==PR------------------------------------------------------------------------ ┏━━┓■ WEBシステム開発者のみなさん 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ ┃求人┃■■ 今後、ますますニーズが高まる<モバイル・コンテンツ開発> ┃広告┃■■■ その経験を、わが社で積みませんか? ┗━━┛■■■■【モバイル経験は不問】株式会社アトラスでマルチエンジニアに! http://www.atlas.jp/cgi-bin/saiyo/its_youkou.cgi?usr=melma --------------------------------------------------------------------------== ==PR------------------------------------------------------------------------ ■■情報漏洩からシステムを守るためにはセキュリティホール対策も重要です。■■ −−−「アップデートエキスパート6.1」アップデートテクノロジー(株)−−− 面倒なセキュリティパッチ適用作業を低コスト&シンプル操作で効率的に実現 ○ 製品詳細はこちら: http://www.updatecorp.co.jp/products/indexd.html ○○ 無料試用版をダウンロード提供中!! --------------------------------------------------------------------------== ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ ┏━┳━┳━┓ ■ ■ ┃@┃I┃T┃[@IT通信 No.188] 2005/01/27 ■ ■ ┗━┻━┻━┛ ■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ C o n t e n t s ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ■ ■今週のテーマ 組み込み機器に求められる機能とは? ■イベントカレンダー 2005年1月27日〜2月3日 ■アットマーク・アイティからのお知らせ 動機が不純でもいいんです〜ITトレメプレゼントキャンペーン開催中〜 ■今週のキーワード(from @IT用語事典) 日本語ドメイン名 ■[コラム]営業企画局スタッフのつぶやき 合併を期に振り返ってみた。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ IT業界の方々の勤務先の遍歴を聞き、移り変わりの激しい業界だと感じることがあり ます。今日のコラムの著者の経験は、そのなかでもユニークです。読者のみなさんは どんなキャリアデザインを描いていらっしゃいますか? ■今週のテーマ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ■ 組み込み機器に求められる機能とは? ●リアルタイム機能とLinuxでの実現方法 組み込み機器に搭載する目的でLinuxが注目されるに従って、リアルタイム性能の不 足が浮き彫りになってきた。本連載では、組み込み機器に求められるリアルタイム機 能とは何か、そしてLinuxはどのような取り組みでその不足を克服しつつあるかを解 説する。 まず、以降の解説の前提となる「リアルタイム機能」について簡単に説明する。リア ルタイム性が求められる処理は、大きく以下の2つに分類できる。 ・あらかじめ決められた時間に処理(タスク)が開始できる ・何らかのイベント(事象)が発生してから、決められた時間内に処理が開始できる 一定間隔で実行される処理は前者に当たり、特に「周期タスク」と呼ぶ。しかし、こ れらの開始時間はさまざまな要因で遅れ、想定した時刻に開始することができない。 この遅れが「レイテンシ」(遅延)と呼ばれるものである。また、両者に共通して、 開始された処理は予測可能な期間で終了することも求められる。ここで、想定した開 始時刻から処理を終了すべき時刻(デッドライン)までの時間を「デッドライン時 間」と呼ぶ……(2004/11/26) ▼続きは「本文」へ http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=ws512601 さらに「組み込み」関連記事は…… ●組み込みLinuxのメリットと弱点は何か? 組み込みLinux業界動向 携帯電話や情報家電市場の活況で、組み込み分野が面白く なっている。その中でLinuxはどのような存在なのだろうか?(2004/11/26) http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=ws512602 ●組み込み関連リンク集 Linuxを中心に、組み込みOSやハードウェア、各種標準化団体などのサイトを集めた リンク集です。情報収集の一助にご利用ください(2005/1/19) http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=ws512603 ●組み込みソフト開発の需要爆発? NECが新組織を設立 NewsInsight NECは家電メーカーなど組み込みソフトウェア開発に対する需要の高ま りに対応し、NECグループの組み込み開発に対するこれまでのノウハウや技術をソリ ューションとして顧客企業に提供すると1月21日に発表した……(2005/1/22) http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=ws512604 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ■イベントカレンダー━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ■ 2005年1月27日〜2月3日 今回の注目のイベントは、2月2〜4日に東京・有明の東京ビッグサイトで開催される 「NET&COM 2005」です。企業情報システムの構築運用、ネットワーク、セキュリテ ィの3つのテーマで、企業ネットワークの課題と解決方法などが紹介されます。 1月 26〜27日:ベンチャーフェアJAPAN 2005(東京都) ────────────────────────────────────── 27日:「この情報共有が利益につながる」 〜経営課題に適した4つの実践アプローチ〜(東京都) :ケータイ・サイトの運営費用削減セミナー(東京都) :eメールを活用したCRMの現状と今後の展開(東京都) :DataSpider体験セミナー 〜スピード連携!