- - PR -
WindowsCE開発ツールについてご質問
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2003-02-27 10:41
ハンディターミナルに載せるアプリケーションの開発を考えていますが、
開発ツールとして、 ・Microsoft WindowsCE Toolkit for Visual C++6.0 ・Microsoft eMbedded Visual Tools 3.0(無料) などが必要となるのでしょうか? なお、両者の使いがってはどうですか? ご存知の方がいましたら教えて下さい。 |
|
投稿日時: 2003-02-27 13:01
WindowsCEを積んだハンディターミナルも増えてきて、
どういった開発を行うかが懸案になることも増えてきた昨今ですね(笑)。 今のCE用開発ツールの最新バージョンは eMbedded Visual Tools 3.0 か、 eMbedded Visual C++ 4.0 ということになると思います。どちらを使うのが良いのか? http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/device/eVC_order.asp このページをごらんになればいいかもしれません。 また、.NETまで視野に入れて考えられるなら、 1.モバイル用のWEBアプリとして実装できる位のシステム ASP.NET + Mobile Internet Toolkit 1.0 も検討材料にします。 2.もう最新の最新環境でも構わないから楽ができるかもしれない環境を選ぶ(笑) VS.NET2003+.NET Compact Framework 最後の選択肢はこれからのモバイル開発のメインフレームになるのかな? 参考になりましたでしょうか? _________________ -------------------------------------- ネットビルド 小田原貴樹 odahara@netbuiuld.jp -------------------------------------- |
|
投稿日時: 2003-02-28 01:21
うりゅうさん
ありがとうございました。 早速、教えて頂いたサイトを見てみます。 今回は、WindowsCE3.0搭載のハンディを使用してのものになるため、 Microsoft eMbedded Visual Tools 3.0 の方がよいのかな?と考えています。 |
|
投稿日時: 2003-03-04 23:28
私もWindowsCEようのアプリ開発を検討しています。
リッチクライアント(Windowsクライアント)ならば Smart Device Extensions(.NET Compact Framework) Web版ならば Mobile Internet Toolkit で開発するということでよいのでしょうかね? でも Smart Device Extensions が ダウンロードできないので困っています。 みなさんはどうされていますか? |
|
投稿日時: 2003-03-05 03:36
Smart Device Extensions(.NET Compact Framework)
は、MSのサイトにて評価版のCDの申し込みを行っていると思います。 また、Visual.NET2003の評価版が手に入るようでしたら、それには 含まれていると思います。 ご参考までにー。 _________________ -------------------------------------- ネットビルド 小田原貴樹 odahara@netbuiuld.jp -------------------------------------- |
1