==PR------------------------------------------------------------------------
CTC 伊藤忠テクノソリューションズは、次世代データセンター「横浜コンピュータ
センター 北館(NYC)」を新設し、2013年4月より提供を開始します。
25年におよぶ運用ノウハウとSIerとして培われたソリューション力をベースに、IT
インフラにおけるコンサルから構築、保守・運用までをワンストップで提供します。
■CTC次世代データセンターの詳細→ http://www.ctc-g.co.jp/solutions/dc/nyc/
--------------------------------------------------------------------------==

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ■ ┏━┳━┳━┓                          ■
  ■ ┃@┃I┃T┃[@IT通信 No.598]2013/3/28             ■
  ■ ┗━┻━┻━┛                          ■
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ C o n t e n t s ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


  ■今週のテーマ
    韓国サイバー攻撃の真相
  ■今週のキーワード(from @IT用語事典)
    FreeBSD
  ■[コラム]4月から女子校教員のつぶやき
    不安定な教員の雇用事情
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

今回は、先週の韓国サイバー攻撃について取り上げます。セキュリティのニュースは
最近、ちょくちょくテレビでも取り上げられますね。ITの発展に伴い、ますます無視
できない分野になっていくような気がします。


■今週のテーマ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 「今週のテーマ」は、@ITで過去に掲載された記事の中から、担当編集者が
■ お勧めの記事をテーマ別に再掲載するものです

【テーマ】韓国サイバー攻撃の真相

●韓国のサイバー攻撃、アクセス元は社内のプライベートIPアドレス
中国ではなく内部ネットワーク

3月20日に発生したサイバー攻撃事件について調査を進めている韓国の放送通信委員
会は3月22日、農協への攻撃においてマルウェアを送り込んだアクセス元は中国では
なく、社内のプライベートIPアドレスであったことを明らかにした。

同委員会では当初、農協へのハッキングに利用されたIPアドレス「101.106.25.105」
に基づいて、アクセス元を中国と解釈。中国から更新管理サーバにアクセスされ、マ
ルウェアが配布されたと報告していた。

▼続きは「本文」へ
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1303/22/news098.html


さらに「韓国サイバー攻撃の真相」関連記事は……

●韓国サイバー攻撃に使われたマルウェア、MBRを上書きし起動不能に
WindowsだけでなくLinuxやSolarisもターゲット 韓国で3月20日、放送局や金融機関
のPCがマルウェアに感染してコンピュータシステムが一斉にダウンした件に関連し、
KISAは3月21日、専用の駆除ツールを開発し、配布を開始した(2013/3/21)
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1303/21/news095.html

●「日韓でサイバー攻撃に関する情報共有を」、共同声明発表
NewsInsight 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)と日本セキュリティ監査
協会(JASA)は11月10日、韓国の知識情報セキュリティ産業協会(KISIA)と共同声
明を発表した(2011/11/11)
http://www.atmarkit.co.jp/news/201111/11/jnsa.html

●想像以上?! お隣韓国のセキュアOS事情(前)
セキュアOS動向解説 普及がなかなか進まない日本のセキュアOSですが、お隣韓国で
は導入が順調に進んでいます。いったいそれはなぜなのでしょうか?(2007/2/19)
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/95korea/korea01.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

==PR------------------------------------------------------------------------
□■□■ サーバ管理者にもよくわかる! 仮想化ネットワークセミナー □■□■

サーバ仮想化で奮闘する情シス部門に知ってほしい、仮想環境のネットワークのこと
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
  本セミナーシリーズは、「前提知識ゼロの方にもわかりやすい」をテーマに、
面倒な設定をせずとも最適な構成をとってくれるネットワーク・アーキテクチャ、
“イーサネット・ファブリック”を基礎から徹底解説。
また、イーサネット・ファブリック構成体験コーナーでは、どれだけ簡単に構成でき
るか、実際に試してみましょう。
■詳細≫ https://itmedia.smartseminar.jp/public/seminar/view/476?sslp=8_152
--------------------------------------------------------------------------==

■今週のキーワード(from @IT用語事典) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ FreeBSD
   フリービーエスディー

Nate Williams、Rod Grimes、Jordan K. Hubbardの3人によってPC/AT互換機用として
1993年に開発が始まったUNIX互換OS。現在はAlphaおよびPC-98アーキテクチャに移植
されている。

FreeBSDはフリーソフトウェアとしてソースコードを含めて無償で公開されており、
FreeBSDプロジェクトによって管理されている。

386BSDから派生したOSだが、386BSDに対するパッチによってバージョンアップを行う
のではなく、あらかじめパッチがあたった386BSDをインストールできるパッケージを
作成するという方針で開発されている。同じく386BSDから派生したNetBSDが積極的に
先進的な機能を取り入れ、ほかのプラットフォームへの移植も意欲的に行われている
のに対し、FreeBSDはNetBSDの成果を取り込みつつ安定性を重視するという特徴があ
る。

