: 2007-01-16 19:42
引用:

みつるさんの書き込み (2007-01-11 11:26) より:
[WINDOWS XP]
[VISUAL BASIC6.0]

お世話になります。
VB初心者のものです。

すいません、データグリット(Microsoft DataGrid Control6.0)
で初歩的な質問がありましてメールをしました。

データグリットで選択行の項目の値を取得したいのですが、
(データを変更後にデータをチェックするのが目的です。)
うまく取得できません。

どなたか下記のソースで間違っている箇所はどこか
ご教授お願い致します。

不足情報は追記致します。

*************************************************************
Private Sub DataGrid1_Change()
Dim ItemData As Variant

If ColIndex = 11 Then

ItemData = DataGrid1.GetBookmark(11)
MsgBox CStr(DataGrid1.Columns.Item(11).CellValue(ItemData))

End If
End Sub
*************************************************************

[ メッセージ編集済み 編集者: はらたいら 編集日時 2007-01-11 11:26 ]


みつることはるかさん。こんにちは。
http://www7.big.or.jp/~pinball/discus/vb/62113.html
マルチポストなうえに、女の名前にかえるとはね・・・

技術に自信があるわりに、ずいぶんと低レベルで卑怯なまねをしますね。
http://jibun.atmarkit.co.jp/scenter/bbs/viewtopic.php?topic=35451&forum=16&start=8

技術の前に人間としての基本姿勢と日本語を学ぶのが先だろうね。
http://jibun.atmarkit.co.jp/scenter/bbs/viewtopic.php?topic=35881&forum=16

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)