==PR------------------------------------------------------------------------
◆◆◆◆ 組込みだってWindows 7!! 今日からすぐ使える最新機能 大活用 ◆◆◆◆
マイクロソフトとユニダックスの組込み向けWindows 7活用の実例
【オンライン・セミナーで、いつでも、どこでも視聴】
━━ 配信期間/11月24日(火)〜30日(月) 定員/100名(視聴無料・事前登録制) ━━
━━━ 詳細・申込は http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=EV9Y2414 ━━━
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
<不況からくるIT予算一律カットへの“逆提案”多数の製造事例からみる企業成長>
・インフォアによる「ERP組立・加工製造」「ERPプロセス製造」最新ソリューション
・日配食品製造業事例(IBM)、医療機器メーカーERP導入事例(沖電気)、その他も多数
■ 11月19日(木) 秋葉原UDXカンファレンス 定員150名(参加無料) 【好評受付中】
■ Infor Solution Day 2009 http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=EV9Y1933
--------------------------------------------------------------------------==
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ┏━┳━┳━┓ ■
■ ┃@┃I┃T┃[@IT通信 No.430]2009/11/12 ■
■ ┗━┻━┻━┛ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ C o n t e n t s ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■
■今週のテーマ
マウスの可能性
■今週のキーワード(from @IT用語事典)
ナローバンド
■[コラム]@IT MONOist編集部員のつぶやき
花札のススメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
11月11日のように「ゾロ目」な日を「○○の日」と定めて盛り上がるのは日本人だけ
なのでしょうか? ピーナッツやチーズ、もやし、きりたんぽ、ポッキー&プリッツ
といった具合に食べ物関連の日が多いことにも気が付きました。
■今週のテーマ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ 「今週のテーマ」は、@ITで過去に掲載された記事の中から、担当編集者が
■ お勧めの記事をテーマ別に再掲載するものです
【テーマ】マウスの可能性
●18ボタンマウスが象徴するOSSデザイン
Analysis
本気かジョークか分からないマウス製品が登場した。18個もボタンがある“18ボタン
マウス”だ。「OpenOfficeMouse」(OOMouse)と名付けられた新製品は、WarMouseが
2009年11月6日に発表して波紋を広げた。ジョークとしか思えない製品だが、どうも
ジョークではないようなのだ。
プレスリリースから機能を抜き書きしてみよう。
・18個のプログラム可能なマウスボタン。すべてダブルクリックに対応(つまり、こ
れだけで36種の設定可能なコマンドを実行可能)
・キー、キープレス、マクロの3つのボタンモードに対応
・ボディの横に、Xbox 360風のアナログジョイスティック搭載。オプションで4/8/
16キーコマンドに対応するモードも
・512kのフラッシュメモリ搭載
・OpenOffice.orgやPhotoshop、GIMP、Autodesk、World of Warcraftなど63種のアプ
リケーションのプロファイルを搭載。それぞれに適したボタン設定が標準で利用でき、
アプリケーションごとの設定は自動切り替え
・プロファイル切り替え時のサウンドはWAVEファイルで変更可能
・1024キャラクタのマクロをサポート
・アプリケーションのプロファイルの作成や管理には、オープンソースのソフトウェ
アを提供
・カスタムプロファイルはXMLで保存・読み込みが可能
・プロファイルの設定はPDFファイルで出力可能
Windows、Linux、Mac対応で価格は74.99ドルだ。2月に出荷開始という。
OOMouseの売り文句は、繰り返し行う一連の操作(セルの内容をコピーして右のセル
に移動、そこにペーストしてボールドをかけるなど)を1ボタンで終わらせたり、メ
ニュー階層の奥の方にあるような機能を1ボタンに割り当てられるということだ。
OpenOffice.orgはユーザーが利用するメニュー項目などの統計情報を持っていて、
OOMouseでは、これを利用しているという……
▼続きは「本文」へ
http://www.atmarkit.co.jp/news/analysis/200911/09/mouse.html
さらに「マウス」関連記事は……
●非プログラマのためのプログラミング講座
マウスだけでもプログラミングできる!(1) 非プログラマのためのプログラミン
グ講座。MITが作った「Scratch」を使って、ねとらぼのITちゃんに枕投げをさせるま
でを解説する(2009/9/10)
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/design/benkyo/program01/01.html
●3次元CAD用の3Dマウスを使ってみた!
