- - PR -
IBM拡張漢字等に対応しないShift_Jis、euc-jpエンコードの指定
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2008-10-16 00:09
こんにちは。
Java(1.4以降)でエンコーディングを指定する際に Shift_Jis か MS932、EUC_JP か EUC_JP_Solaris という具合にIBM拡張漢字等への対応の有無を意図したエンコーディングの指定が可能だと思います。 しかし.NETの場合Shift_Jis,euc-jpと単に指定しただけで、 IBM拡張漢字等への対応したエンコーディングとなるようです。 MSDNのEncodingクラスの説明のエンコーディングの一覧を見てみましたが、 .NETでは純粋なShift_Jis、euc-jpに相当するエンコーディングの指定はできないのでしょうか? [ メッセージ編集済み 編集者: DSCH 編集日時 2008-10-16 00:10 ] [ メッセージ編集済み 編集者: DSCH 編集日時 2008-10-16 00:11 ] |
1