- - PR -
VB6.0のORACLE定義でエラー
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2008-08-12 21:31
OS:WindowsVISTA
開発言語:VB6.0sp5 DB:ORACLE9i public OraSession = CreateObject("OracleInProcServer.XOraSession") の箇所で「429 ActiveXコンポーネントはオブジェクトを作成できません。」のエラーが 発生しました。ちなみに、同じプログラムをWindowsXpの環境下で正常に動きました。 何が原因なのでしょうか?ご教授お願いいたします。 | ||||
|
投稿日時: 2008-08-12 21:57
Oracle9i 製品って Vista 対応してなくないですか?
| ||||
|
投稿日時: 2008-08-12 22:33
ほったてさん、返答ありがとうございます。
oracle9iでvistaは対応していないということは、 CreateObject("OracleInProcServer.XOraSession") は、使用できないとのこと でしょうか? oracle9iでやるとしたら、違う方法を考えないといけないのでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2008-08-14 21:09
いやだから Vista に対応してないから 9i でやること自体無謀ですってば。 ところで、メッセージからすると oo4o アプリケーションみたいですが、その環境に VB アプリケーションをインストールするときに oo4o のライブラリをインストールしましたか? 開発環境に oo4o のヘルプファイルがあるはずです(スタートメニューから参照可能)。そこに「再配布可能ファイル」とかの項目があるはず。 おとなしく XP 環境で使うか、天地が裂けても Vista を使わなければならないのであれば、10gR2 + PSR10.2.0.3 以降か 11g のクライアントをインストールするのが吉でしょう。 追記:oo4o -> Oracle Object for OLE [ メッセージ編集済み 編集者: ほったて 編集日時 2008-08-14 21:13 ] | ||||
|
投稿日時: 2008-08-15 18:30
ほったてさん、ありがとうございました。
ご参考にいたします。 |
1