- PR -

電子メールの経路について

1
投稿者投稿内容
hさとう
会議室デビュー日: 2008/11/23
投稿数: 2
投稿日時: 2008-11-23 20:19
はじめまして、一時期メールサーバを運用していた者ですが、わからないことがあり経験豊かな先輩諸氏に教えていただきたくお願いいたします。

@ITの記事で
「電子メールは相手のサーバにとどくまでにどこのサーバを経由していくか特定できない」という内容が記述されている記事を読みました。

いままでの自分の認識では、
UUCPの時代ならそういったバケツリレー式でメールの相互接続をしていた。
現在のTCP/IP全盛の時代ではMTAが送り先ドメインのMXレコードを調べてMTA同士がSMTPで通信する。
と思っていました。

本当にこの記事にあるとおりメールの配送は「ネットワーク中に無数に点在するMTAを転々と移動し……」ということなのでしょうか?
だとしたら、MXで送信先のMTAがわかるのに、どうやってほかのメールサーバを経由させることができるのでしょうか、教えていただけませんでしょうか?

本来なら記事を書かれた 櫻井 俊宏氏(株式会社日本システムディベロップメント)に聞くべきでしょうが、あまりに自分の認識と異なっていたため、こちらでお聞きしてからと思いました。

よろしくお願いいたします。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2008-11-23 21:03
こんばんは.
引用:

hさとうさんの書き込み (2008-11-23 20:19) より:

本当にこの記事にあるとおりメールの配送は「ネットワーク中に無数に点在するMTAを転々と移動し……」ということなのでしょうか?
だとしたら、MXで送信先のMTAがわかるのに、どうやってほかのメールサーバを経由させることができるのでしょうか、教えていただけませんでしょうか?


実際には MX record だけを拠り所にしているわけではなく,
それぞれの site の中で複数の smtp relay を経て届く場合もあります.
それに,MX 設定の仕方で複数の smtp relay の経路が成り立つ場合もあります.
つまり,MX record を引いて相手に引き渡した後の経路は
「こちらからは知ることができない」ということでは?
そういう意味では「まったく未知の経路をたどる」のではなく,
「引き渡した後はまったく知ることができない経路をたどる」という認識ではないかと.

以上,私見ではありますがご参考までに.
やんち
常連さん
会議室デビュー日: 2008/10/24
投稿数: 32
投稿日時: 2008-11-23 21:11
使用しているMTAにもよるので、一概には言えませんが、

MTAメールを転送する場合、通常は、
(1)DNSをに問い合わせてMXレコードから、転送先MTAを調べる。
(2)転送先MTAへメールを転送する。
となりますが、

・MTAがDNSを参照しないかもしれない場合
LANやWAN内にMTAが複数配置されていて、転送先のメールアドレスが
組織内にリレーされているMTAの場合、DNSのMXレコードは問い合わせされないかもしれません。

・なんらかの理由で転送先MTAが応答しなかった場合
サーバダウンによって、転送先のMTAが応答しない場合、
DNSがメールのプール機能を持っていれば、DNSサーバにメールが一時転送されるかもしれません。
DNSがメールのプール機能を持っていなければ、経路上の不特定なMTAへメールが転送されるかもしれません。

・なんらかの理由で、転送先のDNSが応答しなかった場合
サーバダウンによって、転送先のMTAを引くためのDNSが応答しなかった場合、
ネットワーク上の不特定なMTAへメールが転送されるかもしれません。

引用:
いままでの自分の認識では、
UUCPの時代ならそういったバケツリレー式でメールの相互接続をしていた。
現在のTCP/IP全盛の時代ではMTAが送り先ドメインのMXレコードを調べてMTA同士がSMTPで通信する。
と思っていました。


いずれにしても、世界中のMTAがかならず最近のメール転送方式に対応してるとは限りません。
hさとう
会議室デビュー日: 2008/11/23
投稿数: 2
投稿日時: 2008-11-23 21:26
こんばんわ、早速の回答ありがとうございます。

kazさま
>そういう意味では「まったく未知の経路をたどる」のではなく,
>「引き渡した後はまったく知ることができない経路をたどる」という認識ではないかと.

納得です。

やんちさま
おっしゃる通り、最新のMTAとは限りませんですね。納得です。
ただ
>ネットワーク上の不特定なMTAへメールが転送されるかもしれません。
単に再送のためにキューイングされ再送を試行するだけではないでしょうか?
「不特定な」というところがわかりません。
どういうときに不特定にサーバを選択しえるのでしょう?
よろしければもう少し教えていただけませんでしょうか。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)