- - PR -
Visual Studio .NET日本版の正式発表は3月8日?
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2002-01-26 00:05
すでに、Insider.NETのトップページのバナーなどで告知されていますが、3月8日(金)にパシフィコ横浜で「Microsoft .NET Day 2002」が開催されます。
情報はこちら http://www.ms-event.net/netday/ このページではまわりくどい書き方になっていますが、文面を読むかぎり、この日がVisual Studio .NET日本版の正式発表日になるものと思われます(ただし、米国同様、MSDNサブスクライバー・ダウンロードでは、このイベントは関係なく、準備が出来次第公開されるでしょう)。 セッション内容を見てみると、最後のKeynote 3で「.NET vs Java 〜生産性、スケーラビリティ、セキュリティ〜」なんてのが準備されています。マイクロソフトによるセッションの説明は次のとおり(マイクロソフトのWebページより引用)。 ---------------------------------------------------- 引用ここから “インターネットを使用したソリューションなら Java を使うべきだ”と誰が言ったのでしょうか。生産性、スケーラビリティ、セキュリティなど Java を超える先進的フレームワーク技術である .NET の出現により、この瞬間からその言葉が過去のものとなります。本セッションを通じて .NET の優位性をご確認ください。 ---------------------------------------------------- 引用ここまで 読みようによってはかなり挑戦的ですね。いずれにせよ、この手のイベントで、正面から競合製品を引き合いに出して、優位性を喧伝するというのはあまりないことだと思います。それだけVS .NETに自信があるということでしょうか…。興味深いセッションですね。 と思ったら、この.NET Dayは事前登録さえすれば無料で参加できるんだそうです。定員がいっぱいになる前にさっそく申し込みましょう。 |
|
投稿日時: 2002-01-26 14:12
これだけBetaにどっぷり浸かった後だと、正式発表と言われても何も感じませんね。
まるでBetaが正式版で、今回のがサービスパック1みたいな気持ちかも。 ただ、いわゆる「ビジネスピープル」のJava信仰はまだ厚いようで、.NET vs Java的なセミナーは、マーケティング上必用なのだろうと推測します。 _________________ |
|
投稿日時: 2002-01-29 10:18
.NET vs JAVAということでは、Java Pet Store を.NETで作成しなおして比較した記事が
MSのサイトにのっていますね。 http://www.microsoft.com/japan/msdn/net/compare/default.asp 3/8のセッションでは、この概要が紹介されるのでしょう。 #仕事でJAVA(というよりJ2EE)をさわりはじめたんですが、まだまだよくわからん(^^; |
|
投稿日時: 2002-02-02 00:39
shuさん、こんにちは。
情報をどうもありがとうございました。 有名な.NET PetShopに関する記事の翻訳などですね。この.NET PetShopに関するQ&Aはボリュームもあって、.NETとJ2EEの比較を知るうえで大変勉強になりますね。 |
1