- - PR -
nantでVS2005を使いたい
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2007-09-26 11:24
msoです。
@ITの連載にnantの記事があり、便利そうなので 今やっているのですがどうしてもわからない箇所があります。 nantをインストールし、環境設定を行いました。 動作確認はnantのVersionを見ることで完了としています。 次にtest.buildを作成し、実行したところHello World!!が 表示されません。 「BUILD SUCCEEDED」は表示されます。 Webにあったサンプルを基に作成したのですが、 何が良くないのでしょうか? ご教示ください。 実行時のnantの指定方法 nant -buildfile:test.build -nologo
*****追加***** 件名を修正しました。 少しずつですがnantをやっていますが、 nantはVS2005をサポートしない様ですが、 どのようにかしてVS2005で動作させることは できないのでしょうか??? VS2005を動作させようとしたときに、
とメッセージがでました。 何か対応方法をご存知であれば、教示ください。 よろしくおねがいします。 [ メッセージ編集済み 編集者: mso 編集日時 2007-09-26 17:27 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2007-09-26 14:05
msoです。
解決しました。 projectのdefaultがうまく動作しないようでした。 nant -buildfile:test.build BuildAll と、起動するターゲットを指定したら期待通りの 動作をしました。 | ||||||||
|
投稿日時: 2007-09-26 14:28
defaultのつづりが間違ってますよね。
defalt -> default | ||||||||
|
投稿日時: 2007-09-26 17:28
あぁ・・・・恥ずかしいミスをしていました。 ご指摘ありがとうございます。 |
1