@IT情報マネジメント会議室は、2009年4月15日に新システムに移行しました。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
- PR -

心を病んでしまった社員、その後どうしていますか?

投稿者投稿内容
YU
会議室デビュー日: 2008/07/16
投稿数: 4
投稿日時: 2008-07-16 18:49
はじめまして。
YUと申します。

心を病んでしまった社員を会社都合で解雇したいと考えています。
本人やその家族から訴えられる可能性はあるのでしょうか?
法律的なことになると思いますが詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
取引先の常駐社員であれば契約を打ち切れば問題なかったのですが
今回は自社の社員ですので意味合いが違ってきます。
rain
ぬし
会議室デビュー日: 2006/10/19
投稿数: 549
投稿日時: 2008-07-16 19:02
引用:

YUさんの書き込み (2008-07-16 18:49) より:

法律的なことになると思いますが詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。


専門家(弁護士)に相談されたほうがよいと思います。
YU
会議室デビュー日: 2008/07/16
投稿数: 4
投稿日時: 2008-07-16 19:05
引用:

rainさんの書き込み (2008-07-16 19:02) より:
引用:

YUさんの書き込み (2008-07-16 18:49) より:

法律的なことになると思いますが詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。


専門家(弁護士)に相談されたほうがよいと思います。




それは承知の上で書き込んでいます。
皆様のご意見を頂きたく。
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2008-07-16 19:23
引用:

YUさんの書き込み (2008-07-16 19:05) より:

それは承知の上で書き込んでいます。
皆様のご意見を頂きたく。


拝承

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
m.neko
会議室デビュー日: 2007/12/01
投稿数: 8
投稿日時: 2008-07-16 19:25
よく知りませんが、その人が、心を病んでしまった原因によるのではないですかね。
法的に詳しい人はここには居ない気します。
それなりの所でないと。
YU
会議室デビュー日: 2008/07/16
投稿数: 4
投稿日時: 2008-07-16 19:32
引用:

m.nekoさんの書き込み (2008-07-16 19:25) より:
よく知りませんが、その人が、心を病んでしまった原因によるのではないですかね。
法的に詳しい人はここには居ない気します。
それなりの所でないと。



質問の仕方が悪かったです。
法律的ではなく、禍根を残さないためにはどうしたらよいかでお願いします。
さかもと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/05/14
投稿数: 586
投稿日時: 2008-07-16 19:58
さかもとと申します。

>>禍根を残さないためにはどうしたらよいかでお願いします。

会社の立場と社員の立場は根本的に相容れないものだと思っています。
また、このようなケースではWinWinの解決方法はたとえ弁護士に相談
したとしても「心情的」にはかなり難しいのではないでしょうか?

「心情的」には解決が難しくとも、少なくとも法的には区切りをつける
ことができると思います。

会社と社員というある意味契約上の問題ですので、心情的な禍根は多少
なりとも発生する可能性が高いことを前提とした上で、法律上お互いに
納得できる道を模索するべきかと思います。

それでも全ての心情面での摩擦を避けたいということであればこのまま
継続雇用及びその社員へのサポートを続けるくらいしかないのではない
でしょうか?


_________________
------------------------------------------
拝啓、さかもとと申します♪
YU
会議室デビュー日: 2008/07/16
投稿数: 4
投稿日時: 2008-07-16 20:06
引用:

さかもとさんの書き込み (2008-07-16 19:58) より:
さかもとと申します。

>>禍根を残さないためにはどうしたらよいかでお願いします。

会社の立場と社員の立場は根本的に相容れないものだと思っています。
また、このようなケースではWinWinの解決方法はたとえ弁護士に相談
したとしても「心情的」にはかなり難しいのではないでしょうか?

「心情的」には解決が難しくとも、少なくとも法的には区切りをつける
ことができると思います。

会社と社員というある意味契約上の問題ですので、心情的な禍根は多少
なりとも発生する可能性が高いことを前提とした上で、法律上お互いに
納得できる道を模索するべきかと思います。

それでも全ての心情面での摩擦を避けたいということであればこのまま
継続雇用及びその社員へのサポートを続けるくらいしかないのではない
でしょうか?






継続雇用はコスト面で難しいです。
いろいろな方面で働きかけてみます。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)