- PR -

記事ページに「印刷用バージョン」を用意しました

投稿者投稿内容
樋口/@IT
@ITスタッフ
会議室デビュー日: 2001/07/26
投稿数: 293
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2001-12-07 00:36
@ITの樋口です。

このサイトの各記事ページに印刷用バージョンを用意しました。記事ページの右側にあるプリンタアイコンをクリックすると表示される仕組みになっています。
ページの脇や上下のメニューなどをとりはずして、記事だけを表示するようにしたもので、プリンタに印刷したときに読みやすくなるようにフォントや行間なども調整してあります。

まだβ版で、いろいろ行き届かないところがあると思いますが、ぜひお試しいただいて、ご意見やご要望をお寄せください。

_________________
樋口 理
株式会社アットマーク・アイティ
mag
会議室デビュー日: 2001/10/24
投稿数: 3
投稿日時: 2001-12-07 09:54
いつも、利用させてもらっています。
前から「印刷用のページがあればいいな」と思っていたのでこの機能ができた事は
たいへんありがたいです。

ただ私なりの感想ですが、フォントが大きすぎると感じました。
ブラウザは、IEですが、文字サイズ「最小」にしていますがそれでも実際に印刷すると
文字サイズ、行間の違いのため オリジナルのページよりページ数が増えるのは
いただけません。

私としては、「記事のオリジナルの幅に戻す」のページの方が読みやすいです。
こちらを印刷の第一ページにして頂き、「用紙の幅いっぱいに広げる」を第二ページに
して頂けると都合がよいです。

以上、私の感じた事をコメントさせて頂きました。
山中 正
ベテラン
会議室デビュー日: 2001/07/30
投稿数: 73
お住まい・勤務地: 大阪府
投稿日時: 2001-12-07 12:52
山中です。

引用:

樋口 理/@ITさんの書き込み (2001-12-07 00:36) より:

まだβ版で、いろいろ行き届かないところがあると思いますが、ぜひお試しいただいて、ご意見やご要望をお寄せください。




おぉ待望の印刷バージョン登場ですね。
まだまだ進化する@ITって感じでとっても嬉しいです。これからもよろしくお願いいたします。

でも、出来ることなら一つの記事をまとめてPDF化してくれた方が印刷はしやすいね。
だって、次のページへや前のページへがインプリされていないのに表示されてるし、そもそもIndexなんて用紙の無駄な気がするので、各ページには無いほうがいいと思います。

あと...印刷用のページで不許複製なんて書かれると、本当に印刷していいのかって迷っちゃいそう

山中@今日の格言『完成したシステムなどない。あるのは撤退した残骸だけだ。』
樋口/@IT
@ITスタッフ
会議室デビュー日: 2001/07/26
投稿数: 293
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2001-12-07 12:54
ご意見ありがとうございます。

そうですか。大きいですか。身の回りでは「紙面ではこのぐらい行間があるほうが読みやすい」という意見もあるのですが、年齢差かなぁ

というわけで、いくつかサイズを選べるようにしてみました。左から順に

  • 画面表示用と、同じ横幅、同じ文字サイズ、同じ行間、同じ書体
  • 幅を紙面いっぱいにして、書体をserif系に
  • 行間をやや広く
  • さらに文字もやや大きく

という順番です。

みなさん、どれがお好みですか?印刷してみたものの読みやすさでご判断いただいて、ここにご意見をお寄せいただけるとありがたいです。また、その際、mag さんがお書きになっているように、お使いのブラウザと、特にIEをお使いの方は文字サイズの設定もお書き添えくださると参考になります。

よろしくお願いします。

_________________
樋口 理
株式会社アットマーク・アイティ
樋口/@IT
@ITスタッフ
会議室デビュー日: 2001/07/26
投稿数: 293
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2001-12-07 13:56
@ITの樋口です。嘘を書きました。
引用:


  • さらに文字もやや大きく



正しくは

  • 文字のサイズを10.5ポイント指定で

でした。

引用:

山中さん wrote:
でも、出来ることなら一つの記事をまとめてPDF化してくれた方が印刷はしやすいね。


印刷はしやすいけど、システム作るのは急激に難しい。
引用:

だって、次のページへや前のページへがインプリされていないのに表示されてるし、


リンク、生かしたままのほうがいいですよね、やっぱり……
もとページからのリンクに相対指定と絶対指定が混ざっていまして、ちょっと面倒なので手を抜いておりました。もうちょっと知恵を絞ってみます。
引用:

そもそもIndexなんて用紙の無駄な気がするので、各ページには無いほうがいいと思います。


これは、その部分を判別する、いい方法がなかなか見つからなくて……
_________________
樋口 理
株式会社アットマーク・アイティ
しょむ
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/06
投稿数: 430
投稿日時: 2001-12-10 09:51
むかし、Acrobatでがんがん取っておきたいサイトをPDF化してました。
ブックマークだとページがなくなって寂しい思いをすることがあるのと、
まとめて取っておける、リンクをたどれる、印刷がきれいというメリットが。
サイトまるごとPDF化という機能もありましたねぇ。
hiro
会議室デビュー日: 2001/10/12
投稿数: 13
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-01-05 21:31
あけましておめでとうございます。いつもお世話になっております。ひろです。
旧年はXML、今年は.NET記事を大変参考にさせていただきました。本当にどうも
ありがとうございました。

印刷なんですがやはり私も一つの記事をまとめて印刷出来ればいいなぁっと
思ってしまいます。記事のHTMLをphpで読んで合体させるのはどうでしょうか?
元HTMLはそのまま合体させると崩れてしまうので<BODY></BODY>内部のタグだけを
各ページ抜いてあわせて構成してみるのはどうでしょうか?
各HTMLのHEADは共通のスタイルシートのみで書かれていれば出来るかなと思うのですが
浅はかでしょうか^^;?

新年早々変な提案(笑)をしてしまいましたが今年もよろしくお願いします。

[ メッセージ編集済み 編集者: hiro 編集日時 2002-01-05 21:47 ]
takatama
会議室デビュー日: 2002/01/25
投稿数: 1
投稿日時: 2002-01-25 15:05
引用:

このサイトの各記事ページに印刷用バージョンを用意しました。記事ページの右側にあるプリンタアイコンをクリックすると表示される仕組みになっています。
[snip]
まだβ版で、いろいろ行き届かないところがあると思いますが、ぜひお試しいただいて、ご意見やご要望をお寄せください。



<関連リンク>のリンクは,URLを文字に展開してもらえると,印刷時に助かります.
#ブラウザにもリンクを印刷する機能はありますが,広告のリンクまで印刷してしまい
#不便なので使っていません.
よろしければご検討ください.

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)