- - PR -
VSSでのソース管理
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2007-07-20 23:03
はじめまして。
今度、VB.NETとソース管理ソフトを使用し開発を行おうと思っております。 条件として Excelの修正履歴が確認できること という項目がありまして ソース管理ソフトを使用し、Excelの変更履歴を管理したいと思っております。 初め、SubVersionを使うことを検討していたのですが SubVersionを使用すると、変更がおきたことを確認することができるのですが その詳細(差分を確認する)ことができないことがわかりました。 VSSでは、Excelの差分を見ることができるのかわかる方がいらっしゃったら 教えていただきたく書き込みました。 なにとぞ、よろしくお願い致します。 | ||||||||
|
投稿日時: 2007-07-21 00:21
Excel 2002 以降であれば、「XMLスプレッドシート形式」で保存すれば、中身はXMLなので差分が見れそうです。(Subversion、VSSとも)
が、通常のxlsファイルでは無理だと思います。 | ||||||||
|
投稿日時: 2007-07-21 00:56
>Excel 2002 以降であれば、「XMLスプレッドシート形式」で保存すれば、中身はXMLなの>で差分が見れそうです。(Subversion、VSSとも)
> >が、通常のxlsファイルでは無理だと思います。 ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 | ||||||||
|
投稿日時: 2007-07-21 01:28
Excelそのものに付属している変更履歴管理機能じゃだめでしょうか。
| ||||||||
|
投稿日時: 2007-07-21 08:03
>Excelそのものに付属している変更履歴管理機能じゃだめでしょうか。
ありがとうございます。 そういった機能があるんですね。 検討してみます。 | ||||||||
|
投稿日時: 2007-07-21 10:15
subversionのクライアントがなにかわかりませんが、
xdocdiffというツールもあります。
xdocdiff WinMerge Plugin
| ||||||||
|
投稿日時: 2007-07-23 09:32
>subversionのクライアントがなにかわかりませんが、
>xdocdiffというツールもあります。 ありがとうございます。 このツール検討してみます。 |
1