==PR------------------------------------------------------------------------
●●●●●●●● PCクラスタ構築 【Tesla GPGPU / InfiniBand】●●●●●●●●
⇒ http://www.systemworks.co.jp/120521_cluster.php
●●●●●●●● 96TB 大容量 ラックマウントストレージサーバ ●●●●●●●●
Dual Xeon E5対応 ⇒ http://www.systemworks.co.jp/120521_pms_s968x.php
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
「テクノロジだけでは限界がある」――スマートデバイス活用の真のポイントとは?
iPad導入で効率を“革命的”に向上させたクラウドプロジェクトリーダーが語る
https://itmedia.smartseminar.jp/public/seminar/view/403
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“活用・運用”をセットで学ぶ スマートデバイス業務利用の勘所
--------------------------------------------------------------------------==
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ┏━┳━┳━┓ ■
■ ┃@┃I┃T┃[@IT通信 No.556]2012/5/24 ■
■ ┗━┻━┻━┛ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ C o n t e n t s ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■
■今週のテーマ
IT業界のEclipse
■今週のキーワード(from @IT用語事典)
Eclipse
■[コラム]新入社員のつぶやき
グルメな合同研修
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
今週は金環日食にスカイツリーOPENと、空にまつわるニュースが満載でしたね!とい
うわけで、今日のテーマは「Eclipse」です☆
担当編集者が「Eclipse」と聞いて思い出すことは、修士論文。EclipseでLaTeX(文
書の論理構造とレイアウトを分けて考えることができる、テキストベースの組版処理
システム)ファイルを作成するために、環境設定やらバグやらに悩まされながら、や
っとの思いで論文を完成させたのを覚えています。
さて、話を戻しますが、読者の皆さんは先日の金環日食をご覧になりましたか? 担
当編集者は、日食グラスが買えず、必死の覚悟で観測しました。その様子は……
@ITのFacebookページページでお会いしましょう……。
▼金環日食観測の様子はこちら
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=438255776187530&set=a.325027004177075.85703.191458487533928&type=1&theater
■今週のテーマ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ 「今週のテーマ」は、@ITで過去に掲載された記事の中から、担当編集者が
■ お勧めの記事をテーマ別に再掲載するものです
【テーマ】IT業界のEclipse
●開発ツールのプラットフォーム“エクリプス”とは?
[コラム]米持幸久のJava Issue(7)
一言でいうと、エクリプスとはツール用のプラットフォームである。主にJavaのツー
ルが対象だが、ActiveXのコンポーネントも対象にできる。エクリプスとは英語
「eclipse」のことであり、日食とか月食とかの「食」の部分を意味している。「a
solar eclipse」といえば日食、「a lunar eclipse」といえば月食を意味している。
エクリプスは、IBMの研究所や開発拠点で開発された後、eclipse.org
(http://eclipse.org)でオープンソース化された。IBMでの開発コードネームがエ
クリプスだったため、そのプラットフォーム自身がエクリプスと呼ばれるようになっ
た。
▼続きは「本文」へ
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/column/javaissue/jissue7.html
さらに「IT業界のEclipse」関連記事は……
●Eclipse 3.7 Indigo公開、e4、Orion、そしてクラウドへ
ユカイ、ツーカイ、カイハツ環境!(24) 最新版の主な新機能やEclipse
Marketplace、新たに使える便利なプラグイン、次世代Eclipse 4.1、Webベースの
Orionなどを紹介(2011/7/5)
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai4/devtool24/devtool24_1.html
●日本人のためのEclipseプロジェクトを知ってますか?
すぐに日本語で使えるEclipse 3.4大特集(後編) IBMが3.2まで無償提供していた
言語パックが終わってしまったのに、3.3以降も日本語で使える現状。一体なぜなの
か?(2008/7/30)
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/special/ganymedej02/ganymedej02_1.html
●Cプログラミングに必要な環境をそろえよう
目指せ! Cプログラマ(2) 開発環境としてMinGWとEclipseを導入しよう。初めか
ら日本語化されているPleiadesなら簡単です(2010/1/12)
http://www.atmarkit.co.jp/fcoding/articles/c/02/c02a.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
==PR------------------------------------------------------------------------
◆◆ イチから学ぶイーサネット・ファブリック完全ガイドセミナー開催 ◆◆
https://itmedia.smartseminar.jp/public/seminar/view/402
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
知ってるようで意外と知らない「ファブリック・アーキテクチャ」。
本セミナーでは、イーサネット・ファブリックの定義や各種技術の特長といった
基礎から、具体的な導入プロセスやメリットまで分かりやすく解説します。
* 従来のネットワークと何が異なるのか? 設計や運用はどう変化するのか?
* どのような環境に適していて、どのようなメリットが得られるのか?
→ これらの疑問をお持ちの方、必見のセミナーです!
