- - PR -
VisualStudio 2005 Express Ed とWPFアプリの開発
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2007-12-07 19:02
いつも参考にさせていただいております。
てぃろと申します。 以下の環境で開発を始めているのですが、 プロジェクトを作るところで躓いているのでご存知の方がいれば どうか知恵おお貸しください。 OS:Windows XP Pro sp2 Framework 3.0 インストール済み VisualStudio 2005 C# Expres Edition Windows SDK インストール済み VisualStudio 2005 Extension インストール済み 上記の環境で、WPFアプリ(スタンドアロン)を作成しようと思っております。 参考にしている書籍は 「 XAMLプログラミング WPFアプリケーションの概要と開発 」 http://shop.sbcr.jp/bm_detail.asp?sku=4797339160 です。 その書籍には どのEditionのVisualStudioでも(Expres Editionでも)開発ができます。と 謳っています。 またインストール順も大事というようなことが書かれていましたので、 上記に書きました順番にインストールしました。 ところが、最初のWPFアプリのプロジェクトを新規作成ができません。 (選択肢に無い) また、以下のmicrosoftのHPにはそのエディションは開発できない? もしくは、デザイナが使えない?のような表記がされています。 http://www.microsoft.com/japan/msdn/netframework/downloads/netfx3.aspx その書籍のサンプルソリューションがDLできるのですが、読み込むと以下のような エラーメッセージが出てしまいます。 プロジェクトの種類がこのインストールでサポートされていません。 これはExpres Editionより上のStandard Edition以上の製品が必要なのでしょうか? 以上よろしくお願いします。 | ||||||||
|
投稿日時: 2007-12-10 10:58
開発できないとは書いていないように思えます。
この文章からすると利用可能でありますから書籍と不一致な点は見当たりません。 ただ、制限事項として "ただし" の後に続く文章があります。 書籍には具体的にどう書いてあるかわかりませんが... _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||||||
|
投稿日時: 2007-12-10 12:40
私自身、実際に試してはいませんが、現状ベータ版のVS2008 Express EditionをならWPFのデザイナーの利用可能なようです。 リリース時期との兼ね合いになると思いますが。VS2005 Express Edition同様無償提供されるようです。 | ||||||||
|
投稿日時: 2007-12-10 12:44
> リリース時期との兼ね合いになると思いますが。VS2005 Express Edition同様無償提供されるようです。
英語版でよければすでに提供が開始されていますね。 日本語版は開発終了が12月中旬という話なので、Express Editionの提供は年末に間に合うか年始になるか、といったあたりになるのかな。 | ||||||||
|
投稿日時: 2007-12-11 15:49
みなさんレスありがとうございます。
返事がおそくなり申し訳ございません。 結論から言いますと解決いたしました。 Visual Studio 2005は標準ではまだWPFなどの.NET Framework 3.0以後のプロジェクトを取り扱えないようです。 そのため、「Cider」というコードネームのエクステンション(下記URL)を 導入する必要があるとのことです。 このエクステンションを入れましたところ、新規プロジェクトにWindowsApplication(WPF)を選択できるようになりました。 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=F54F5537-CC86-4BF5-AE44-F5A1E805680D&displaylang=en しかしながら、2005 Express Editionではプロジェクトは扱えますが、 WYSIWYGでの編集を行うことは出来ないとのことです。 実際試したところ、XAMLは扱えますが従来のWindowsフォームののうなデザイナでボタンの貼り付けなどはできませんでした。 また、2008はまだ試しておりません。 GENZOさんの書き込みによりますと、デザイナが利用可能のようですね。 みなさんどうもありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m [ メッセージ編集済み 編集者: てぃろ 編集日時 2007-12-11 15:52 ] [ メッセージ編集済み 編集者: てぃろ 編集日時 2007-12-11 15:53 ] |
1