- - PR -
他アプリケーションをフォーム内で起動
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2007-12-30 18:49
VisualC#を使用しています。
他アプリケーションをフォーム内で起動させたいと思っているのですが なかなか方法が解らず、皆様の知恵を拝借できればと思います。 いくつかの小さなゲーム(game1.exe〜)をそれぞれに作成し その複数のゲームを一つのアプリケーション内でできるようにしたいのです。 ボタンを押せば、ミニゲームが起動するといった具合に。 ただそのときに別ウィンドウが開くのではなく。呼び出したフォームの中で起動させたいのです。 こういうときどんな方法があるのでしょうか。 [ メッセージ編集済み 編集者: 満月 編集日時 2007-12-30 19:03 ] | ||||
|
投稿日時: 2007-12-30 21:11
DLL 群にした方が良いと思います。 _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||
|
投稿日時: 2007-12-30 22:18
お答えいただいてありがとうございます!
初心者で申し訳ないのですが、DLLというのをあまりよく知らず。 調べてみたのですが、 とあるプログラムを複数のプログラムで共有できるもの、でいいのでしょうか。 手元にある書籍にも書いておらず、どういったところに初心者向けの使用方法など書いてあるでしょうか。 申し訳ありません、よろしくお願いいたします。 | ||||
|
投稿日時: 2007-12-31 00:20
ミニゲームをUIを含むDLLで実装して
メインのアプリケーションからそれらをリフレクションで呼び出す感じだと思います。 以下のサイトが参考になるかと。 ただ初心者がイキナリ作る題材としては難しいかもしれません。 .NETによるプラグイン機能を持つテキストエディタの作成 http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=1 プラグイン機能を持つアプリケーションを作成する http://dobon.net/vb/dotnet/programing/plugin.html [ メッセージ編集済み 編集者: burton999 編集日時 2007-12-31 00:21 ] | ||||
|
投稿日時: 2007-12-31 10:13
お答えいただいてありがとうございます!
プラグインというのはDLLのことだったのですね。 やってみたいと思います。ありがとうございました! | ||||
|
投稿日時: 2008-01-01 12:36
> プラグインというのはDLLのことだったのですね。
いや、違います。 もし、game1.exe〜の数が固定なら単純にdllにして参照設定をしてフォームを表示してやるだけでいけます。 game1.exeとかにあるフォームのつくりにもよるとは思いますが。 |
1