- PR -

.NETとJAVAの未来について

投稿者投稿内容
MyTime
常連さん
会議室デビュー日: 2003/01/29
投稿数: 40
お住まい・勤務地: 静岡県
投稿日時: 2003-08-12 23:52
 Windowsに限った話ではありませんが、コーディングしたり、ビルドしたりする環境と、テストしたり、デバッグしたりする環境は、基本的に別にすべきです。1台の機械で全部できれば、確かに楽ですが、この2つをいっしょにすると、予想外のトラブルでろくでもない目にあうのは、どの環境でも同じことです。(程度の差こそあれLinuxで開発している場合も、例外ではない。) 開発ツールをうんぬんする以前の、開発姿勢の問題です。可能であることと、実際に行うこととは別です。
 ひとつのマシンで両者を兼ねている場合には、よほど注意していないと、ほとんど、自殺行為にしかなりません。開発環境が不安定だと嘆いていたら、実はOSなどの実行環境がめちゃくちゃになっていたとか、OSや開発環境には問題がなく、開発マシンそのものがハード的に不安定だったということは、よくあることです。初期状態は、安定していたのに、デバックやテストによって、自らシステムを不安定にしていることも多いです。 
makura
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/11/27
投稿数: 90
投稿日時: 2003-08-13 01:40
>MyTimeさん
謎な・・・。

コーディングやビルドする環境でデバッグを行わないのですか??
それではプログラマは複数のマシンを常に行ったり来たりしながらコーディングするのでしょうか? それとも作成したプログラムを何らチェックすることなく、すべてSEに丸投げするのでしょうか?
SEがテストする段階に至る前には、プログラマの手によって少なくとも見かけ上は正しく動くところまでデバッグされているべきではないですか? 最初から動かないものを渡されたって困りますよ。そんな状態なら結局はSEが一からコーディングしたほうが早い。プログラマなんていらない。

プログラマがコーディングする環境と、SEがチェックする環境は別々であるべきであることは当然のことですが、コーディングしたりビルドしたりする環境と、デバッグ環境が別々であるべきだとは思いません。開発環境におけるデバッグには統合されたデバッグ環境が、その後のテストには独立した環境が必要だと考えます。

ちなみに当方、開発環境のOS自体は至極安定してますよ。パーツ自体も安定性重視で厳選してますし、メモリだって1Gあれば充分でしょう。私がハード・ソフト両面を構築した納品物もありがたいことにノンストップで稼働し続けてくれてますが、VS.NETだけは未だにだだっ子です。VS.NETには何か特別な技能が要るのでしょうか

・・・なんか今回は大人げない書き込みになってしまいました
Kuolema
会議室デビュー日: 2002/05/03
投稿数: 12
投稿日時: 2003-08-13 06:01
引用:

悪夢を統べるものさんの書き込み (2003-08-12 20:36) より:
>「メモ帳でも開発できる」Javaが敷居が高いのでしょうか?(笑)
「VisualStudioしか使えない人」には,
Emacs+JDKだろうと,Eclipseだろうと,AntやJunitだろうと,
敷居が高いことに変わりはないということです.


おっしゃっている意味がわかりました・・・。
支援技術がほとんどないツールを使って、その人の言語に精通した知識だけで生産性云々のコードを書くことが、敷居が高いとおっしゃっているのですね?

だとしたら、悪夢を統べるものさんのおっしゃっている「生産性」と私が言っている「生産性」とでは、意味合いが少し異なっています。私が言っているのは、Project RAVE あるいは、VS.NETが目指そうとしている「生産性」と同じ意味合いです。なぜ、昔から生産性云々の話があるのに、今改めて、.NETもJava(陣営)も「ツール」に着目しているのかをお調べ頂ければ幸いに思います。

私個人は、Emacsも好きですし、Junitならぬ、NUnitAddin for Visual Studio.NET http://www.mutantdesign.co.uk/nunit-addin/ なども併用していますが、私のところでは、言語に精通している知識(技術)を持っている人材を豊富に確保することが困難なのです(一般的にもそうだと思いますが)。ですから、悪夢を統べるものさんのおっしゃるエディタ+個人知識による生産性向上は、残念ながらあまり望めません。VS.NETやProject RAVEというものは、それを何とか補うためにあると考えております。
開発者のレベルに左右されず、ビジネスロジックを書くことに専念でき、ある程度問題のないコードが出力される、上で、kenさんがおっしゃられた「・・開発者に、ツールの機能を引き出させるというのではなくあまり考えなくてもある程度の機能を引き出すことができる・・」ということは私も重要なことだと思います。もちろん、ツールを使っていても、リスク管理上からもできるだけ深い知識を持っていてほしいというのは、言うまでもありません。

※メモ帳というのは、あくまでテキストエディタ群の「象徴」に過ぎませんでした(失礼)。
メタル
会議室デビュー日: 2003/08/05
投稿数: 5
投稿日時: 2003-08-13 11:47
こんにちは。

私は、.NET(C#)とJavaならJavaを薦めます。
C#→JavaよりJava→C#の方が理解しやすい
と思うからです。C#はstructなどJavaにない
機能もありますし。
フォウ・ムラマサさんはセキュリティについて
気にしているようですが、私的にはどっちもどっち
という気がします。どんなやつだって
セキュリティホールは見つかっていますしね。
ただ、MS(IIS)は狙われやすいという気はします。
m.ku
大ベテラン
会議室デビュー日: 2002/09/15
投稿数: 184
投稿日時: 2003-08-13 16:11
別の視点からひとつ。
とりあえず1年以内に憶えておかなきゃ飯の種が無くなる、というのがあれば
それを勉強する。こればかりは各個人の職場環境で大幅に異なりますから
ご自身での判断しか頼るものはありませんが。
否定的論理和
会議室デビュー日: 2003/07/29
投稿数: 1
投稿日時: 2003-08-13 17:28
更に別の視点からひとつ。

私も少し前に同様の悩みを持っていましたが、Javaの方を
勉強することにしました。
私の場合は、オブジェクト指向とかUML辺りと絡めて勉強
したかったのでJavaの方がいい書籍が多かったからです。
今は当時とは違い、.NETの方もいろんな本が出ているのか
もしれませんが、こういった視点での選択(制約?)も重
要かと思います。
serious
常連さん
会議室デビュー日: 2001/08/22
投稿数: 31
投稿日時: 2003-08-16 00:14
どちらがいいという話ですが、要件、環境、目的等によって選ぶべきだと思います。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)