==PR------------------------------------------------------------------------
■ CTC の新サービスを発表! ■
11/15(木) CTC クラウド Day 2012開催! セルリアン東急(渋谷)
〜ITインフラアウトソースの今とこれから、クラウドは新たなステージに〜
クラウド利用ユーザ様による貴重な事例紹介含め15のセッション・30の展示デモ
これからのクラウドを体感する1日。 http://www.event-info.com/cloudday2012/hd
--------------------------------------------------------------------------==
==PR------------------------------------------------------------------------
━━━━━【あの「昭和基地」の通信事情ってどうなってるの? 】━━━━━
研究者・学生・統計数理研究所の事務員など、毎年様々なメンバーで編成編成される
南極地域観測隊。その拠点「極地研究所」のIT事情を国立極地研究所の博士が紹介!
【詳細は】 → https://itmedia.smartseminar.jp/public/seminar/view/448
--------------------------------------------------------------------------==
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ┏━┳━┳━┓ ■
■ ┃@┃I┃T┃[@IT通信 No.579]2012/11/8 ■
■ ┗━┻━┻━┛ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ C o n t e n t s ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■
■今週のテーマ
Happy Wedding for 同期
■今週のキーワード(from @IT用語事典)
原因結果グラフ技法
■[コラム]あるゲームバカのつぶやき
懐メロ的コンテンツを懐かしいと感じる頃合い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
Happy Wedding for 同期☆
そう、今月、入社同期の友人が結婚式を挙げるのです! 社内でもパーティーを行う
のですが、うれしくて、楽しみ過ぎて、毎日ウカウカしていますヾ(*´ω`)ノ
一生に一度の結婚。心から、おめでとう!
■今週のテーマ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ 「今週のテーマ」は、@ITで過去に掲載された記事の中から、担当編集者が
■ お勧めの記事をテーマ別に再掲載するものです
【テーマ】Happy Wedding for 同期
●「結婚してマジメ社員に」――エンジニア結婚狂想曲
エンジニアライフ時事争論(2)
エンジニアにとって、「結婚」とはどんなものだろうか。
出会いは多いのか少ないのか。残業が多い(とよくいわれる)職業だが、家庭との両
立は可能なのか。結婚することで、ビジネスパーソンとして成長できるのか。
@IT自分戦略研究所 エンジニアライフのコラムニストに、「エンジニアと結婚」と
いうテーマでコラムを書いてもらった。既婚/未婚を問わず持論を展開してくれた13
人のコラムを紹介しよう。エンジニアは「結婚」とどう向き合うべきか。そのヒント
を探る。
▼続きは「本文」へ
http://jibun.atmarkit.co.jp/lcom01/rensai/topics/02/01.html
さらに「Happy Wedding for 同期」関連記事は……
●社内恋愛もオープン化、一線を越える人も
NewsInsight 会社に勤める人の10人に4人が同僚とデートをしたいと考え、同じく
4人が実際に交際し、4分の1は結婚に至っている(2007/2/15)
http://www.atmarkit.co.jp/news/200702/15/eweek.html
●第7回 「君は作りたい人でしょ?」 運命の出会いをキャリアにつなげる
派遣エンジニア列伝 正社員ではなく、派遣社員として働くITエンジニアがいる。理
由はさまざまだ。本連載では派遣社員という就労形態を選択し活躍しているITエンジ
ニアを取材し、派遣社員で働くメリットとデメリットを探る(2008/1/28)
http://www.atmarkit.co.jp/job/jt/aud/cont/retsuden01/retsuden07.html
●IT業界に女性エンジニアの活躍の場を
NewsInsight マイクロソフトは8月26日、同社主催の技術者支援カンファレンス
「Microsoft Tech・Ed Japan 2009」内で、女性エンジニア向けのプログラム「Women
in Technology」を開催した(2009/8/31)
http://www.atmarkit.co.jp/news/200908/31/wit.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
==PR------------------------------------------------------------------------
“パブリック”“プライベート”“オンプレミス”を上手く使い分けるには?
