@IT情報マネジメント会議室は、2009年4月15日に新システムに移行しました。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
- PR -

提案依頼書(RFP)はベンダー側が書いてもよいのでしょうか?

1
投稿者投稿内容
LIYON 2007
会議室デビュー日: 2007/07/31
投稿数: 3
投稿日時: 2007-07-31 13:44
http://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/rfp.html
を見る限りユーザ側が書くものと捕らえることができるのですが、
ベンダー側が書いたらRFPの意味はなくなるのではと思います。

実際は元受メーカーの100%子会社の私たちがRFPを作成しています。
ユーザ側にRFPを書くスキルがないのでベンダー側で書くことになりました。
RFPの名前だけが先走りしているような気がしますが
実際の現場ではこのようなことは当たり前なのでしょうか?
yawata133
ベテラン
会議室デビュー日: 2007/04/06
投稿数: 76
投稿日時: 2007-07-31 14:10
中小企業では、正式文書の作成など社員が教育されていないので、あたりまえだと思います。
依頼書を書いてユーザーに承認してもらい、めくら版を押してもらえばいいんじゃないですか?
小僧
ぬし
会議室デビュー日: 2002/08/14
投稿数: 526
投稿日時: 2007-07-31 14:19
RFPという言葉を知らない依頼主も多いですよ、そもそも何を依頼すれ
ばいいのか、一緒に考えるところからやって欲しいみたいなスタンスで。
BackDoor
ぬし
会議室デビュー日: 2006/02/20
投稿数: 831
投稿日時: 2007-07-31 15:34
こんにちは。

引用:
LIYON 2007さんの書き込み (2007-07-31 13:44) より:
http://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/rfp.html

実際は元受メーカーの100%子会社の私たちがRFPを作成しています。
ユーザ側にRFPを書くスキルがないのでベンダー側で書くことになりました。
RFPの名前だけが先走りしているような気がしますが
実際の現場ではこのようなことは当たり前なのでしょうか?


確かにこのケースが多いです。
# 親会社のRFPを情報系子会社が作成するケースはごく普通です。
# 資本・系列関係に無くても信頼関係にあるSIベンダに製作を委託
# するケースも見ています。

引用:

yawata133さんの書き込み (2007-07-31 14:10) より:

依頼書を書いてユーザーに承認してもらい、めくら版を押してもらえばいいんじゃないですか?


めくら判はひどい。せめて承認印とか書けませんか。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)