▼続きは「Linux用語事典」へ
http://www.atmarkit.co.jp/aig/03linux/freebsd.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■[コラム]4月から女子校教員のつぶやき ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 不安定な教員の雇用事情

@ITでアルバイトをしつつ、高校教師をしている田中です。このたび、3月末をもっ
て株式会社アイティメディアを退社させていただくことになりました。

新しい職場は都内の某女子校で、「専任講師」という勤務体系でのスタートになりま
す。友人に「女子校で働くことになった」と伝えると、もれなく全員から「マジか
よ! うらやましい! 天国じゃん!」とレスが来るわけですが、女子校出身の友人の
話を聞くと、現実は良い話ばかりではありません。今から女性社会の怖さにおびえる
毎日です。

さて、せっかく学校での就職が決まりましたので、学校業界の雇用形態についてお話
します。

現在、特に都内の学校(主に私立)の教員には、以下のような雇用形態があります。

(1)非常勤講師
(2)専任教諭
(3)常勤講師(名称は、他にも「専任講師」「特任教諭」など、さまざま)

(1)の非常勤講師は簡単に言えばアルバイト・パートの教員です。仕事は主に授業
とテストの作成です。契約は単年度で、週の授業時間数に合わせて給与も決まり、出
勤も授業の時間と相関します。皆さんも学生時代に「講師の先生」と呼ばれる先生方
に会ったことはありませんか? 彼らは、この雇用形態で勤務してる教員です。

私は、ここ2年ほど非常勤講師として現任校に勤務していました。後に述べる専任教
諭や常勤講師に比べて、授業だけで済むので時間的余裕は、たっぷりありました。出
勤も担当する授業によっては、午後出勤や昼退勤なんていう日もざらです。

(2)の専任教諭は会社でいえば「正社員」の教員です。フルタイムで働き、仕事は
授業から生徒指導、部活指導(部活については「教員の仕事ではない」という見方も
ありますが……)、担任も持ちますし、営業などの業務もあります。その代わり、給
与は授業時数に寄らない場合が多く社会保障などの面もしっかり整備されています。

さて、一番謎なのが(3)の常勤講師です。これは言ってみれば「見込み採用」の契
約社員なのです。仕事内容は(2)の専任教諭と同じ。部活指導もしますし、担任も
持ちます。しかし、給与は専任の給与体系とは別で、学校によりさまざまですが、ほ
ぼ必ず専任より給与水準は下がります。加えて、契約は単年度。1年や2年で契約が打
ち切られる可能性も十分にあります(実際、私の友人で経験者がいます)。

(1)の非常勤講師をいくつもの学校で掛け持ちながら生活をする教員もいますが、
大抵の教員は最終的に(2)の専任教諭になることを望みます。そのためには、どう
すればよいか。これも学校によって、の採用プロセスはさまざまですが、以下の場合
が多いようです。

A:(1)非常勤講師を経験→(3)常勤講師を経験→(2)専任教諭として正採用
B:(3)常勤講師を経験→(2)専任教諭として正採用
C:(1)非常勤講師を経験→(3)専任教諭として正採用

現任校では、AもしくはBでした。いずれにせよ、いきなり専任教諭、つまり正社員と
して採用される例は、ほとんどありません(公立も同様で、自治体によるのですが、
東京都の場合は一応「見込み採用」としています。給与体系は正採用と変わらないよ
うですが)。さらに、常勤・専任への採用枠も少なく、求人情報を見ていると、1人
や2人、多くて「若干名」という学校が珍しくありません。

他にも、以前、NHKの「クローズアップ現代」が特集した「派遣教師」なる教員もい
ます。詳しくは番組の方を見ていただきたいと思いますが、彼らの将来への不安や自
分たちの境遇への不満を聞いていると、胸を痛めます。

一見、学校の教員は安定しているように見えますが、少子化の煽りも受け、このよう
な不安定な雇用形態で働いている人たちが多いのが現状です。今回は主に私立学校の
例を挙げましたが、公立の教員でも非常勤講師の問題はあります。

私は、新卒1年目で運良く現任校の「常勤講師」として採用されました。採用後に上
司に聞いた話によると、経験がものを言う職場なので、新卒の人間を常勤で採用する
のは珍しいそうです。

2年目からは、家庭の状況などもろもろの事情で非常勤講師へと勤務形態を変えまし
たが、本当に運が良かったなぁと今でも思います。

テレビやネットを見ていると、教育について、さまざまなことが叫ばれています。い
じめの問題、教員の不祥事、日本の教育の遅れ、IT化の推進…… などなど。また、
自民党に政権が変わり、教育再生実行会議もスタートし、日本の教育は少しずつです
が動いています。

