==PR------------------------------------------------------------------------
【中小企業IT担当者の悩み】
「Microsoft SQL Serverを新規で導入したいが、私のスキルで可能だろうか・・?」
それならデルにおまかせ下さい。SQL Server のバンドルパッケージをご用意して、
ハードウェアから SQL Server の運用までワンストップでサポートします!
http://www.dell-portal.jp/sqlserver/
--------------------------------------------------------------------------==

==PR------------------------------------------------------------------------
◆ Google 主催 ◆ ≪ 次世代 SNS の鍵 : OpenSocial を詳しくご紹介! ≫
┣━ ◎ Google デベロッパー交流会 (第 5 回)
┣━ ◎ 2008年3月14日(金) 青山ダイヤモンドホール 14:00-18:00
┣━ ◎ セミナー参加費:無料 ↓↓↓詳しくはこちらから↓↓↓
┗━━ http://www.google.co.jp/developer/prg/event.html ━━━━
--------------------------------------------------------------------------==

  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ■ ┏━┳━┳━┓                          ■
  ■ ┃@┃I┃T┃[@IT通信 No.343] 2008/02/28           ■
  ■ ┗━┻━┻━┛                          ■
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ C o n t e n t s ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


  ■今週のテーマ
    Adobe AIR 1.0がとうとう公開!
  ■今週のキーワード(from @IT用語事典)
    Eclipse RCP
  ■[コラム]@IT編集部員のつぶやき
    今、ラジオのエアチェックが熱い!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

2月23日、関東では春一番が吹き荒れました。窓の外の異常な雰囲気にわが家の猫も
何かを感じたらしく、一日中窓辺で外を見張ってくれておりました。もう少しで猫に
も優しい暖かな春がやってきますね。

■今週のテーマ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ Adobe AIR 1.0がとうとう公開!

●いまさら聞けないAdobe AIR「超」入門
作って学ぶAIRウィジェットの基礎→応用(1)

今回から数回にわたって、Adobe AIRの開発の基礎から応用までをお届けしたいと思
います。この連載では、JavaやFlex、C#などほかの開発技術で簡単なプログラムを
作ったことのあるというぐらいのプログラミング初級者の方々を対象にしています。

2回目以降の連載の本格的なAIRの開発を前に、今回はAIRの概要と開発環境の準備、
簡単なサンプル・ウィジェットの作成を行います。

「Adobe AIR」(Adobe Integrated Runtime、以下AIR)とは、アドビ・システムズ社
が提供する最新のデスクトップ・アプリケーション/ウィジェット実行環境です。開
発コードネームはApolloでした。

厳密には実行環境なのですが、「AIRでアプリを開発しましょう」というように、AIR
上で動くアプリケーションそのもの、または、その開発技術を表すように使う場合も
あります。AIRウィジェットの活用事例を以下に示します……(2008/1/25)

▼続きは「本文」へ
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/rensai2/airwidget01/airwidget01_1.html

さらに「AIR」関連記事は……

●Flex/AIRの開発環境Flex Builder 3を使ってみよう
現場で使えるFlex実践テクニック(特別編) 今秋に機能確定版がリリース予定の
Flex Builder 3。EclipseベースのFlex/AIR開発環境のインストール方法と新機能を
紹介(2007/9/6)
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/special/flexbuilder3/flexbuilder3_1.html

●背景が透けて表示されるApolloアプリを作成してみよう
Apolloプログラミング入門(1) 先週パブリックアルファ版が公開されたApollo。
パイロットユーザーだった著者がデスクトップアプリケーションの作成方法をお伝え
する(2007/3/28)
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/rensai/apollo01/01.html

●AIRアプリはドラッグ&ドロップでこんなことまで!
Apollo改めAIRプログラミング入門(1) リニューアル第1回目はApolloがAIRになっ
てからの新機能として、直感的にファイル/データをドラッグ&ドロップする方法を
紹介(2007/7/12)
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/rensai/air01/air01_1.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■今週のキーワード(from @IT用語事典) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ Eclipse RCP

統合開発環境であるEclipseをベースとしたリッチクライアント・アプリケーション
のプラットフォーム。

Eclipseのユーザーインターフェイス(以下、UI)部分は、もともとバージョン2.0系
まではSWTの技術で作成されていて、バージョン3.0系からはEclipse RCPとして、SWT
の技術を独自アプリケーションで使用できるような仕組みが提供されるようになっ
た。これによって、Eclipseベースで動作するプラグインライクなアプリケーション
を容易に扱うことができるようになり、軽量なリッチクライアントとして配布が可能
となった……

▼続きは「@IT リッチクライアント用語辞典」へ
http://www.atmarkit.co.jp/aig/07wcr/eclipsercp.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■[コラム]@IT編集部員のつぶやき━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 今、ラジオのエアチェックが熱い!

