@IT情報マネジメント会議室は、2009年4月15日に新システムに移行しました。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
- PR -

画面サイズを決定するときのポイント−「巨大な画面の何がそんなにダメなの?」

投稿者投稿内容
sasagaki
常連さん
会議室デビュー日: 2008/03/10
投稿数: 20
投稿日時: 2008-03-28 14:59
水都さん
引用:

設計チームはシステムの向こうにどういったユーザ像を描いているんでしょうね?


話を聞く限り、けっこう明確にイメージはあるようです。

あまり具体的に説明できないので、書ける範囲で説明しますと、
ある取引を始めるにあたって、いろいろな投資的営業的判断をする必要があり、
取引の引き合いが来たときに、
画面上で、いろいろな項目を見くらべながら、システムに登録をしたい
という感じだそうです。
あと、その取引には条項のようなものがあり、その項目そのものが多いので
入力項目、参照項目ともに多いという感じです。
(条項関連だけ別画面にして、後から入力しても間に合うのでは・・・というのが私の印象ですが)

このシステムの使い手はそれほど多くなく、
件の巨大画面は、事務方や管理職の人よりは、営業のような人が使うことが多いようです。

sasagaki
常連さん
会議室デビュー日: 2008/03/10
投稿数: 20
投稿日時: 2008-03-28 15:17
杏仁豆腐さん、
引用:

「自社パッケージなんだから、便利さにはこだわりたい」

 ・まず、便利さとは具体的には何かを聞いてみる。


それについてはかなり議論しました。
便利さとは
・ワンオペレーションで、一目でたくさんの項目が見れる
 (画面をあっちゃこっちゃ移動しなくても見れる、という意味だと解釈しました)

・どんな検索条件でも検索でき、どんな項目でも見れる
 (検索画面に、条件が30個とかあって、泣けてきます)

その要望は、理解はできます。それを便利と言うかもしれないなと。
ただそれは、出力に到る操作過程がシンプルであることや、
出力結果が見やすければ、という条件付きだと思いますし
その画面が持つ本来の機能に即したものであれば、という条件もつくでしょう。

そのさじ加減が人によって違うということなんでしょう。


[ メッセージ編集済み 編集者: sasagaki 編集日時 2008-03-28 15:19 ]
close dance
会議室デビュー日: 2008/03/28
投稿数: 9
投稿日時: 2008-03-28 15:35
引用:


「最近は高解像度のパソコンばかりだから困らないだろう」




スマートフォンでのリモートデスクトップ愛用者から一言だけ。
800pixcelに収めてほしい。

営業の方向けとのことですので、将来上記のような利用が
ないとは言いきれないと思います。
ユーザーモデルの一つとして一考されてみてはいかがでしょうか。
unibon
ぬし
会議室デビュー日: 2002/08/22
投稿数: 1532
お住まい・勤務地: 美人谷        良回答(20pt)
投稿日時: 2008-03-28 16:22
引用:

sasagakiさんの書き込み (2008-03-28 12:14) より:
特に、次のようなことが気になっています。
(1)仕様の問題
 →本当に、それら膨大な項目が1画面内に収まっていないと困るのか
 →項目の精査ができているか(必要かどうかわからないけどとりあえず入れとけ、みたいなのが無いか)
(2)解像度の問題
 →クライアントマシンの性能が特定できないのに、高解像度を必要とすることの是非
(3)パフォーマンスの問題
(4)将来のカスタマイズや仕様変更への悪影響


引用:

sasagakiさんの書き込み (2008-03-28 12:16) より:
いつからかそれが当然と思っていたのですが、今回、正面から「何がそんなにダメなの?」とたずねられ、ウッと詰まってしまいました。もしかして、作り手としての都合や自分の好みをゴリ押ししていただけなのかな・・・と。


「何がそんなにダメなの?」というAからの質問ならば、「悪魔の証明」などとは異なり、Bがおこなう回答としては、反例をひとつあげれば良いわけです。
「解像度の問題があります。」と言えば良いでしょう。

するとおそらくつぎは「解像度ぐらいいいでしょ。」と言ってくるでしょう。
ならば「パフォーマンスの問題があります。」と答えましょう。

するとおそらくつぎは「パソコンも年々速くなっているからいいじゃん。」と言ってくるでしょう。
ならば「将来のカスタマイズや仕様変更への悪影響があります。」と答えましょう。

するとおそらくつぎは「そんなはるか先のことを考えるよりも、今のユーザーが使いやすいと感じるような1画面で見れるほうが便利に決まっている。」と言ってくるでしょう。

こういうやりとりは良く経験します。AとBの議論でBが劣勢になるのはなぜか?Aが、ユーザー(お客さん)の声を後ろ盾にしているが、Bはそれがないからです。
ユーザーは使い勝手は気にしますが、アプリケーションの内部構造などに興味はありません。ユーザーの要求として良くあるのは、「少ないキー操作で多くの情報を一度に見たい」などという抽象的な要求ですが、これは「良いアプリケーションを作ってね」とほとんど同義の仕様であり、具体的ではありません。安易にこれを実現しようとすると巨大画面になるのでしょうけど、これでは要求分析を満足におこなわないまま設計に移行してしまうことになります。
ユーザーの希望を「受注画面と顧客一覧は同時に見られるようにしたい」などのようにある程度具体的にしてもらわないかぎり、安直な解である巨大画面に逃避するのはしかたがないでしょう。
indigo-x
大ベテラン
会議室デビュー日: 2008/02/21
投稿数: 207
お住まい・勤務地: 太陽の塔近く
投稿日時: 2008-03-28 16:54
前段でも書かれていますが。

