オプション
|
概要
|
例
|
BODY [パート番号] [] |
パート番号の示すパートのボディ部のみを示す。複雑な入れ子の場合には、[1.2]
などとピリオドで階層をくくって、下位階層を示すこともできる。マルチパートでない場合には、1がメール自身を示すことになる。省略された場合(
[ ] のみ)には、メール全体を意味する。また、続けて「header」「header.fields (ヘッダリスト)」などのシンボルをピリオドでつなぐことで、ヘッダ全体や特定ヘッダのみを表示させることもできる。partialは、それらの結果のうちの部分集合を「<スタート位置.文字数>」の形式で指定する。省略すると、全体になる。なお、このコマンドによって、メールには\Seenフラグが設定される(既読となる) |
A01 FETCH 2 BODY[2.header.fields
(subject return-path) ]
*2番目のパートのヘッダのうち、subjectとreturn-pathを指定している
A02 3 FETCH BODY[1]<10.20>
*1番目のパートのボディの、先頭から10文字目より20文字分を取り出す |
BODY.PEEK [パート番号] [partial] |
\Seenフラグを設定することなく、BODY [] を実行する |
|
BODYSTRUCTURE |
メールの構造を表示する |
|
ENVELOPE |
メールのエンベロープ構造(ヘッダ)を表示する |
|
FLAGS |
メールのフラグを表示する |
A02 FETCH 2 FLAGS
* 1 FETCH (FLAGS (\Seen \Answered))
A02 OK FETCH completed |
INTERNALDATE |
エンベロープの日時情報(=実際のメールの到着日時。ヘッダのDateフィールドとは異なる)を表示する |
A06 FETCH 1 INTERNALDATE
* 1 FETCH (INTERNALDATE "18-Apr-2001 19:50:29
+0900")
18 OK FETCH completed |
RFC822 |
メールの解析なしに、全体をそのまま示す。POP3のRETRコマンドの結果とほぼ同等。なお、このコマンドによって、メールには\Seenフラグが設定される |
|
RFC822.HEADER |
ヘッダのみを表示する |
|
RFC822.SIZE |
メールの全体サイズを表示する |
A16 FETCH 2 RFC822.SIZE
* 1 FETCH (RFC822.SIZE 334)
A16 OK FETCH completed |
RFC822.TEXT |
ボディをそのまま表示する |
|
UID |
UIDを表示する |
A95 FETCH 1:3 UID
* 1 FETCH (UID 1001)
* 2 FETCH (UID 1002)
* 3 FETCH (UID 1003)
A95 OK FETCH completed |
BODY |
BODYSTRUCTUREに類似。Content-MD5、Content-Disposition、Content-Language(拡張フィールド)を除いた表示を行う |
|
FAST |
FLAGS、INTERNALDATE、RFC822.SIZEの組み合わせで表示する |
A03 FETCH 5 FAST
* 1 FETCH (FLAGS (\Seen) INTERNALDATE "18-Apr-2001
19:50:29 +0900" RFC822.SIZE 334)
A03 OK FETCH completed" |
ALL |
FLAGS、INTERNALDATE、RFC822.SIZE、ENVELOPEの組み合わせで表示する |
A09 FETCH 2 ALL
* 1 FETCH (FLAGS (\Seen) INTERNALDATE "18-Apr-2001
19:50:29 +0900" RFC822.SIZE 334 ENVELOPE ("Wed, 18 Apr 2001 19:50:29
+0900" "test" (("hanako" NIL "hanako" "example.net")) (("hanako" NIL
"hanako" "example.net")) (("hanako" NIL "hanako" "example.net")) ((NIL
NIL "TARO" "example.com")) NIL NIL NIL"<200104181050.TAA00686@example.com>"))
A09 OK FETCH completed |
FULL |
FLAGS、INTERNALDATE、RFC822.SIZE、ENVELOPE、BODYの組み合わせで表示する |
A10 FETCH 2 ALL
* 1 FETCH (FLAGS (\Seen) INTERNALDATE "18-Apr-2001
19:50:29 +0900" RFC822.SIZE 334 ENVELOPE ("Wed, 18 Apr 2001 19:50:29
+0900" "test" (("hanako" NIL "hanako" "example.net")) (("hanako" NIL
"hanako" "example.net")) (("hanako" NIL "hanako" "example.net")) ((NIL
NIL "TARO" "example.com")) NIL NIL NIL"<200104181050.TAA00686@example.com>")
BODY ("TEXT" "PLAIN" ("CHARSET" "ISO-2022-JP") NIL NIL "7BIT" 19 3))
A10 OK FETCH completed" |