- PR -

IE7のズームと同等の機能を自社開発のWebアプリで実現できるか

1
投稿者投稿内容
seai
ベテラン
会議室デビュー日: 2007/04/10
投稿数: 60
投稿日時: 2007-07-13 13:58
こんにちはseaiです。

自社開発したWebアプリがあるのですが
IE7で追加されたズーム機能を実装できないか
検討を依頼されております。

自社開発のブラウズ閲覧アプリは約10年前に
VC++6.0で開発されたものです。
IEをエンジンとしており、WinXPsp2(IE6sp2)までは動作確認が
できています。
機能としては要求されたページをフレーム内に表示する。
(file://、http://..etc)
進む、戻るなどのコマンドボタンを持ち、文字サイズも変更できる。
今回要求の機能はIE7のフレーム右下にあるズームコントロールと
同様の機能をコマンドボタンで実現できないかという内容です。

情けない話ですがWeb関係は守備範囲外でしたので
いろいろ調べたのですがCSSのzoom属性が
関係していそうだというところまでしか調べられませんでした。
動作としては
・ズーム機能のコマンドボタンをクリックする。
・CSSファイルのzoom属性を書き換える。
・CSSファイルを再読み込みしてページを再表示する。
といった流れになるのかなと思いますが、
どなたかヒントをいただけないでしょうか?
参考になりそうなURLなどありましたらよろしくお願いします。

設計の古いアプリでいまさらなのですが
お客様への提供をやめる訳にいかないという営業要求により
検討をざるを得ないという経緯があります。
VC++はかなり苦手な言語なのですが
社内にプログラム言語を使った経験のある人間が
ほとんどいませんので、自分のスキルとの相談になりますが
実現の可否について返答しなければなりません。
どうぞよろしくお願いします。
todo
ぬし
会議室デビュー日: 2003/07/23
投稿数: 682
投稿日時: 2007-07-13 15:12
引用:

・CSSファイルのzoom属性を書き換える。
・CSSファイルを再読み込みしてページを再表示する。



DOM経由で、bodyのstyle.zoomを変更する。

参考
http://bookmarklet.daa.jp/blog/archives/000044.html
seai
ベテラン
会議室デビュー日: 2007/04/10
投稿数: 60
投稿日時: 2007-07-17 10:04
引用:

todoさんの書き込み (2007-07-13 15:12) より:
引用:

・CSSファイルのzoom属性を書き換える。
・CSSファイルを再読み込みしてページを再表示する。



DOM経由で、bodyのstyle.zoomを変更する。

参考
http://bookmarklet.daa.jp/blog/archives/000044.html



todo様

返信ありがとうございます。
地震の後片付けでごたごたしており
いまだ未確認です。
返信が遅れてすいません。
これから確認してみます。


seai
ベテラン
会議室デビュー日: 2007/04/10
投稿数: 60
投稿日時: 2007-07-24 16:51
こんにちわ

地震のごたごたもようやく落ち着いてきましたので、
やっとtodoさんの情報を確認することができました。

todoさんの書き込み (2007-07-13 15:12) より:
引用:
-----------------------------------------------------------------------

DOM経由で、bodyのstyle.zoomを変更する。

参考
http://bookmarklet.daa.jp/blog/archives/000044.html


これってJavaScriptだったんですね。ほかにも調べてみましたが、
プログラム例のほとんどがJavaScriptで表示するページに埋め込まれていました。
いまさらですがJavaScriptは使ったことがないのでほとんどわかりません。

最初の書き方がよくなかったとおもいますが
ズーム機能を実現したいのは、Windowsアプリです。
(IEもどきで、ページ表示が目的のためWebアプリと書いてしまいました。)
従って開発に使用したVC++6.0でその機能を実現しなければなりません。
現実問題として、VC++6.0でどうやってbodyのstyle.zoomを変更すれば
よいのか皆目検討がつきません。
あまり時間がありませんがもう少し調べてみようと思いますので
どなたかヒントをお持ちの方よろしくお願いします。
小僧
ぬし
会議室デビュー日: 2002/08/14
投稿数: 526
投稿日時: 2007-07-25 04:52
IEをエンジンということですが、特定のバージョンのエンジンという
ことでは無く、クライアントにインストールされているIEのエンジンと
いうことでしょうか?。Lunascapeなどのような感じで組み込まれている
ならば、JavaScript自体のON/OFFのコントロールもできるようなので、
ONにしてzoomを変更するJavaScriptを含んだHTMLをロードするようにした
方が良いのではないでしょうか。IEエンジンからDOMオブジェクトを取り出
せるならば、CSS属性をVCで設定できるかもしれませんが。

seai
ベテラン
会議室デビュー日: 2007/04/10
投稿数: 60
投稿日時: 2007-07-25 09:21
小僧さん、返信ありがとうございます。

引用:

小僧さんの書き込み (2007-07-25 04:52) より:
IEをエンジンということですが、特定のバージョンのエンジンという
ことでは無く、クライアントにインストールされているIEのエンジンと
いうことでしょうか?。


はい、そうです。IEのバージョンは特に関係ありません。
このWindowsアプリはクライアントPCにインストールして使用しますが
IEがインストールされていないと動作しません。
(WebアプリではなくWindowsアプリでした。ごめんなさい。)

引用:

Lunascapeなどのような感じで組み込まれているならば、
JavaScript自体のON/OFFのコントロールもできるようなので、
ONにしてzoomを変更するJavaScriptを含んだHTMLをロードするようにした
方が良いのではないでしょうか。


一応Java、Flashなどのプラグインも動作するので、
先日todoさんに教えていただいた参考URLのページに
埋め込まれているzoom機能が動作することは確認しました。
しかし、お客様の希望はどんなページでも
(ロードしたページにzoom機能が埋め込まれていなくても)
IE7の右下にあるzoomと同じ機能が追加できないかということなので
アプリにzoomのコマンドボタンを追加して対応したいのです。
(すでに「進む、戻る、中止、更新」などのコマンドボタンを
 装備しているのでそれに合わせたい。)

引用:

IEエンジンからDOMオブジェクトを取り出せるならば、
CSS属性をVCで設定できるかもしれませんが。


どうやったら取り出せるのか??
DOMがよくわからないので今調べている最中です。


今日もまた地震で起こされました
早く収束しないかな・・・

1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)