- - PR -
IISでSQL*Loaderを動かすには
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2008-10-23 15:15
Win2000 + VB.Net2.0 + IIS + Oracle9i
お世話になります。 ウェブアプリを作成中なのですが、クライアントが指定したCSVのデータを一括でDBへインサートしたいと思い、画面のボタンクリックイベントで、VBコードからShellでSQLLDR.exeを呼び出しています。 プロジェクトのプロパティで、サーバーを「VisualStudio開発サーバー」にしてデバッグ実行すると、希望通りにインサートされるのですが、「IIS Webサーバー」にしてデバッグ実行すると、一向にデータが増えませんし、失敗ログさえも作成されません。 サーバマシンに置いてクライアントからアクセスしても同じく失敗です。 Shell実行の後に、画面上のLabelに"実行しました"と出るようにしていますが、これは常に成功します。 何かIISの設定が必要なのでしょうか。 お分かりの方、どうぞ教えて下さい。 ’実行コード---------------- Try Shell(sLoder & " ID/Pass@test " & _ "control='" & sCtl & "' " & _ "data='" & sCsv & "' " & _ "bad='" & sBad & "' log='" & sLog & "'", AppWinStyle.Hide, True) Me.Label1.Text = "実行しました" Catch ex As Exception Me.Label1.Text = "失敗しました" End Try [ メッセージ編集済み 編集者: MI 編集日時 2008-10-23 16:29 ] [ メッセージ編集済み 編集者: MI 編集日時 2008-10-23 19:04 ] |
|
投稿日時: 2008-10-27 11:21
InetpubのフォルダにASP.netアカウントの書込み権限を付けると解決しました。
ログ書込みが問題だったと思われます。 お騒がせ致しました。 |
1