手法的にはTabControl/コンテナScroll/MDIフォームぐらいで対応する
しかないと思いますが。。。

(それより、見た目が悪いor整理されていない画面は、
  内部クラスもNGが多いので心配です。。)
よねKEN
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/23
投稿数: 472
投稿日時: 2008-03-28 17:18
私からは一点だけ。(かなり個人的な意見ですので、参考までに)

引用:

sasagakiさんの書き込み (2008-03-28 12:14) より:
現在、基本設計中なのですが、このシステムは、非常に項目数が多いという特徴があり、設計チームから上がってくる画面レイアウトがどれも巨大なのです。解像度1024*768では入りきりません。
このまま作ってしまうのには、大いなるためらいを感じています。



個人的には、環境が限定できる受託開発ならともかく、そうでないなら、
1024*768におさまらないのは論外だと思います。(できれば800*600に押さえたいところ)
高解像度じゃない環境の人はどう拾い挙げるのでしょう?
切り捨てるというのであれば、それもまぁ選択肢です。

ですが、高解像度じゃない場合にも対応するなら、よい手が思い浮かびません。
(TabControlもMDIも画面スクロールもどれも思った以上に不便です)

画面をスクロールさせて操作してもらうというのは選択肢外です。
今の現場でPCAnywhereを使っていて、一々スクロールさせないと出来ない作業を体験していますが、これは本当に泣けます。
(スクロールする画面の中にスクロールする画面があって、その中にスクロールする画面があったりするので、今やっているスクロール操作がどの画面のスクロールかわからなかったり(笑))

以前、関わったプロジェクトで1024x768の画面を使ってましたが、こうするとその画面が出ている間は他のことが何もできなかったりしました。お客様要望なので仕方ないのですが、開発しているこっちの環境が1024x768なので非常に辛かったです。

アプリの画面が1024x768で作ったとしたら、その上の1280x1024くらいはないといろいろと支障がでます。そのアプリだけしか使わないわけではないでしょうから、裏でブラウザを見たり、Excelで作業したり、そういう観点での考慮も必要かと思います。

後、同じ今の現場の話ですが、みんなノートPCで1024x768です。
ということは例えば、ここの現場へはたぶん導入できないでしょう。

ところで、「巨大画面の何がダメなの?」っていう人たちは、そうとういい解像度でも大丈夫な環境なんでしょうか?うらやましいです。
jama
常連さん
会議室デビュー日: 2006/09/12
投稿数: 45
投稿日時: 2008-03-28 19:13
デメリットも十分考慮済みであれば、巨大な画面でもいいと思います。
以前、200個くらいのTextbox,Comboboxを使った画面を作成しました。
解像度で800x600, Tabcontrolで5ページあり、製作は大変でしたが、
ユーザは喜んで使用しています。
コントロールの数が多い画面(≒巨大な画面)でも、十分検討した結果であれば、
ユーザは使い易いと感じるのでは?

「設計チーム」と「ITアーキテクト」の立場の違いが分かりませんが、
巨大な画面(コントロールの数が多い画面)は、製作サイドがきついかなと思います。
杏仁豆腐
常連さん
会議室デビュー日: 2003/10/04
投稿数: 48
お住まい・勤務地: あっち・なぜか平和だったところ(T_T)
投稿日時: 2008-03-28 19:41
引用:

sasagakiさんの書き込み (2008-03-28 15:17) より:
便利さとは
・ワンオペレーションで、一目でたくさんの項目が見れる
 (画面をあっちゃこっちゃ移動しなくても見れる、という意味だと解釈しました)

・どんな検索条件でも検索でき、どんな項目でも見れる
 (検索画面に、条件が30個とかあって、泣けてきます)

そのさじ加減が人によって違うということなんでしょう。

[ メッセージ編集済み 編集者: sasagaki 編集日時 2008-03-28 15:19 ]



使う人がそれほど多くないということなので、ドドーンと全員のディスプレイを
WUXGAにするとか2画面にしてもらうハードウェアで解決というのもありだと思います。
が、パッケージと言うことなので、どの顧客にもと言うのは難しそうです。

検索条件は毎回30項目全部入力するとは思えないので、適用ごとに幾つか
パターン化してみることもできるのでは。

あとは、何でもできる巨大画面をあきらめてらうには、地道に使用目的ごとに最適した
画面を用意して
 Aがしたい、それはα画面で、
 Bがしたい、そればβ画面で・・・
と、延々やるとかですかね。

どっちにしろ、何か不安な要素が聞いてみたらどうでしょうか、何でも詰め込み
拡張していくアプローチになるときは、不安解消が要望の原因のことが多い気がします。



検索条件の多い画面を作ってるとき「使わない検索条件は時間がたつと
表示されなくなるようにしたいよね」と言う話をしたことはあります。

画面の移動がいやなら、フォーカス移動に対して情報表示を連動させるとか
マウスカーソルのあるところ周辺だけ拡大するとか、
googleニースのように自分でカスタマイズできるとか・・・
最後は、広いのと狭いの両方共つくるですかね。

自分で作らないなら、いろいろ言えます (^^;

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)