- - PR -
他端末への接続
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2003-12-16 20:31
VB.NETで作成しているのですが
A端末にソースがあり実行し、 B端末のDドライブにフォルダを作成したいのですが B端末がみえないというようなエラーになり 落ちてしまいます ローカルにフォルダは作成できるのですがどうも ネットワーク経由をすると見えなくなるみたいです。 ネットワークのセキュリティ パスは「\\B端末名\・・・」としています。 どなたかヒントになるようなことでもいいので 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2003-12-16 21:29
Windowsのネットワーク上では \\(B端末のコンピュータ名)\(共有名) のように見えるはずです。 (途中でルータが入っているとこの形では見えない場合がありますが...) B端末で(共有名)の単位でセキュリティを設定します。 で、セキュリティ的に妥当ならば、この(共有名)の配下に ディレクトリなりファイルの作成、更新、削除などが出来るはずです。 [ メッセージ編集済み 編集者: KATSU 編集日時 2003-12-16 21:35 ] | ||||
|
投稿日時: 2003-12-17 15:03
B端末で(共有名)の単位でセキュリティを設定するというのは
フォルダの共有のことでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2003-12-17 15:08
そうです。(^^
| ||||
|
投稿日時: 2003-12-17 15:53
共有はセキュリティーが
everyoneの許可はすべて与えられているのですが 他に設定しないといけないのでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2003-12-17 16:01
プログラムから操作できるかどうかの前に
「A端末」の「ネットワークコンピュータ」もしくは 「エクスプローラー」から「\\(B端末のコンピュータ名)\(共有名) 」が 見えて、操作可能ですか? | ||||
|
投稿日時: 2003-12-17 16:14
はい
手動でエクスプローラーからはB端末にフォルダの作成もできますし 削除もできます。 | ||||
|
投稿日時: 2003-12-17 16:17
>手動でエクスプローラーからはB端末にフォルダの作成もできますし
>削除もできます。 ならば、 「A端末」で実行しているプログラムの問題の箇所のソースと どんなエラーメッセージが返されるのか、もう少し具体的に書くと 助言をいただけるかもしれませんよ。(^^ |