- PR -

MYSQLではなるべくカーソルは使わないほうがいいんでしょうか?

1
投稿者投稿内容
未記入
会議室デビュー日: 2007/05/18
投稿数: 1
投稿日時: 2007-05-18 05:03
質問させていただきます。

「MYSQLでの設計やチューニングを考えるとき、ストアドプロシジャは問題ないがカーソルとトリガはなるべく使わないほうがいい。」

先月、どこかのサイトの記事を読んでいたんですが、上記のような事が書かれていました。
どこのサイトなのか、もう忘れてしまいましたが、これは正しいのでしょうか?
どこの記事だったか今1時間ほど検索しまくりましたが、わかりませんでした・・・。

今、servletからMYSQLへのリクエストをカーソルをcallするか、prepareStatement使ってリクエストするか悩んでます。(複数レコードの抽出じゃなくて単レコードの抽出だったらプロシジャ使うんですが・・・)

この記事は正しいんでしょうか?
ノラ
常連さん
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 37
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2007-05-18 15:15
サーバーサイドカーソルのことでしょうか。
MySQLは使ったことないのですが、こんなページを見つけました。
http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/cursor-restrictions.html

確かに制限が多いですね。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)