- - PR -
PC間でのデータの受け渡し
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2007-04-11 16:29
OS
windows XP SP2 開発環境 VB.NET 2005 お世話になります。 質問内容は LANで結ばれている2台のPC間のデータ受け渡し方法について 受け取り側の読み取りがもっとも速い方法を探しています。 現在は、A端末から共有フォルダにCSVデータを吐き出し、B端末がそれを取得し FileIO.TextFieldParserを使って、配列に格納しています。 もっとも知りたい内容としては、CSVファイルの高速読取の方法ですが 他、Soket通信、パイプ等、データの受け渡しで速度が速くなる方法はございますか? (渡す側のPCにも、プログラムを組み込みます。) データ量の違いはありますが複数のデータ受け渡し処理を実行します。 MAXで約1万行(1行256バイト)、少ないもので約30行ぐらいです。 ご教示のほど宜しくお願い致します。 |
|
投稿日時: 2007-04-11 18:52
速い方法も大事ですが、確実さも、大事ではないですか?
ファイルに書くと、書き終わるまで読み出せないですよ? .NET を使うなら、アプリケーション ドメイン間通信という方法を使います。MSDN にサンプルもあります。 その他の方法は、条件によって色々あります。 (そのためにも、普段からいろんな質問に目を通しておくといい。) _________________ |
|
投稿日時: 2007-04-11 19:01
1万行ほどのデータを CSV で扱うのも中々大変そうですね。
僕なら、1台をデータベースサーバーにして、もう一台からアクセスする方法をとりますが、この辺りは要件によっても異なってくるかと思います。 _________________ R・田中一郎 - R.Tanaka.Ichiro’s Blog |
1