みるみるつながるデータ資産〜(東京都) :Hyperion Essbase ハンズオンセミナー 〜未来会計で、見える経営を実現(東京都) :NICT情報通信ビジネスセミナー「モバイルビジネスの最新動向」 (東京都) :OPRO X Serverを活用したintra-mart帳票開発実践セミナー (東京都) ────────────────────────────────────── 28日:SEOによる集客を生かすための「訪問者の動線構築法」とは (大阪府) :リアルタイムエンタープライズの実践 〜新鮮な情報を必要とするすべてのユーザのために〜(東京都) :業務効率大幅アップ!アクセス権限付きメール検索 「Accela eMailBase」ご紹介セミナー(東京都) :丸山先生レクチャーシリーズ2004第3回「J2EEをめぐる新しい動き」 (東京都) :Amazonが語る 『XMLとWebサービスで実現する「次世代のWeb」』 (東京都) :国内320社導入ETL「Waha! Transformer 事例紹介+体験セミナー」 (東京都) :SQL Server セキュリティ&パフォーマンスソリューションセミナー (東京都) :情報漏えい対策としての認証インフラの必要性 〜認証インフラと連携したセキュアなリモートアクセス〜(東京都) ────────────────────────────────────── 31日:第1回 dev2dev TechTalk セミナー(大阪府) ────────────────────────────────────── 2月 1日:全面施行まであと2ヶ月! “今できる”「個人情報保護法直前緊急対策セミナー」(東京都) :インターネット時代のCOBOL活用セミナー(東京都) ────────────────────────────────────── 2日:第10回イーライフWebマーケティングセミナー2005&ランチ交流会 (東京都) ────────────────────────────────────── 2〜4日:NET&COM 2005(東京都) :実践ソリューションフェア2005(東京都) ────────────────────────────────────── 3日:ナレッジマネジメントによる現場営業力強化4つのアプローチ 〜トップ営業マンのノウハウをいかに横展開するか〜(東京都) :Webアプリケーションの品質向上ソリューションセミナー(東京都) :日韓ITビジネス交流フォーラム(大阪府) :日本初!携帯電話向けWebセキュリティセミナー(東京都) :企業改革を実現する ビジネス・パフォーマンス・マネジメントセミナー(東京都) :体系的ソフトウェアテスト・イントロダクションセミナー(東京都) ────────────────────────────────────── 3〜4日:Developers Summit2005(東京・表参道) ▼詳しくは「イベントカレンダー」へ http://www.atmarkit.co.jp/news/eventcalendar/eventcalendar.php#this ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ==@ITチャンネル PR--------------------------------------------------------- ╋━━━━━◆「転職ノウハウ」と「フリーエンジニア」◆━━━━━╋ ┃ エンジニアの転職や派遣をサポートする記事や情報を集めました。 ┃ ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 転職ノウハウ → http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=ch482302 フリーエンジニア → http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=ch482303 --------------------------------------------------------------------------== ■アットマーク・アイティからのお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ■ 動機が不純でもいいんです〜ITトレメプレゼントキャンペーン開催中〜 「テストで良い成績だったら、好きなものを買ってあげるよ」 子供のころ、両親にそういわれ、まんまとワナにはまった。ワナを仕掛けるのは大人 だけではない。片思いの同級生がいるから同じ部活に入った、女の子にモテたいから バンドを始めた、そんな経験、身に覚えのある人は多いだろう。 ワナの仕掛け人はどこにでもいること、おいしいエサの誘惑に負けてしまうこと、学 習しているつもりでもワナにはまってしまうこと、これを書いている私もワナに何度 もはまったおバカな経験者である。 しかし、結果は人それぞれ違うのではないか? 最終目標にたどり着いて終わる人も いれば、学ぶ楽しさを知ったり、部活やバンドで活躍して、その後の人生を決定付け ることになった人もいるだろう。そうなってくると、ワナやエサは何かを始めるきっ かけになる。それでは、今度は私が仕掛人になることにしよう。 @IT自分戦略研究所のサービス「ITトレメ」は、たくさんのテーマの中からお好きな 模擬試験問題を選んで、1日1問毎日お届けするメールマガジン。ただいまITトレメは 「新テーマ追加記念! プレゼントキャンペーン」を開催中。キャンペーン期間中に 新規登録またはテーマ追加登録をした人の中から抽選で豪華(?)プレゼントをする のだ。 プレゼント欲しさに始める「ITトレメ」でもいいじゃないか、動機なんてしょせん不 純なもの(と私は思っている)。大切なのは、ワナやエサをきっかけに続けていくこ と。「ITトレメ」は1日1問の配信だから、無理なく続けられるのだ。ちょっと疲れた ら休めばいい、過去の問題もサイトに掲載しているから大丈夫。いつでも気軽におい で。何か1つでも続けられるものができることは、自信につながっていくだろう。 きっかけは1冊の本(←豪華プレゼント!)、それでもいいじゃないか。 (人財局:小島貴香子) ▼新テーマ追加記念!「ITトレメプレゼントキャンペーン」 http://jibun.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=TM512701 ▼ITトレメのサービス http://jibun.