- - PR -
データベース内のデータを表示する
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-01-19 16:45
初心者です。
Visual Staudio でASP.NETをしようと本片手にやっていたのですが まだ数ページ目なのにわからなくてずっと悩んでいます。 作成はlocalhost でしています。DBも同じlocalでSQL Serverを入れました。 プロジェクトを作成し、SqlDataAdapter とSqlConnection を作成しました。 その後、[データセットの生成]でデータセットを作成する為に選択し 「データセットに追加するテーブルを選択」を選択されていることを確認し 「このデザイナに追加する」のチェックボックスがチェックしてOKを押して閉じました。 ここまで本通りなのですが、ソリューションエクスプローラーに 〜.vsdisco というファイルがありません。 その後、プロシージャの実装Databind()でビルドして実行しても ログインできませんでした。 と表示されます。 エラーの見方がわからず、どこをどうすればいいのかわかりません。 書いてる記述は本通りなので設定がいけないかなぁと思っているのですが どこをどうすればいいのかもわからないので、どなたかわかりましたら教えて下さい。 |
|
投稿日時: 2004-01-19 17:52
お見苦しい記載ですみません。
サーバーエクスプローラーの接続を作り直したらデータを表示させることが出来ました。 でもやっぱり、ソリューションエクスプローラーに〜.vsdisco というファイルがありません。 なくても大丈夫なのでしょうか。。 |
|
投稿日時: 2004-01-19 18:15
ファイル検索で探せば見つかると思いますよ。ソリューションエクスプローラ上に表示されなくてもあります。
#データベースとは関係ないです |
|
投稿日時: 2004-01-20 09:58
おや。
今ちらっと試してみたらVS.NET 2003はデフォルトでvsdiscoを自動生成しない みたいです。VS.NET 2002は自動生成してプロジェクトにも含まれます (=ソリューションエクスプローラからみえる) 特に設定いじった記憶はないのですが・・ |
|
投稿日時: 2004-01-20 13:17
返信ありがとうございます。
Microsoft Visual Studio .NET 2003 を使ってます。 ファイル検索したんですが見つかりませんでした><:: 探し方が悪いのでしょうか。 .vsdiscoは何かの処理をすると発生するファイルなのでしょうか。 初期状態から普通はあるファイルなんでしょうか。。 |
|
投稿日時: 2004-01-20 17:12
VS.NET2003ではできないみたいですね。前に見つかったのは、2002のプロジェクトでした。
で、ないと何か不都合があるのでしょうか? |
|
投稿日時: 2004-01-21 09:42
返信ありがとうございます!
本が2002のスタートブックだったので2003だと微妙に違ってるんですね。 私の設定間違いじゃなくて安心しました。 ありがとうございました。 |
1