- - PR -
RUNDLL32.EXEは.netクラスライブラリDLL実行できますか?
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2007-03-15 19:20
開発環境:VS2005 C#
OS:XP Pro C#で、クラスライブラリテンプレートを利用して、test001.dll作りました。 構造はclass1に public static string test001(string test) { return test + " Hello!"; } 追加しました。コンパイルして、test001.dllをC:にコーピしました。 C:\>rundll32.exe test001.dll,test001 "222" エラーメッセージ ”エントリがありません:test001”出ています。 何が間違っていますか? 宜しくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2007-03-15 19:24
期待できないな。PART5 http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/search.php?term=&addterms=any&forum=all&search_user_id=142431&sortby=-1&searchboth=both&submit=Search | ||||
|
投稿日時: 2007-03-17 22:33
全体的に間違っています。 rundll32.exe は、どんな DLL 相手にも正常動作するものではありません。 | ||||
|
投稿日時: 2007-03-18 12:36
ぶさいくろうさんが指摘していますが、何が間違っているかと言われれば 質問するだけして肝心のフィードバックをしない、自分だけ解決できればいいやという姿勢だと思いますよ。 本題については渋木宏明さんが答えているので触れないでおきます。 | ||||
|
投稿日時: 2007-03-19 10:31
具体的に教えていただきますか?
| ||||
|
投稿日時: 2007-03-19 11:46
何?日本語を教えればいいの? | ||||
|
投稿日時: 2007-03-19 12:06
日本語?教えられる資格持っていますか? 分からなければ、黙って見でも、勉強になりますよ。 | ||||
|
投稿日時: 2007-03-19 12:19
やっぱり日本の人じゃないんだね。 母国の掲示板をなぜ利用しないの? その方が君も楽だと思うけど? |