==PR------------------------------------------------------------------------
あなたの性格、ビジネススキルを3分で診断
【無料の自己分析サービス!】
http://www.i-am.jp/shindan_it/?bid=c1023
エンジニアのキャリアを支援するアイ・アム
--------------------------------------------------------------------------==
==@IT [PR]-----------------------------------------------------------------
@IT主催の人気セミナー、いよいよ大阪に上陸!!━━━━━━━━━━━━━□■
□■内部統制 合同ソリューションセミナー□■12月7日(金)新梅田研修センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本版SOX法対策に手を付けていない方から文書化の次のフェイズで悩んでいる方ま
で⇒⇒⇒⇒ 詳細はこちら http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=EV7Z0703
--------------------------------------------------------------------------==
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ┏━┳━┳━┓ ■
■ ┃@┃I┃T┃[@IT通信 No.332] 2007/12/6 ■
■ ┗━┻━┻━┛ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ C o n t e n t s ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■
■今週のテーマ
設計で手を抜くと、あとが大変!
■今週のキーワード(from @IT用語事典)
外部設計(external design)
■[コラム]TechTarget企画部スタッフのつぶやき
オトナのアニメで異文化交流!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
いままで他人の日記を読むだけだったSNS、最近ようやく自分でも日記を書き始めた
のですが、これが意外と難しい。書く内容をあらかじめしっかり決めておかないと、
書き進むうちにだんだん支離滅裂な内容になっていってしまいます。日記ならまだし
も、もしこれがプログラム開発だったらと思うと……。日記もプログラム開発も、は
じめの設計フェイズで手を抜くとあとで痛い目に会う点は同じなんですね。
■今週のテーマ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ 設計で手を抜くと、あとが大変!
NAgileで始める実践アジャイル開発(3)
●ソフトウェアの良い設計を行うコツ
ソフトウェア開発ではこれまで、設計の重要性が繰り返し提言されてきた。良い設計
ができれば、仕様を満たして正しく動作するだけでなく、理解や変更がしやすく、さ
らに再利用しやすいシステムとなる。逆に、そのようなシステムが実現できているの
なら、それは良い設計であったといえるだろう。
では、良い設計が実践できているかというと、できていないことの方が多いのではな
いだろうか。例えば以下のような状況を聞くことは決して少なくない。
良い設計が実践できていない例:
・不具合を修正してリリースしたら、その影響によりほかの個所で不具合が発生し収
束に時間がかかった
・ほぼ同じコードが複数個所に大量に存在するため、1つの目的の修正でも数多くの
同じ修正が必要となった
・修正した場所と本来関係ない個所で問題が発生してしまった
・機能アップする場合、修正するより作り直す方が早かった
それでは良い設計を実践し、このような状況に陥らないようにするにはどうすればよ
いのだろうか?(2006/2/25)
▼続きは「本文」へ
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/nagile/nagile03/nagile03_01.html
さらに「設計」関連記事は……
●正しい設計と理想的なモデル
良い設計モデルの作り方(前編) 「良い設計モデルとは何を意味するのか」「どう
すれば良い設計モデルを作ることができるのか」。前後編の2回でこれらの疑問に答
えていく(2004/3/31)
http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/goodmodel01/goodmodel01.html
●.NET開発者のための設計ガイドライン
アプリケーション・アーキテクチャ設計入門(1) コンピュータ・システムの複雑
化はとどまることを知らないかに思える。そのような状況の中でアプリケーション・
システムを新規に開発するには、開発初期の段階で適切なアーキテクチャを定めてお
くことが必要である……(2003/8/16)
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/architecture/aafn01/aafn01_01.html
●ビジネス要求に基づく“役立つシステム”の実現手法
要求開発方法論のススメ なぜ、“役に立たない”システムが作られてしまうのか─
─それは、ユーザーから集めたあいまいな要求を基に、プロジェクトがスタートする
からだという。要求をロジカルな手法で開発することを目指す「要求開発」とは?
(2005/3/3)
http://www.atmarkit.co.jp/fbiz/cbuild/complete/requirement/01.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
==PR------------------------------------------------------------------------
Webを高速化したい! アプリケーションサーバを高速化したい!
