- PR -

グリッドツールの選定について

投稿者投稿内容
未記入
会議室デビュー日: 2007/01/17
投稿数: 5
投稿日時: 2007-01-18 10:22
VB6.0時代の伝票manは生産効率が大変よかったです。
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2007-01-18 12:10
引用:

未記入さんの書き込み (2007-01-17 19:33) より:

生産性や機能性などはどうなのですか?


無論、グリッド系の画面を自分で作るよりは遥かに生産性も機能性も良いです。
コンポーネントというのはそういうものです。

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
渋木宏明(ひどり)
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/14
投稿数: 1155
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2007-01-18 13:14
引用:

生産性や機能性などはどうなのですか?



主観的な情報が必要なら、お試し版でも入手して試してみてくださいな。
ジョン吉
常連さん
会議室デビュー日: 2005/02/25
投稿数: 33
投稿日時: 2007-01-18 15:00
つい最近、グリッドの評価版を色々さわった結果の感想です。
参考になりますかどうか。

●True DB Grid
 DataSetとバインドするのであれば、これが一番使いやすいです。
 ・ほとんどコーディングレスで追加・変更・削除ができます(DataAdapterのUpdateメソッドでOK)
 ・上記と関連しますが、標準のBindingNavigaterと親和性がよいです。
 ・行列変換がプロパティで制御できます(Flex Gridはfor文で回さないとできない)
 ・セルマージも列のプロパティで可能
 ここが×
  ・DataSetと非連携の列の制御が面倒
   (コードで制御する必要がある→非連結の列とのギャップが大きいだけなので、
    実際にはそれほど面倒でもなかったりします)

●Flex Grid
 ・DataSetと非連携で使用可能
 ・かなり細かい制御ができる(+ボタンで親行と子行を制御する方法等)
 ここが×
 ・DataSetと連動が今一(ドロップダウンにDataSourceを連結したりするのが
  コードを書かないとできなかったりする)

●ElTabelle MultiRow
 ・Flex GridやTure Grid より複雑な行構成をデザインできる
 ここが×
 ・デザイン画面が使いづらい(セル? に名前を付けることができるようなのだが、
  それを使って何かができるようでもなさそう → Helpがプアーなので、
  自己解決できなくて挫折)
 ・付属のDenpyoデザイナで作成したものを簡単にコンバートできない

とりとめないですが、私はユーザの仕様にあったものをシチュエーション毎に選択する
ようにしました。
(FlexGridとTrueGridを使っています)
未記入
会議室デビュー日: 2007/01/17
投稿数: 5
投稿日時: 2007-01-20 18:49
たくさんのお返事ありがとうございます。
フレックスグリッドについてのご意見もあればいただきたいのですが。
よろしくお願いいたします

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)