@IT情報マネジメント会議室は、2009年4月15日に新システムに移行しました。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
- @IT情報マネジメント 会議室 Indexリンク
- IT戦略
- 仕事の改善
- アーキテクチャ
- プロジェクト管理
- ITインフラ
- Webマーケティング
- BPMプロフェッショナル
- 業務アプリ
- - PR -
Vistaに切り替えましたか?
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2008-09-06 15:35
今頃そんなことを、といわれるかも知れませんが、PCの入れ替え時期とOSの選定で少し悩んでいます。
XPのサポートがあと5年ほどありますが、その前に、 年末から来春にかけて保守サポート契約の切れるPCが数十台あります。 一部セクションで使用する基幹パッケージがVISTAで動作しないことが判っています。 これから先、MS社もいろんな手を打ってVISTAへの切り替えを促進するものと思われます。 PCのライフサイクルを4年と考えた場合、 入手できる今のうちに、XPのダウングレードを入れるのがベストでしょうか? 出入りするディーラに聞いてみても、VISTAの大量導入はしたことがない、という話を聞きますが、皆さんの会社ではどうされていますか? | ||||||||
|
投稿日時: 2008-10-07 18:56
私の所では、全くないですね。
導入予定も今はないですし、お客さんからも2003やXPばかりです。 知り合いが某県の役所関係の基幹系やってるんですが、そこではまだ検証中みたいですが……。 XP SP3のテストと平行してやってるらしく、来年〜再来年辺りから展開するみたいですね。 ちなみに、2008 serverを望むお客さんは私の周りでは全然です(笑 2003でやっと安定してきましたしね……。 ただ、サポート切れまで5年しかないので、今から検証、修正、予算とか考えるとやっぱりギリギリまでみんな待つ(間に合わないとも言う)んではと思いますが。 公務員、政府関係(何故か乗り気)や安定・保守優先な大手さん(修正や検証に時間かかる為)は先行してると思います。 | ||||||||
|
投稿日時: 2008-10-07 19:16
予算の都合や、ソフトウェア側の対応の問題とかでなかなか進んでいない状況です。
逆に「XPが買えるうちにまとめて買っておこう」という話はよくあります。 _________________ ------------------------------------------ 拝啓、さかもとと申します♪ | ||||||||
|
投稿日時: 2008-10-08 00:04
Windows 7 待ちですが何か?
http://www.atmarkit.co.jp/news/200804/07/windows7.html _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||||||
|
投稿日時: 2008-10-08 19:15
takeway-allさん、さかもとさん、じゃんぬねっとさん
返答有難うございます。 やはり皆さん同様の考えですね。 安心しました。 でも、政府関係がVISTAなんですね。率先してLINUXを入れて欲しいものですね。 来年の春にXPが入手できるかどうか一抹の不安はありますが、メーカーもこれだけ評判の良くないVistaよりも売れるものを売らざるを得ないことでしょう。 メーカー問わず、ベンダーを変えてでもなんとかしようと思います。 OSが群雄割拠していた時代も必ずしもよいとは思えなかった。 それを統一してくれた?MSは当時は功労者だと思っていたのですが、 奢るなんとかは久しからず。ですね。 世界のメーカーが結託して統合OSができないもんでしょうか。 | ||||||||
|
投稿日時: 2008-10-08 19:28
微妙に話が変わっているような…。 ていうか Linux に置き換えようものなら、そのときの混乱は XP → Vista の比ではないような…。 | ||||||||
|
投稿日時: 2008-10-08 19:38
こういったアンケート系の雑談は答えが出なくて、たいていはスレ主が考えているところを後押ししてもらいたいというパターンが多いですね。
そして同意を得た後は最初の内容とかけ離れた話をスレ主が始めて、スレ主はそれも受け入れられているんだ!と思ったりすると。 いや、きくじろうさんがそうだとは言いませんが。 私は統合OSなんて要らないですし、Vistaを導入したかどうかは気になりません。Vistaで動かない(かもしれない)ソフトがあるので皆躊躇しているだけで、それが解消されれば自然と移行は進むと思います。 |
1