ネットワーク管理者必見!ラドウェアの高性能負荷分散装置を特別価格でご提供。
>>> http://www.radware.co.jp/contact/event/campaign_01
--------------------------------------------------------------------------==
■今週のキーワード(from @IT用語事典) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ 外部設計(external design)
ソフトウェアの開発工程の1つで設計フェイズのうち、開発しようとするシステムが
外部(ユーザーや外部システム)に対してどのような機能、インターフェイスを提供
するかを設計すること。
簡単にいえば、要求仕様に基づいて“開発するシステムの機能”を決定する工程で、
例えば、「Aを入力するとBを画面に出力する」というように実装を意識せずに、ユー
ザー視点で記述する。これによりおよそのシステム規模が明らかになり、開発スケジ
ュールと予算が試算できるようになる。ユーザー(システム発注者)とSE(設計者)
の間で行われる工程である……
▼続きは「@IT情報マネジメント用語事典」へ
http://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/externaldesign.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■[コラム]TechTarget企画部スタッフのつぶやき━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ オトナのアニメで異文化交流!
全世界で大ヒットしている大人向けアニメ「サウスパーク」が、自分の中で熱い。
最初はスラングを勉強するために必死で見ていたのが、いまでは内容を理解して笑え
るようになった。この作品、アニメとは思えないほどたくさんの生きたスラングが出
てくる。もちろん、ここで勉強できるスラングはそう簡単には使えない。ただし親し
い仲間同士の会話で使う、buddy、man、dudeなど(どれも友人親友というような意
味)はかっこいいし、すぐに使えるからおすすめ(?)だ。
内容はまさに大人向けアニメ。コロラド州の小さな町・サウスパークに暮らす4人の
小学生らが繰り広げるお話しで、過激な下ネタや、実在する有名人や政治や社会、国
際関係に関係するブラックジョークが続々と出てくる。例えば私が初めて購入したサ
ウスパークのDVDでは、あのフセイン元大統領が「ゲイ」という設定だ。
このような内容なので、子供が間違って見てしまわないよう、放映時間もかなり遅く
設定されている。この過激さを考えると、この扱いは妥当だろう。
ただ、内容は過激ではあるがなんかどことなくスッキリしている。逆に、こんな過激
な内容でここまでスッキリしてしまっていいのかと思う。なんといっても登場人物の
1人、ケニーが毎回、何かしらのかたちで死んでしまう。それすらもスッキリしてい
るように思えてくるからこの番組は恐ろしい。
犯罪への影響は大丈夫なのだろうか? と最初は心配したが、どろどろしているより
は、このようにスッキリしていた方が犯罪への影響は少ないのかもしれない。
▼WOWOW サウスパークぱーく
http://www.wowow.co.jp/drama_anime/southpark/contents.html
(ターゲティングメディア事業部:大西健司)
▼このコラムについてのご意見・ご感想は「@IT会議室」へ
http://ap.atmarkit.co.jp/bbs/core/cafe_url
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
(@IT通信/編集担当:吉村哲樹)
==「@ITメールマガジン」について--------------------------------------------
@ITでは、複数のメールマガジンを発行しています。すべて無料です。ご希望のメー
ルマガジンをお選びください。
▼メールマガジンについて
http://www.atmarkit.co.jp/applymember/club/mail_news.html
▼メールマガジン選択変更・確認・停止、配信先メールアドレスの変更は@ITクラブ
の「メールマガジン配信変更・停止」ページにログインして行ってください。
http://www.atmarkit.co.jp/applymember/profile/optin.php
本メールに記載された内容の著作権は、記事執筆者およびアイティメディア株式会社
が有します。本メールの配布・転載等は自由に行っていただいてかまいませんが、そ
の際に内容の改編等の行為は禁止します。本メールに記載された内容で不明点・疑問
点がありましたら、下記のメールアドレスまでご連絡ください。
info@atmarkit.co.jp (記事やこのメールの内容について)
membership@atmarkit.co.jp (メール配信やメンバー登録について)
aditmedia@ml.itmedia.co.jp (広告について)
発行:アイティメディア株式会社
----------------------------------------------------------------------------
Copyright(C) 2007 アイティメディア株式会社
--------------------------------------------------------------------------==
|