メカ設計製品/サービスレポート(2) CADの3次元モデルをゲームのように操作で
きる3Dマウスの新製品を現役の機械設計者が3カ月間試してみた(2009/9/8)
http://monoist.atmarkit.co.jp/fmecha/articles/srepo/02/3dcon_a.html
●マウスと名付けた小さな箱
パソコン創世記(52) エンゲルバートらは画面の特定のポイントを指し示してコン
ピュータに意図を伝える装置の開発を目指した。装置には「マウス」という名前をつ
けた(2009/11/10)
http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai/genesis/052/01.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■今週のキーワード(from @IT用語事典) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ ナローバンド
64Kbps以下から256Kbps以下の低速な接続サービスのこと。ナローバンドとは、狭い
(Narrow)帯域(Band)という意味で、送受信できるデータ量が少ない接続サービス
などを指す。主にダイヤルアップ接続やISDN接続などが挙げられるが、1.5Mbps以下
のADSL接続も該当することがある。
現在主流となったADSLやFTTHといった高速で大容量の接続サービスであるブロードバ
ンドと対義語としても使用される。
ブロードバンドが登場するまでは、電話回線とアナログモデムを介してインターネッ
トなどに接続していた。これはダイヤルアップ接続と呼ばれ……
▼続きは「@IT ネットワーク用語事典」へ
http://www.atmarkit.co.jp/aig/06network/narrow.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■[コラム]@IT MONOist編集部員のつぶやき━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ 花札のススメ
今年の夏、アニメーション映画「サマーウォーズ」を見ました。作中最も印象的だっ
たのが、ヒロインと家族が花札をしているシーンでした。家族で花札とくれば、私が
思い出すのはわが家のお正月です。
誰がいい出すのか、わが家では毎正月、なんだかんだで必ず花札をすることになりま
す。初めは面倒くさがっている者もやり始め、負けると「もう一回!」といい出す始
末。サマーウォーズでの家族花札シーンは、そんな高揚感を思い出させてくれまし
た。
私の一番最初の花札の記憶は、幼少のころです。ルールは祖母に教えてもらい、見よ
う見まねで始めました。ところが徐々に花札はただのゲームの枠を超え、その勝敗が
お年玉の金額を左右するまでに。これは子供には一大事であり、必死で強い札を集め
たものです。
映画で取り上げられていたのは“こいこい”というゲームでしたが、花札にはほかに
も“はちはち”や“花合わせ”“おいちょかぶ”などのゲームがあります。わが家で
主にやっていたのは花合わせで、計48枚の中から自分の持ち札と同じ季節の札を取っ
ていき、合計点を競うというものです。これは最も覚えやすく、初心者にもお勧めの
ゲームです。
一方、賭け(ギャンブル)要素が強く、実力よりも運だめしとなるのが“おいちょか
ぶ”です。札は1ゲームで数枚しか使用せず、掛けた金額を示すチップ(わが家では
カーペットに楊枝を刺していました)などを用意します。韓国ドラマの「オール
イン」で主人公がやっていたのもこれです。こいこいや花合わせに比べるとあまり知
られていないゲームかもしれませんが、はまると面白いゲームです。
花札の魅力はゲームの面白さだけではありません。額に入れても耐えうるであろう絵
柄の美しさにひきつけられる人も多いはずです。各月×4の絵柄には、逸話の一場面
を切り取った図案もあり、さらに、すべてに季節の花が細かく描かれています。別名
「花かるた」と呼ばれるのも頷けます。
美しい花札の中でも、特に私の目を引いたのは松井天狗堂の花札です。こちらの花札
はすべて手作り(日本で唯一の手刷り花札)で、細部まで非常に鮮明に描かれていま
す。その分高価ではありますが、まさに職人技の傑作です。
残念なことに、メディアでも話題の職人として取り上げられた松井天狗堂のご主人
は、自分の代で花札作りをやめるそうです(実際にはもう作っていません)。つま
り、美しい手刷りの花札は京都の本店か、取引のあるかるた専門店など一部でしか手
に入りません。東京で取り扱いがあるのは神保町の奥野カルタ店ですが、先日(10月
初)伺った際には2セットタイプ(ゲームによっては2セット以上使うこともあるた
め、このような売り方もされています。その分価格は倍)が1つしか置いてありませ
んでした。
私は奥野カルタ店のガラスケースの前で「手刷りの花札を作る職人さんがいなくなっ
ても、花札文化は廃れてほしくない」と強く思いました。花札を身近に感じ“月見、
五光、猪鹿蝶”など、花札独特の言葉を知る人がもっと増えたらうれしく思います。
気付けばもう11月。1人でできるテレビゲームも楽しいのですが、年末年始には家族