みなさまが家に帰って最初にすることといえばなんでしょうか。テレビをつける?
それともPCの電源スイッチに手を伸ばす? わたしの場合は「ラジオをオン」。いま
さらラジオ? というなかれ、ネット時代におけるラジオはなかなか現代人と相性の
いいメディアになりつつあるのではないか、と思い始めました。そこで、今ラジオを
聴くべき3つの理由を挙げてみましょう。

●その1:人と違う情報が得られる

「最近ラジオを聴いてるんだよね」というと、ほとんどの人は「なんで?」という反
応です(わたしの場合、テレビを持っていないのが一番の理由なのですが)。それだ
けに、ラジオで取り上げられている話題などはとても新鮮でした。ここ最近では4月
からスタートする緊急地震速報のラジオ放送に関連して、災害に関するトークが各番
組で行われていました。阪神大震災での体験談が多く寄せられていたのですが、テレ
ビでは最近ほとんど取り上げられなくなったことも、ラジオでは丁寧に番組化してい
ると感じました。

●その2:デジタルメディアプレーヤーとの相性がよい

実はラジオを聴くきっかけとなったのは、PCで録音ができるUSBラジオチューナーの
存在です。これを使うとタイマー録音した番組をそのままデジタルメディアプレー
ヤーに転送することができ、通勤途中でラジオ番組をクリアに聴くことができます。
これが非常に便利。今までは特定の曲を何度も聞くというようなスタイルだったので
すが、今ではラジオ番組ばかりを聴くようになりました。

●その3:「ながら」で聴ける

ここが一番のポイントだと思うのですが、テレビですとどうしても画面を見ないとい
けないので、テレビに自分の時間が占有されてしまいます。ラジオであれば占有され
るのは耳だけですので、インターネットを見ながらでもラジオを聴くことができま
す。ポッドキャストブームを見ていても思うのですが、音声だけというメディアには
作るのも聴くのも手軽さがあり、動画とはまた違ったニーズがあると思っています。

                 ◆ ◇ ◆

本音をいうと、ラジオこそインターネット時代には放送から通信へ移行すべきメディ
アだと思っていますが、日本のラジオ局の場合、大人な事情があるからかポッドキャ
スト化すらも及び腰になっているようです。このままラジオがどんどんマイナーなも
のになっていき、火が消えてしまうのは実にもったいない話。もし今回のコラムでな
にか引っかかるものがあったとしたら、家に眠っているであろうラジオを取り出し、
もう一度聴いてみてはいかがでしょうか。

▼CloseBox and OpenPod > FM放送をラクラクiTunes化:radio SHARK 2
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2007/02/fmitunesradio_s_c13b.html

                            (@IT編集部:宮田健)

▼このコラムについてのご意見・ご感想は「@IT会議室」へ
http://ap.atmarkit.co.jp/bbs/core/cafe_url

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

                        (@IT通信/編集担当:宮田健)


==「@ITメールマガジン」について--------------------------------------------

@ITでは、複数のメールマガジンを発行しています。すべて無料です。ご希望のメー
ルマガジンをお選びください。

▼メールマガジンについて
http://www.atmarkit.co.jp/applymember/club/mail_news.html

▼メールマガジン選択変更・確認・停止、配信先メールアドレスの変更は@ITクラブ
  の「メールマガジン配信変更・停止」ページにログインして行ってください。
http://www.atmarkit.co.jp/applymember/profile/optin.php

本メールに記載された内容の著作権は、記事執筆者およびアイティメディア株式会社
が有します。本メールの配布・転載等は自由に行っていただいてかまいませんが、そ
の際に内容の改編等の行為は禁止します。本メールに記載された内容で不明点・疑問
点がありましたら、下記のメールアドレスまでご連絡ください。

info@atmarkit.co.jp (記事やこのメールの内容について)
membership@atmarkit.co.jp (メール配信やメンバー登録について)
aditmedia@ml.itmedia.co.jp (広告について)

発行:アイティメディア株式会社
----------------------------------------------------------------------------
                 Copyright(C) 2008 アイティメディア株式会社
--------------------------------------------------------------------------==