- - PR -
ストアドからの2次元データの取得方法について
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2003-12-04 13:10
はじめまして。ちゅらと申します。
VB.NET(.NET Framework 1.1.4322) ODP.NET 9.2.0.2102 Oracle9i Enterprise Edition Release 9.2.0.1.0 で、開発を行っているのですが、 Oracleのプロシージャからの2次元のデータの取得方法について 質問させていただきます。 プロシージャ内部(Oracle)で処理した結果の2次元のデータ をクライアント側(VB.NET)で受け取りたいのですが プロシージャ内部で行う処理というのが、 1度のSQL発行で取得できないような複雑なロジックになっているため、 単純なカーソルオープン→クライアントに返却という構造を とることができないため悩んでおります。 現在、プロシージャでコレクション型の変数に処理データを格納していき 最終的に、そのコレクション型データをクライアント側に返却できれば・・と、 思っているのですが、この場合、どのようにVB.NET側でデータを受け取れば よいか解りません。(そもそも、このような事はできないのでしょうか・・・?) プロシージャ内部での2次元のデータの持ち方、 Oracle→クライアントへのデータ型については制限ありません。 ただ、一時テーブルの使用はできるだけ避けたいと思っています。 このような状況でのデータを戻す方法をご教授いただければと 思っております。 なにぶんにもOracle、.NETどちらを、どうすればよいかが判断つかないため 板違いであれば、ご指摘、ご容赦願います。 よろしくお願いいたします。 |
1