- PR -

最大フレームサイズの異なるJumboフレームNIC同士での通信でフレームサイズはどう決まるのか?

1
投稿者投稿内容
abacua
会議室デビュー日: 2008/08/18
投稿数: 1
投稿日時: 2008-08-18 16:14
以前から、漠然と疑問だったことが、

最大フレームサイズの異なるJumboフレームNIC同士での通信でフレームサイズはどう決まるのか?

です。
イーサネット規格の上では、PPPoEなどのようにフレームサイズ(やMTU)をネゴするような仕組みがあるわけでもなく、どうやって決まるものか疑問です。
私なりに考えてみたのところは、次のようなものですが、もし、もっと正確な情報や、意見などがあれば教えてください。

1.TCPでの通信を行うときにMSSサイズとしてネゴをする
 ・このときの課題は、IPヘッダ、TCPヘッダの各ヘッダサイズをどう見積もるのか、
  それはどのレイヤのモジュールが実装している機能なのか?わからないのですが。
  Windowsであれば、NICドライバができることは、せいぜいNICのフレームサイズ
  最大値をAPIから問われて返すぐらい?と考えられるので、WinSockでしょうか?
  (=IPプロトコルスタック内)

2.TCP以外のUDPやL2レベルでの通信時はネゴをする仕組みがないので、お互い送信側の最大値で送りあうことになり、受け取れない事態が発生する。

1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)