- - PR -
エクスプローラ上でのフォルダ誤移動の防止対策について
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2009-01-21 17:33
いつもお世話になっております。
WindowsXPのエクスプローラのフォルダ操作について質問させていただきます。 ※こちらの会議室が適当かわかりませんでしたので、不適当でしたらご指摘ください。 エクスプローラ上でのフォルダ移動操作は左ドラッグ&ドロップで実施できますが、この操作がエンドユーザが意図しない形(誤操作)で実行され、フォルダが行方不明になるケースが稀に発生し、何らかの誤操作防止ができないか検討しています。 フォルダのアクセス権で制御するのが妥当かと思いますが、誤操作を防止したいフォルダ群はエンドユーザに対して「フォルダ/ファイル作成・書き込み・削除」権を提供しているため難しい状況です。 ※対象フォルダは、Service for unixでnfsマウントされたボリュームです。 現在対策として検討していることは次の通りです。 ・ドラッグ操作はマウス右ボタンを使用する。 (ドロップ時にコンテキストメニューが表示されるので歯止めになると考えています) ・エクスプローラに変わる、ファイラーを使用する。 (フォルダ移動時に確認メッセージが表示される機能があるもの) エクスプローラ上でこのような誤操作を防止する手段として、どのような対策をとるのが望ましいでしょうか? 基本的には上に記載しましたファイラーの入替は操作習得の関係上、極力避けたいと考えています。 みなさんのご意見をいただきたく、よろしくお願い致します。 ※エクスプローラ上で左ドラッグ&ドロップ時に確認メッセージを表示させるような シェル拡張機能を持つソフトがあればよいのですが。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2009-01-21 18:24
この誤操作というのは、ユーザとしてはクリックしたつもりが、マウスのボタンを押したときにマウスがすべってしまい、ドラッグ操作だと判断されたために発生するのだと思います。 Windows では(マウスのドライバかレジストリかはわかりませんが)ドラッグだと判断するマウスの最小移動量を設定できたと思います。その値を増やすことでも、誤操作を減らすことができると思います。メリットとしては、操作感があまり変わらないことがあげられます。 その設定がどこにあるのか、実際に各端末へはどうやって設定するのかといった問題はありますが、とりあえずアイデアだけでも書いてみました。 [ メッセージ編集済み 編集者: rain 編集日時 2009-01-21 18:27 ] | ||||||||||||
|
投稿日時: 2009-01-22 09:47
rainさん。
返信ありがとうございます。 ドラッグと判定するマウス移動量の設定値があること自体初めて知りました。 確認した所、以下のレジストリにドラッグ判定するマウス移動量が設定されているようで、マウス移動量をピクセル値で設定することで、ドラッグ移動量が変化することが確認できました。 レジストリ値: HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\DesktopのDragHeight、DragWidth ※こちらは私が確認したレジストリ値です、参考までに記載します。 レジストリ変更後、反映にはログオフ・ログオンが必要かもしれません。 本設定により、エクスプローラを含む他アプリのドラッグ操作も変更されるため、影響度を確認する必要がありますが、一つの案として検討したいと思います。 有用な情報ありがとうございました。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2009-01-22 12:39
フォルダのアクセス権を変えてしまうのも1つの手ですね。
Home Editionだとできるかどうか知りませんが。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2009-01-23 12:28
移動したのにそのユーザーがその時に気がついたのであればCtrl+Zで戻せますが、気がつかない場合にどうしたら良いかを考えると
・ドラッグ操作はマウス右ボタンを使用する が運用でカバーできる範囲ではないでしょうか。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2009-01-23 14:53
(初投稿です。よろしくお願いします。)
「・エクスプローラに変わる、ファイラーを使用する。」であれば良いソフトがあります。 ドラッグ&ドロップは簡単そうで、失敗の元です。私もかつて同じ悩みを抱えていました。職業上、顧客のファイルの紛失は致命的です。今は、長い年月をかけて自作した電子ファイリングソフトのファイル管理機能(ドラッグ&ドロップを排除し、複写・移動時に詳細な確認情報を表示)を使用して安全なファイル管理を行っています。元々電子ファイリングソフトなので、ファイルにコメントを記入出来、コメント内容による検索も出来ます。ファイルの暗号化も出来ますし。 外販しているので、一般入手可能ですが、宣伝になるのでソフト名を書けません・・・ | ||||||||||||
|
投稿日時: 2009-01-23 16:01
ひろ@yaさん、ごん太さん、三九さん、返信ありがとうございます。
やはりアクセス権で制御したほうがよいのでしょうね。 アクセス権が事情により変更できないのですが、変更の余地があるか確認だけでもしてみようと思います。 ※OSはWindowsXP Proですが、nfsマウントされたufsボリュームが今回対象なので Windows環境としては少し特殊ではありますが。
今回の問題はご指摘の通り、誤操作によりいつの間にかフォルダが行方不明になっている点にあります。マウス操作は各個人で染み付いた操作なので、エンドユーザに受け入れてもらえるか不安なところもありますが、まずは実践してもらうことが大事ですね。
同じ悩みから生まれたファイラ、すごく興味があります。でも、こちらの要求している事から考えると高機能すぎて使いこなせない感もありますが。。 自力で探してみます! | ||||||||||||
|
投稿日時: 2009-01-23 20:14
興味を持っていただいたのに、ソフト名を書けません・・・では無責任なので、
検索のヒントです。「電子ファイリングソフト 白黒専用」で検索してみてください。 |
1