@IT情報マネジメント会議室は、2009年4月15日に新システムに移行しました。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
- @IT情報マネジメント 会議室 Indexリンク
- IT戦略
- 仕事の改善
- アーキテクチャ
- プロジェクト管理
- ITインフラ
- Webマーケティング
- BPMプロフェッショナル
- 業務アプリ
- - PR -
Solaris10でスワップファイルの作成でエラー
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2008-05-28 16:18
Solaris10でスワップファイルを追加で作成しようとしています。
まず、スワップ用のファイルをfilesというディレクトリに作成しました。 # mkfile 1900m swapfile できました。 # ls -l 合計 3074311 -rw------- 1 root root 1992294400 5月 28日 13:49 swapfile ですが、このファイルをスワップファイルとして追加しようとすると、下記のようなエラーが出ます。 # swap -a /files/swapfile "/files/swapfile" は swap として有効ではありません。 "実行時にユーザーテキストを保存する" ためのビットが設定されている ブロック型デバイスまたは通常ファイルにする必要があります。 ls -lの結果から分かるように、これは通常ファイルになっていると思います。なぜスワップファイルにできないのでしょうか? よろしくお願いいたします。 | ||||
|
投稿日時: 2008-05-28 22:23
mkfile の man ページによると、
「root ユーザーとして mkfile() を実行すると、デフォルトでスティッキービットが設定され、ファイルはゼロでパディングされます。root 以外のユーザーは、mkfile() を実行するときに、chmod(1) を使用して、手動でスティッキービットを設定する必要があります。」 とあります。 take11 さんは root で実行しているようですが、 手動でスティッキービットを立ててから スワップ追加を実行したらどうなりますか? _________________ 「ご教授」はできません | ||||
|
投稿日時: 2008-05-29 11:34
ご返答ありがとうございます。 恥ずかしながら、スティッキービットというものの存在をはじめて知りました。勉強になります。 で、早速試してみたのですが、chmodを使用してスティッキービットを立てたり取ったりして試した見たのですが、どちらも結果は変わりませんでした。 もしなにかお気づきの点がございましたら、ご意見いただけるとうれしく思います。 よろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2008-05-30 11:10
手元にある Solaris10 5/08 x86 だと以下の手順で swap 追加できました。
/files は NFS 等ではなくローカルファイルシステム(/dev/dsk/c0t1d0s0)です。 # su - # # df -h Filesystem size used avail capacity Mounted on /dev/dsk/c0t1d0s0 55G 5.8G 48G 11% / ... snip snip... # /usr/bin/mkdir /files # /usr/sbin/mkfile -v 1900m /files/swapfile # ls -l -rw------T 1 root root 1992294400 May 30 10:30 swapfile # /usr/sbin/swap -a /files/swapfile # /usr/sbin/swap -l swapfile dev swaplo blocks free /dev/dsk/c0t1d0s1 29,65 8 2104504 2104504 /files/swapfile - 8 3891192 3891192 /files/swapfile を再作成してみたり,swap として指定したファイルに sticky bit がちゃんと立っているかどうか,コマンドまでのパスが正し いか,もし環境変数 umask(1) を設定しているのであればそれらの値…etc を調べてみては如何でしょうか。 |
1