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=TM512702 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ■今週のキーワード(from @IT用語事典) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ■ 日本語ドメイン名 (Japanese domain name) 第2レベルドメインに、ひらがな、カタカナ、漢字などの日本語を使用したドメイン 名。例えば「デジタルアドバンテージ.jp」などのようになる。 JPRS(日本レジストリサービス)が管理する日本語ドメイン名では、登録の際に使用 できる文字種別や文字列が定められており、記号文字などを使ったドメイン名やJPRS が定めた予約語は登録することができない。予約語としては、都道府県名や都市名、 行政・司法・立法に関する語などが設定されている…… ▼続きは「Insider's Computer Dictionary」へ http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/58/84276658.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ■[コラム]営業企画局スタッフのつぶやき━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ■ 合併を期に振り返ってみた。 すでに発表されているとおり、株式会社アットマーク・アイティは3月1日にソフトバ ンク・アイティメディア社と合併し、晴れて新生「アイティメディア株式会社」とな る(もちろんWebサイトとしての「@IT」はこのままなのでご安心を……)。 こういった合併のような会社の劇的な変化は、よく聞く話ではあるが、それを「中か ら」体験できることは、そう多くない。「これもいい経験だ」などとと思っていたが 振り返ると私に限ってはそうでもないことに気付く。 というのは、私が最初にお世話になった流通会社は、入社後2年半で倒産している。 会社の『倒産』を中から体験していたのである。また、転職した出版社はしばらくし て『買収』されることになった。 その後、この会社アットマーク・アイティの『創業』に立ち会い、そしていま、『合 併』である。ほんの10年ちょっとの間に『倒産』『買収』『創業』『合併』と、おお よそ考えられる会社激変を「中から」見てきたことになる。 よく友達などから“大変だなぁ”などと笑われるが、本人からするとそうでもない。 『ブレのない自分』をしっかりと意識していれば、その程度の環境の激変はむしろ歓 迎すべきで逆にわくわくする(※)ほどだ。 また、いろんな会社で“同僚”としてさまざまな人に出会い、その後、同じ人と“他 社”の方として接することは、また違った人脈となり現在のビジネスに役立っている 面も少なくない。 一期一会というが、まさにそのとおり。会社がどうあれ大事なのはやっぱり「人」な のである。これからも人とのつながりを大切にしたい。もちろん『ブレのない自分』 があっての話だが。 筆者註 ※「わくわくする」は先日飲みに行った時の同僚の言葉を借りました。 (営業企画局:手塚 曉) ▼このコラムについてのご意見・ご感想は「@IT会議室」へ http://ap.atmarkit.co.jp/bbs/core/club_cafe ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ (@IT通信/編集担当:富嶋典子) ==@IT PR------------------------------------------------------------------- ╋━━・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・━╋ ★*:°・゜☆* ★★締め切り間近★★ ゜☆* ★ ゜ 。☆ JOB@IT開設ダブルチャンスプレゼント 1月末まで ゜。☆ ゜☆* ★*: http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=JA510601 ★*: ゜。☆ ╋━━・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・━╋ --------------------------------------------------------------------------== ==PR------------------------------------------------------------------------ 第6回日本国際金融システムフォーラム2005 【2月16日&17日開催】今後の日本におけるガバナンス重視の資産運用のあり方/ 証券仲介業の展望/金融制度改革とIT戦略活用 【開催会場】明治記念館 【詳細・お申込み】http://www.gmacjapan.com/nihongo/overview-33.htm --------------------------------------------------------------------------== ==■@ITメールマガジンについて---------------------------------------------- アットマーク・アイティでは、複数のメールマガジンを発行しています。 すべて無料です。ご希望のメールマガジンをお選びください。 ▼メールマガジン http://www.atmarkit.co.jp/club/mail_news.html ▼メールマガジンの停止・選択変更・確認、およびメールアドレスの変更はこちら http://www.atmarkit.co.jp/servlets/mem_optin 本メールに記載された内容の著作権は、記事執筆者および株式会社アットマーク・ア イティが有します。本メールの配布・転載等は自由に行っていただいてかまいません が、その際に内容の改編等の行為は禁止します。本メールに記載された内容で不明点 ・疑問点がありましたら、下記のメールアドレスまでご連絡ください。 info@atmarkit.co.jp (記事やこのメールの内容について) membership@atmarkit.co.jp (メール配信やメンバー登録について) sales@atmarkit.co.jp (広告について) ---------------------------------------------------------------------------- Copyright(C) 2005 株式会社アットマーク・アイティ --------------------------------------------------------------------------== |