@IT情報マネジメント会議室は、2009年4月15日に新システムに移行しました。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
- PR -

取引先にどこまで説明すればよいか。

投稿者投稿内容
だーて
常連さん
会議室デビュー日: 2007/12/18
投稿数: 20
お住まい・勤務地: ここはどーこ?私はだーて
投稿日時: 2008-01-08 21:08
こんばんは。

取引先さんは、xhikkoさんの説明内容を理解していないのではないでしょうか。

そう考えると、説明が出来ていないと言われる=説明しているのに理解されていない。という風に考え付きます。

取引先さんにある物で、説明を例えていけば、取引先さんも納得されるんじゃないかと思います。

難しいですね。
#実践済みであれば、すみません。スルーしてください(^^;

_________________
普通?常識?何ですかそりは。
日本語は難しい・・・。
権兵衛
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/09/24
投稿数: 50
投稿日時: 2008-01-08 22:55
取引先は先頭から舐めるのを求めてるんじゃないの?
むしろ、それが要求仕様なんじゃないの?
xhikko
会議室デビュー日: 2008/01/02
投稿数: 10
投稿日時: 2008-01-09 09:50
引用:

権兵衛さんの書き込み (2008-01-08 22:55) より:
取引先は先頭から舐めるのを求めてるんじゃないの?
むしろ、それが要求仕様なんじゃないの?



それは違います。確認取りましたし承認印も貰っています。
ただその承認をした技師の方は納得した様子でしたが、その上の主任技師の方は府に落ちていないにもかかわらず承認しました。

ハッシュのベンチマークを示すということですが、実際に示しました。
ただ、速い理由の説明を必要以上に求めてくる。
ハッシュなんて聞いたことがないが始めにくるので。
marun
常連さん
会議室デビュー日: 2007/07/19
投稿数: 22
投稿日時: 2008-01-09 13:46
問題が2つに分かれてきてしまってますね。
1つめ。
引用:

xhikkoさんの書き込み (2008-01-08 20:10) より:
そうなので追加料金を請求できる空気ではありません。


xhikkoさんが顧客との間でどのような立場か分からないのですが、
プロジェクト管理のご相談であれば、当初想定より顧客の
要望する作業が大きくなっています。何人日ですか?
1人月?5人月?3日だから当初想定におさまる範囲?
はみ出すのであればそれは、プロジェクト管理する人なら
このまま顧客の要望をだらだら受け入れつづけないように
営業も入れてケンカしますね。
そんな、ケンカするような大きな変更量だったら、
営業も一緒にやってくれると思います。
周囲に相談する人はいないんでしょうか。こういった問題は
ネットに書くのではなくて、上司と相談したほうが解決できますよ。
空気を勝手に読んじゃだめです、それはラクですけど、
あなたが損するんじゃないんです。会社に損害を与えるんです。
今がそのケンカするときじゃないですか?いかがでしょう。

2つめ。これは、”ハッシュ値をうまく説明するには”というタイトルで
別にしたほうがいいかもしれません。
他にも問題があるそうですが、このハッシュ値への対応はとびぬけていませんか?
いくつか挙げて意見をいただいたほうがいいかもしれません。
引用:

ハッシュ値==WINNY(笑)で話が進まず。
基礎理論は一般化されているので参照してください。というと角が立ちそうですかね。


まず、どんな手法でも、お客様がOKといわないならNGです。
それは、商用のアプリケーションは買うけれどもフリーのアプリケーションは
買わないお客様がいるということです。それは仕方がありません。
ハッシュ値==WINNYというのは大げさに説明してくれたんだと思います。

お客様は承認したのに説明が納得いかんということですが
承認してるんならタテに使いましょうよ。

ハッシュ値がどんな立場のものかの説明はしましたか?
私はハッシュ値に詳しくないのでググりもせず
想像で書いてしまうんですけど、自分なら
大体こんなストーリーで話すると思います。
(XXとかYYとかもあるのか知りませんが)

「XX年に確立された演算理論を用いた手法の一つで、IEEEのNo.YYYに
登録されている、世界的に演算を早く処理する場合に利用する手法がハッシュ。
このハッシュを利用して、項目○○の値を算出し・・・」
と仕様書に記述した上で、口頭での説明で、
「自分も論文をはっきり理解しているわけではないので
その論文を説明はできない。
それは暗号化技術は理解できないけれども、論文は存在しており、
今、世界中でインターネット決済する際にも暗号化技術を用いて
普及しています。そのレベルと同等とお考えください。
申し訳ないけれども、その理論を全て網羅してから説明するとなると
研究論文を理解する必要があります。
論文を理解できないと承認できないということであれば、この部分は
作り直します。
ただし、この技術は使ってもいいと既に承認をいただいており、
既にテストも終わっている状態です。
仕様変更ということで、修正費用は別途ご相談させていただきますが、
いかがいたしましょうか。」

ハッシュに詳しい人だともっと現実に即した文かもしれませんが
お客様に理解いただくためのストーリーということで。
お役に立てればいいんですが。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)