- - PR -
現在選択されているDataGridViewの行位置のバインド元位置の取得
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2007-03-27 17:42
(型指定された)DataSetの中のDataTable からDataViewのオブジェクトを
生成し、それをDataGridViewに対してバインドしています。 画面から(DataGridViewの)任意の行を選択しているとき、バインド元となった DataTableの行位置を取得したいのですが、どなたか方法わかりますでしょうか。 |
|
投稿日時: 2007-03-27 18:01
選択行は DataGridView.SelectedRows プロパティで取れます。
(むしろ CurrentRow の方がいいかもしれませんが) バインド元は DataGridViewRow.DataBoundItem プロパティで取れ ます。 この場合バインドしているのは DataView なので、 DataViewRow.Row プロパティを使用して DataRow が取り出せます。 DataGridView とあるのでとりあえずはわかりましたが、別のスレでも指 摘されているように環境を書きましょう。 _________________ ぽぴ王子@わんくま同盟 ぽぴ王子の人生プログラミング中 / ぽぴンち。 |
1