--------------------------------------------------------------------------==
■今週のキーワード(from @IT用語事典) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ Eclipse
エクリプス / イクリプス
オープンソースで開発されているソフトウェア統合開発環境(IDE)。主に、Java言
語を使用した開発をターゲットとしているが、プラグインを追加することによりC/C+
+やRuby、FlexなどJava以外の開発環境としても使用されている。
Eclipseは、優れたコード補完機能やリファクタリング機能、プラグイン機能による
柔軟な拡張性などから多くのソフトウェア開発者に使われている。
▼続きは「リッチクライアント用語辞典」へ
http://www.atmarkit.co.jp/aig/07wcr/eclipse.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■[コラム]新入社員のつぶやき ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ グルメな合同研修
はじめまして。新入社員の張です。先週から始まりました新入社員コラムシリーズ、
第2弾は私がお届けいたします。
私たち新入社員は先週木曜日に配属発表となり、いよいよ今週から各部署での勤務が
始まりました。配属発表当日は、研修の課題をやりながら、そわそわ、にやにや、う
ろうろ、という謎のテンションで夕方の発表を迎えました。今はまだ不安と期待が入
り交じっている状態ですが、気持ちを新たに今週から頑張っています。
さて、皆さんはどんなランチタイムを過ごされていますか?
今年のアイティメディアの新人研修には「5社合同研修」というものがありました。
当社の新入社員は4人ですが、インターネット関連事業をやっている他社の新入社員
と一緒に、合計20人でマナー研修、Webの基礎研修、会社説明のプレゼン大会などを
行いました。
この研修では、何度か他社や専門学校などに行くことがあったので、毎回「今日のお
昼は何食べよっかなー♪」とわくわくしながら考えることが最大の楽しみでした。お
昼休みのたびに、同期や他社の皆さん(「仮想同期」と呼んでいます)とおいしいご
飯を求めていろいろなところに行きました。
恵比寿では、チキンライス、鰻丼、メキシカンバイキング、五反田ではハンバーグ、
渋谷ではトムヤムクンとチカラ飯、築地市場では海鮮丼を食べました。特に、海鮮丼
への想いは熱く、会社説明のプレゼンでバタバタしていた日でも、アイティメディア
の4人ははるばる海鮮丼を食べにいきました(さすがに時間がなく、テイクアウトに
しましたが(笑))。
アイティメディアのオフィスがある大手町に戻ってきてからは、ビル地下の飲食店で
売っている500円弁当がお昼ご飯の中心になりましたが、いろんなメニューがあるの
で、毎回選ぶのに迷ってしまいます。迷ってうろうろしているうちに争奪戦に負ける
ことも……。神田も近いのでオフィスが移転する前に、もっとお昼ご飯の開拓をした
いなぁというのも最近の野望であります。
一方で、昨年からiPadの家計簿アプリで支出を記録し続けているのですが、研修期間
の昼食代はなかなかきつかったのも正直なところです。社会人になりたてのころは
「お弁当女子になる」という目標があったにもかかわらず、まだ一度しかお弁当を作
れていません。節約のためにも「そろそろ自炊復活させねば」という反省もありま
す。以上が、私のお昼事情であります。
思い返している今もおなかが空いてきてしまうくらい、おいしいものに出会った貴重
な研修期間でした。ランチの時間ってとっても至福なひとときなんですよね。おいし
いものを食べながら、ほっと一息つく幸せ。これからもランチには熱い想いを掛けて
いきたいと思っております。
(ビジネス・コンシューマー事業部 営業統括部 メディア営業部:張筱)
▼このコラムについてのご意見・ご感想は「@ITクラブ Cafe」へ
http://ap.atmarkit.co.jp/bbs/core/club_cafe
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
(@IT通信/編集担当:太田智美)
==PR------------------------------------------------------------------------
◆◇◆ Citrix iForum 2012 Japan 開催決定!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・・・
Citrix iForum 2012 Japan は、
『モバイルワークスタイル』
『デスクトップ仮想化』
『クラウドコンピューティング』
にフォーカス。いつでも、どこでも、どんなデバイスからでも安全に企業のリソース
へアクセスすることで、社員の生産性向上を強力に支援するシトリックスのソリュー
ション。会期も2日間に拡大し、80以上のブレイクアウトセッションと50以上の展示
とともにお待ちしております。
◆◇◆CEO マーク テンプルトン氏が6年ぶりに来日講演
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥・・・
クラウド時代の最新テクノロジーと共に、シトリックスが実現するモバイルワーク
スタイルとクラウドサービスについて語ります。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
会 期:2012年7月17日(火)〜7月18日(水)
会 場:ザ・プリンスパークタワー東京
参加費:無料/事前登録制
[詳細・事前登録はこちら] http://www.citrix.co.jp/iforum/?banner_id=ifa
--------------------------------------------------------------------------==
==「@ITメールマガジン」について--------------------------------------------
@ITでは、複数のメールマガジンを発行しています。すべて無料です。ご希望のメー
ルマガジンをお選びください。
▼メールマガジンについて
http://www.atmarkit.co.jp/applymember/club/mail_news.html
▼メールマガジン選択変更・確認・停止、配信先メールアドレスの変更は@ITクラブ
の「メールマガジン配信変更・停止」ページにログインして行ってください。
http://www.atmarkit.co.jp/applymember/profile/optin.php
本メールに記載された内容の著作権は、記事執筆者およびアイティメディア株式会社
が有します。本メールの配布・転載等は自由に行っていただいてかまいませんが、そ
の際に内容の改編等の行為は禁止します。本メールに記載された内容で不明点・疑問
点がありましたら、下記のメールアドレスまでご連絡ください。
info@atmarkit.co.jp (記事やこのメールの内容について)
membership@atmarkit.co.jp (メール配信やメンバー登録について)
aditmedia@ml.itmedia.co.jp (広告について)
発行:アイティメディア株式会社
----------------------------------------------------------------------------
Copyright(C) 2012 アイティメディア株式会社
--------------------------------------------------------------------------==
|