しかし、1つ残念なことは、彼らが掲げる「教育改革」に、教員の現状に目を向けた
ものが(少なくとも私が見た限りでは)全くないことです。多くの教員が不安定な雇
用条件の中、生徒のために寸暇を惜しんで教育活動に臨んでいます。「教育は人な
り」とはよく言ったものですが「日本の教育を良くするために、先生が安心して働け
る労働環境を作ろう」といった意見が少しでも現れてくれるといいなぁと思います。

さて、後半、少々グチっぽくなってしまいましたが、これで長い長いコラムを終わら
せていただきたいと思います。アイティメディアはTwitter経由での採用で、当初1カ
月のみの契約が、いつの間にか約1年半お仕事をさせていただきました。未熟者なが
ら、さまざまな方のお力添えあってこその1年半だったと思います。この場を借りて
お礼を申し上げます。

「どんな学校なのか」「どんな子どもたちがいるのか」「どんな部活を持つのか」な
どなど、新しい職場に不安と期待でいっぱいです。しかし、職は変わっても、アイ
ティメディアでの1年半は決して忘れません。楽しい職場でとても幸せでした。あり
がとうございました。

▼クローズアップ現代「広がる“派遣教師” 教育現場で何が」
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3276.html

▼私立高教員37%が非正規 生徒減り経営難、人件費抑制
http://www.asahi.com/job/news/TKY201210120696.html

▼不安定さ際立つ臨時教員 40〜50代で「雇い止め」多数
http://job.chunichi.co.jp/news/index.php?nid=1964

▼教育再生実行会議、「道徳の教科化」提言 首相、いじめ防止法案の今国会成立を
指示
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130226/plc13022622490018-n1.htm

▼教員増が「中1ギャップ」に効果! 東京都教委の調査
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120816/edc12081619190000-n1.htm

▼教育ジャーナリストに聞く 教えて! 「日本の教師の忙しさ」
http://souken.shingakunet.com/career_g/2011/09/post-ab4b.html

▼『ゆとり世代が問う「好きなことをやって何が悪い!」』最新記事一覧
http://magredirect.itmedia.co.jp/r/TFN/1A/1IL/11/keywords/yutori_generation.html

                          (@IT統括部:田中 高明)

▼このコラムについてのご意見・ご感想は@ITのFacebookページへ
https://www.facebook.com/atmarkit
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

                       (@IT通信/編集担当:太田智美)

==PR------------------------------------------------------------------------
\Vノ    ● 先着500名様にAmazonギフト券(5000円分)進呈 ●
┏╋━┓    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┣╋━┫
┗┻━┛ 2/20〜3/31に「Windowsストアアプリ開発者登録」を完了した方
先着500名様に、Amazonギフト券(5000円分)をプレゼント!

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 対応端末や開発ツールが出そろい、作りやすくなってきたWindows 8アプリ。
Windowsストアにアプリを出してみたいという方も多くなってきたことでしょう。
「でも、Windowsストアは個人開発者登録に年額4900円が掛かるからなぁ……」と
躊躇している開発者に朗報!

 本キャンペーンでは、2月20日〜3月31日に新たに開発者登録を完了した方を対象に
先着500名様にもれなくAmazonギフト券(5000円分)を進呈いたします!

 Windows 8アプリを作ってWindowsストアにアプリを出すなら、今でしょ!

▼「今出しょう子」がご案内!キャンペーン詳細・お申し込み ▼
http://www.atmarkit.co.jp/misc/ct.php?id=XX332501
--------------------------------------------------------------------------==

 

==「@ITメールマガジン」について--------------------------------------------

@ITでは、複数のメールマガジンを発行しています。すべて無料です。ご希望のメー
ルマガジンをお選びください。

▼メールマガジンについて
http://www.atmarkit.co.jp/ait/subtop/info/lp/ait_new.html

▼メールマガジン選択変更・確認・停止、配信先メールアドレスの変更はアイティメ
ディアIDの「Myページ:利用サービス」ページにログインして行ってください。
https://id.itmedia.jp/service

本メールに記載された内容の著作権は、記事執筆者およびアイティメディア株式会社
が有します。本メールの配布・転載等は自由に行っていただいてかまいませんが、そ
の際に内容の改編等の行為は禁止します。本メールに記載された内容で不明点・疑問
点がありましたら、下記のメールアドレスまでご連絡ください。

info@atmarkit.co.jp (記事やこのメールの内容について)
membership@atmarkit.co.jp (メール配信やメンバー登録について)
aditmedia@ml.itmedia.co.jp (広告について)

発行:アイティメディア株式会社
----------------------------------------------------------------------------
                 Copyright(C) 2013 アイティメディア株式会社
--------------------------------------------------------------------------==