で趣き深い花札を楽しんでみるのもまた一興、ではないでしょうか。
(@IT MONOist編集部:上口翔子)
▼このコラムについてのご意見・ご感想は「@ITクラブ Cafe」へ
http://ap.atmarkit.co.jp/bbs/core/club_cafe
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
(@IT通信/編集担当:岡田大助)
==ITmedia Special [PR]------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆サイボウズが今なら【利用料2カ月】+【基本サービスの初期費用】のダブル無料!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スケジュール管理やコラボレーションに便利なグループウェア、今や中小企業でも
導入が進んでいる。国内で2万7000社を超す導入実績を誇る「サイボウズ Office 8」
もそんなグループウェアの1つだ。
会社の規模から中小企業では、社内のIT設備に特化した技術部が置けないことが多
い。自社のサーバにソフトをインストールして使うことの多いグループウェアだと、
どうしても専任の技術スタッフが必要となる。専任スタッフのいない企業では、総務
担当者などが兼任で管理や運用を行うことが多いため、担当者の負担が増すばかり。
そんな企業にピッタリなのが「サイボウズASP」。社内のリソースを使わずにサー
ビスを利用できるため、人数の少ない中小企業でも気軽に利用できるのでお勧め。
【特徴1】100ユーザー以上で利用の場合、1ユーザーあたり月額525円と低コスト
【特徴2】携帯電話からのアクセスも標準対応
【特徴3】標準バックアップやSSL、IPアドレス制限などセキュリティ対策が充実
≫≫≫試してみるなら今がおトク!まずは気軽に資料請求を!≪≪≪
http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=fl9Y0502
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
「なぜ東京都だけが温室効果ガス排出量の総量削減を義務化できたのか」
「先行する東京都の取り組みが今後の温室効果ガス総量削減活動の手本になる」
【特集】温室効果ガス25%削減へのテストケース――東京都環境条例の実際
http://members.kankyomedia.jp/feature/20091014_7.html 環境メディア
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
★★≪電子工作コンテスト2009 〆切迫る≫応募作品は順次掲載中!★★
●応募〆切:11月24日、応募方法:YouTube、ニコニコ動画に作品アップ
●審査員:寺前裕司(トラ技編集長)、後閑哲也(電子工作の実験室)、
生越昌己(WASP株式会社、Linux協会初代会長)、船田巧(武蔵野電波)
●電子工作コンテスト2009公式サイト> http://www.engineeraward.jp/ele/
--------------------------------------------------------------------------==
==「@ITメールマガジン」について--------------------------------------------
@ITでは、複数のメールマガジンを発行しています。すべて無料です。ご希望のメー
ルマガジンをお選びください。
▼メールマガジンについて
http://www.atmarkit.co.jp/applymember/club/mail_news.html
▼メールマガジン選択変更・確認・停止、配信先メールアドレスの変更は@ITクラブ
の「メールマガジン配信変更・停止」ページにログインして行ってください。
http://www.atmarkit.co.jp/applymember/profile/optin.php
本メールに記載された内容の著作権は、記事執筆者およびアイティメディア株式会社
が有します。本メールの配布・転載等は自由に行っていただいてかまいませんが、そ
の際に内容の改編等の行為は禁止します。本メールに記載された内容で不明点・疑問
点がありましたら、下記のメールアドレスまでご連絡ください。
info@atmarkit.co.jp (記事やこのメールの内容について)
membership@atmarkit.co.jp (メール配信やメンバー登録について)
aditmedia@ml.itmedia.co.jp (広告について)
発行:アイティメディア株式会社
----------------------------------------------------------------------------
Copyright(C) 109 アイティメディア株式会社
--------------------------------------------------------------------------==
|