- PR -

資産管理にRFID検討中

1
投稿者投稿内容
yepes
会議室デビュー日: 2005/02/15
投稿数: 3
投稿日時: 2007-06-08 01:21
こんばんは。はじめまして。中小企業で、総務と社内SEの中間的なポジションにいるものです。2年ほど前から表題の件、考えていましたが、今年具体的に動き始めました。まずは背景について、未整備ですがざっと記させていただきます。

現在、社内のIT機材は、ざっと3000点ほど存在し、社内ユーザへの貸し借りや故障交換、新規社員への貸与や退職者からの回収が、日々発生し、一ヶ月に100点くらいのデリバリーが伴います。(PC*1500、モニタ*1000、他プリンタ、hubなど)

課題1:業務効率化
誰からだれにいつ動いたか、は担当者が台帳入力するのですが、「目視確認」」なので、間違いやすいのと、担当者以外の人間が代行した場合、メモや口頭伝授での連絡に頼りがちで、「モレ」が発生します。またいちいち記録を手作業で残すのは非効率です。

課題2:迅速な棚卸
棚卸の時も、テプラやなんかではられた識別番号を目視確認するケースが一般的で信憑性にかけるのと、時間がかかりすぎます。

バーコードだと、読み取り距離が短く、また劣化しやすいので、できればRFIDでの識別を提案したいと思っています。予算的に厳しい場合はバーコードから始めて、業務の流れが固まってきたら(あとRFIDの製品が標準化動向を見ながら)RFIDへと移行するのも選択の一つに考えています。

別に今のままのあいまいな管理でも「困らない」のですが、担当者が管理業務に多くの負担を強いられる点(生産的な業務への機会損失)、監査の際の資料提出に膨大な時間を費やされ、長期的に企業の管理水準が低下する危険が伴うと考えています。

RFIDに目をつけたのは、まとめ読みができるからです。IT機器の場合、大小さまざまな機材を一度にデリバリーすることが多く、(レジのごとく)「リーダのかざし方」が均一化できにくいのです。バーコードだとちょっと骨が折れそうです。劣化しにくいのもポイントです。パソコンの場合、5年間は使いますから、、
*ここで想定しているのは、オンメタル対応のパッシブ型 13.56GHzのタグです。

冗長的なスレッドになってしまい恐縮ですが、経験上のアドバイスなどいただければ幸いです。

yepes
会議室デビュー日: 2005/02/15
投稿数: 3
投稿日時: 2007-06-08 01:49
題目の補足です。
資産とは「PC、モニタなどのIT機材」す。
e河童
会議室デビュー日: 2009/01/28
投稿数: 3
投稿日時: 2009-01-28 12:00
IT会議室に初めてアクセスしてみました。
このyepesさんは、その後、どんなことになったのでしょうか?

当方、RFIDの資産管理を製造部門で活用できないか試行錯誤しています。
但し、中国方面ですが。苦労が絶えない感じがしています。

1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)