- - PR -
WebConfigとGlobal.asax
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2003-09-11 21:47
いつもお世話になっております。
宮崎と申します。 現在システムを構築していて疑問に思った事なのですが DBへの接続文字列を Application("ConnectionString")=〜〜と global.asaxに記述しておいてそれぞれの画面から使用するのと web.configに接続文字列を記述するのと では違うのでしょうか? 参照可能範囲が違うなど情報をいただきたく思っております。 |
|
投稿日時: 2003-09-11 23:48
karajanです。
WebConfigの場合は、ディレクトリ構造がそのまんま適用される、 ルートディレクトリのWebConfigの内容はサブディレクトリで上書きしない限り有効になる、 のに対し、Global.asaxのほうはそのWebアプリでしか有効にならないと思います。 たとえ、あるWebアプリのサブディレクトリであっても、別のWebアプリとして作成すれば親ディレクトリのGolabl.asaxの値は参照できないですし。 とりあえずぱっと思いついたのはこんなとこです。 |
|
投稿日時: 2003-09-12 12:44
ありがとうございます。
今回は1システム、1サーバーなので global.asaxに書きます。 |
1