「東京海上日動火災保険」におけるクラウド システム“運用事例”を紹介!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
∞────────────────────────────────∞
◆◇ ITmediaエンタープライズ編集部 主催セミナー ◇◆
◆◇ 「ハイブリットクラウド」で困らないためのシステム管理術 ◇◆
∞────────────────────────────────∞
【参加費】無料 【日時】11月30日(金) 【会場】富士ソフト アキバプラザ(東京)
[詳細・お申し込み] https://itmedia.smartseminar.jp/public/seminar/view/455
--------------------------------------------------------------------------==
■今週のキーワード(from @IT用語事典) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ 原因結果グラフ技法
cause-effect graphing technique
ソフトウェアテストにおけるテスト設計技法の1つ。原因結果グラフとディシジョン
テーブルを用いて、仕様からテストケースの抽出と絞り込みを行う方法である。ブラ
ックボックステストに分類される。
システムの入力−出力関係を原因結果グラフで記述することで“組み合わせ論理回
路”として表現し、有効なテストケースを抽出する手法である。仕様の不備やあいま
いさを判別する副次効果もあり、複数の入力項目の組み合わせで複雑な論理判定を行
うシステムにおいて有効である。
▼続きは「情報マネジメント用語事典」へ
http://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/cegt.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■[コラム]あるゲームバカのつぶやき━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■ 懐メロ的コンテンツを懐かしいと感じる頃合い
と言っても音楽ではなくゲームの話。ここ何年か、昔のゲームを最新機種に移植した
り、高品質画像のリメイクを施したものが目立ってきた感があります。もちろん、こ
うした移植タイトルは以前から一定数ありましたし、新作ゲームも多く発売されてい
るので、客観的に「目立っている」のではなく「自分にとって懐かしいものだから注
目してしまう」のが正確なところなのですが。
懐かしいゲーム、って具体的には何でしょう? 「ゲーム&ウオッチ」からスタート
した私としては「ドンキーコング」が最古でしょうか。しかし、印象に強いのはテー
ブル筐体で遊んだアーケードゲームの数々です。祖父の家が駄菓子屋でゲームコー
ナーを置いていたため、幼稚園のころから遊び始め、三つ子の魂百まで、今もゲーセ
ン通いは止みません。シューティングゲームが好きですね。
「スペースインベーダー」で100円玉を積むほどの年齢ではありませんが、それなり
に黎明期から遊んでいるので、どんなゲームでも再登場となれば懐かしく感じます。
それが商業的な狙いだったとしても、うれしいものです。オリジナルを知らない人が
新たに触れるチャンスでもありますし。
スペースインベーダーから数えれば、ゲーム史も三分の一世紀。今や文化として認め
られている映画とて、当初は「下世話なものだ」と騒がれながらも、百年余の歴史を
かけてこそです。ゲームも時の試練を受けながら、アーカイブを残し、そうなってい
ってほしいものです。
つい最近でも、新宿で復刻リメイクのゲームがテスト稼働すると聞いて、休日に出か
けました。十年以上前のゲームですが、私を含め、どう見ても当時プレイしていただ
ろう年齢層の人だかりができていて「みんなゲームバカだなあ」と心の中で笑った
後、コインを1枚入れたのでした。
▼ドンキーコング
http://ja.wikipedia.org/wiki/ドンキーコング
▼スペースインベーダー
http://ja.wikipedia.org/wiki/スペースインベーダー
(ターゲティングメディア統括部 キャンペーンマネジメント部 :野口 優)
▼このコラムについてのご意見・ご感想は@ITのFacebookページへ
https://www.facebook.com/atmarkit
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
(@IT通信/編集担当:太田智美)
==PR------------------------------------------------------------------------
┌────────────────────────────────────┐
│ 導入先行企業の“成功・失敗”に学ぶ、スマートデバイス企業導入の現実解 │
└────────────────────────────────────┘
事┃例┃講┃演┃ ◆なぜ、ローソンは“Androidデバイス”を選んだのか?
━┛━┛━┛━┛ ◆ユナイテッドアローズは“BYOD”をどうやって実現した?
・・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・・
「Androidデバイスは管理が大変」という声もある中、Androidデバイス導入に勝機を
見出したローソン。その裏には、ここ数年で加速したコンビニ業界のIT活用を制し、
収益につなげようという“攻め”の企業ビジョンがありました。
●スマートデバイス積極活用のために、Androidデバイスを選択する理由とは?
●Androidデバイスで、会社PCとほぼ同レベルのセキュリティを維持するには?
●スマートデバイスだからこそできた、店舗をまたいだコミュニケーション、
その効果とは?
導入決定から業務利用開始までたった2ヶ月。スピーディなプロジェクト進行の秘密
とあわせて、Androidデバイス活用の全貌を語ります。
そのほか、スマートデバイス導入済み企業が抱える課題がわかるセッションも!
★詳細・お申込み ≫ http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=sm290573
--------------------------------------------------------------------------==
==「@ITメールマガジン」について--------------------------------------------
@ITでは、複数のメールマガジンを発行しています。すべて無料です。ご希望のメー
ルマガジンをお選びください。
▼メールマガジンについて
http://www.atmarkit.co.jp/ait/subtop/info/lp/ait_new.html
▼メールマガジン選択変更・確認・停止、配信先メールアドレスの変更はアイティメ
ディアIDの「Myページ:利用サービス」ページにログインして行ってください。
https://id.itmedia.jp/service
本メールに記載された内容の著作権は、記事執筆者およびアイティメディア株式会社
が有します。本メールの配布・転載等は自由に行っていただいてかまいませんが、そ
の際に内容の改編等の行為は禁止します。本メールに記載された内容で不明点・疑問
点がありましたら、下記のメールアドレスまでご連絡ください。
info@atmarkit.co.jp (記事やこのメールの内容について)
membership@atmarkit.co.jp (メール配信やメンバー登録について)
aditmedia@ml.itmedia.co.jp (広告について)
発行:アイティメディア株式会社
----------------------------------------------------------------------------
Copyright(C) 2012 アイティメディア株式会社
--------------------------------------------------------------------------==
|