- PR -

裏企画・エイプリルフールを目指せ

投稿者投稿内容
ishisaka
常連さん
会議室デビュー日: 2001/10/10
投稿数: 23
投稿日時: 2002-03-25 09:52
IEC6-1131-4はPLC(プログラマブルロジックコントローラ)やDCS(分散デジタル制御装置)の制御ソフトウェアを作成するための各種プログラミング言語の標準です。まぁ特定用途向けのプログラミング言語集だと思っていただければよいのではないかと。
autumn
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/07/27
投稿数: 215
投稿日時: 2002-03-25 13:28
引用:

 「マウ巣」で一件登録してみましたが、お酒が入っている頭では記事がつまらなくなってしまいました、もう少し捻ればなぁ。


 面白いではありませんか。「ワ.(ドット)コム」まで読んだ時点で既に吹き出してしまいました。
_________________
hide
会議室デビュー日: 2001/08/15
投稿数: 14
お住まい・勤務地: 東京都品川区
投稿日時: 2002-03-26 13:20
lingoはMacromedia Directorのスクリプト言語です。
今は存在しているかどうかわからないんですが、5年位前に書いたことがあります。当時としては重たすぎる(1MB)のShockwave for DirectorのMovieを、Plug-inに分割ロードしたりするのに使いました。
autumn
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/07/27
投稿数: 215
投稿日時: 2002-03-28 19:05
 どなたが書いたかは存じませんが、特にこれが面白かったですよ。
 電脳業界にもたらされた完全日本語化義務化法案の驚異
井上孝司
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/08
投稿数: 668
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2002-03-28 19:42
白状します。それを投稿したのは私です (^^;
ちなみに、投稿そのものにも、英語とカタカナ語が一切含まれていないのがミソです。

まじめな話、我々は安易に横文字とカタカナに頼りすぎてないだろうか、と思うことがあります。その点、何でも訳してしまう台湾版は凄いです。
_________________
www.kojii.net
jack
会議室デビュー日: 2001/10/24
投稿数: 3
投稿日時: 2002-03-29 08:36
>まじめな話、我々は安易に横文字とカタカナに頼りすぎてないだろうか、と思うことがあります。

まじめな話と書いてあるので、まじめに返答させていただきます。
どうして"横文字とカタカナの多用"="頼る"になるのでしょうか?
これらのインスタンスは同一なのでしょうか?・・・って、いう寒いジョーダンは置いといて。
(すでにまじめに返答してない・・・。汗)

まぁ、"頼りすぎない" --> "使うな" では無いのですが、
どういうレベルまでいけば頼ってないといわれるのでしょうか?

僕は、日本の第1公用語が英語になることを希望します! えいぷりるふ〜るぅ

>その点、何でも訳してしまう台湾版は凄いです。
確かに凄い。 外国人が中国語を勉強する際に、第1の障害になるわけだ。


未記入
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/28
投稿数: 255
投稿日時: 2002-03-29 10:11
[quote]
> なぜか今日のラッキープログラム言語が流行っております。
> 初期値として私が書いた数より多くの名前が登録されています。
> 現時点で登録されているものは……

B,
BCPL
KL1
スキーク(綴り忘れました)
Objective-C
Fifth

あたりはダメなんでしょうか.
#綴りを間違えてるのもあるんだろうなあ...
autumn
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/07/27
投稿数: 215
投稿日時: 2002-03-29 14:22
引用:

ちなみに、投稿そのものにも、英語とカタカナ語が一切含まれていないのがミソです。


 そうそう。それに気付いて凝ってるなぁと思いました。
引用:

まじめな話、我々は安易に横文字とカタカナに頼りすぎてないだろうか、と思うことがあります。その点、何でも訳してしまう台湾版は凄いです。


 JISも褒めてあげてください。用語委員会で、カタカナ語は滅多に認められません。日本語に置き換えるというのがJISの大原則です。
 でも、世間で誰も使っていない用語だらけになるので、JIS用語に慣れていないと、読んでもチンプンカンプンです。結局、ほとんど読まれないJIS規格というのも珍しくありません。
_________________

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)