- - PR -
独自のトレースリスナーの実装に関して
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2008-08-19 00:17
こんばんは。本を見ながらVS2003(vb.net)で独自のトレースリスナーを作成し、
アプリケーション構成ファイルからトレースリスナーコレクションに追加したのですが 以下のようなエラーメッセージが出ます。 「CustomTraceListeners.ProfileTraceListener,CustomTraceListeners の型が見つかりませんでした。」 アプリケーション構成ファイルに記述したクラスを見つけられないようなのですが 何が悪いのでしょうか?よろしくお願いいたします。
[ メッセージ編集済み 編集者: コロすけ 編集日時 2008-08-19 00:23 ] [ メッセージ編集済み 編集者: コロすけ 編集日時 2008-08-19 00:24 ] [ メッセージ編集済み 編集者: コロすけ 編集日時 2008-08-19 00:26 ] [ メッセージ編集済み 編集者: コロすけ 編集日時 2008-08-19 00:41 ] | ||||
|
投稿日時: 2008-08-19 00:57
プロジェクトの設定でルート名前空間が指定されていて、トレースリスナのクラスが想定と違う名前空間になってたりしませんか?
| ||||
|
投稿日時: 2008-08-19 01:22
おっしゃるとおりでした。お恥ずかしい限りです。
ルート名前空間が「WindowsApplication2」でした。 実は最初にその点は気付いたのですが、type属性に最初「WindowsApplication2.CustomTraceListeners.ProfileTraceListener」としても 通らず、ルート名前空間は関係ないのかと思っていたのですが、先ほど「WindowsApplication2.CustomTraceListeners.ProfileTraceListener,WindowsApplication2」とすることで正常に通るようになりました。 2つ目のWindowsApplication2がいるのですね。カンマ以下が何を意味しているのか よく調べずに悩んでいました。今もよく分かってませんが調べてみたいと思います。 ありがとうございました。 |
1