==PR------------------------------------------------------------------------ 営┃業┃効┃率┃ア┃ッ┃プ┃で┃ ●営業管理をラクラク実現。見える売上予測。 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛●生きるベテランのノウハウ。モバイルで加速。 勝┃ち┃組┃み┃に┃な┃る┃ ●7月5日(金) 東京国際フォーラムで全てがわかる ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛●主催:株式会社リンコム 共催:株式会社ビック東海 >>>>> http://www.linkcom.co.jp/ad/atmit20020612.htm <<<<< --------------------------------------------------------------------------== ==PR------------------------------------------------------------------------ ◆┏━━━━┓◆ ━━・ 「防ぐのはあたり前!」 ・━━ ◆┃東京大阪┃◆ システム現場の課題に応える、 Powered by【McAfee】 ◆┃!開催!┃◆ ウイルス対策構築と運用のスタイルがここに! ◆┗━━━━┛◆ >>>【現場の課題と成功事例】ウイルス対策セミナー <<< お申込みは今すぐ!→ http://www.atmarkit.co.jp/cgi-bin/ln.cgi?l=NA0612 --------------------------------------------------------------------------== ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ ┏━┳━┳━┓ ■ ■ ┃@┃I┃T┃[@IT通信 No.056] 2002/06/12 ■ ■ ┗━┻━┻━┛ ■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ C o n t e n t s ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ■ ■Weekly Select インターネット社会のインフラ“IPv6” 【IPv6記事特集】 ■イベント情報 2002年6月11日〜6月19日 ■@ITクラブからのお知らせ kee
oint Personal keePage 無償ダウンロード公開中 ■今週のキーワード(from @IT用語事典) VPN(Virtual Private Network) ■[コラム]メルマガ担当のつぶやき K6-IIIとWindows 98はまだまだがんばれるか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 日本代表の活躍で盛り上がるサッカー・ワールドカップだが、これに便乗した悪質な ウイルスが出回り始めた。メールの件名に「Korea Japan Results」などと書かれて おり、仕事中で試合を見られなかった人の心をくすぐってしまう。しかし、このウイ ルスは添付ファイルが自動実行されることもない、比較的古典的なウイルスので、そ の危険度は低い。とはいうものの、細心の注意を払わなければいけないことに間違い はない。いまだに、昨年発見されたBadtransやHybrisといったウイルスの被害が後を 絶たないことからも、対策がとれてない人がいかに多いかが分かるだろう。 ■Weekly Select━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ■ インターネット社会のインフラ“IPv6” 【IPv6記事特集】 少し前であるがIT戦略会議で最優先課題とされていたのは、IPv6(IP version 6)をベ ースとした超高速ネットの整備であった。 そのIPv6に移行する理由は何なのか? 第1に使えるIPアドレスが飛躍的に増えること だ。現行のIPv4は、32bitsなので、2の32乗(約43億)のIPアドレスを持つが、1人に 1つのIPを割り振ろうとしても、地球の全人口には足らないことになる。IPv6ではア ドレス幅(桁数)をIPv4の4倍である128bitsに拡張している。これにより、IPアドレ スの数はIPv4の43億の43億倍の43億倍の43億倍。 また、IPv6にはプラグ&プレイ技術がサポートされているため、簡単に接続できるよ うになるという。IPv6時代には、IPアドレスが振られ、インターネットに接続される のは、コンピュータ機器のほか、携帯電話、プレイステーション、ICカードなどさま ざまなものが想定されている。しかも、こうしてインターネットに接続された機器同 士は、サーバや交換機を介さずに、PtoPのやりとりが可能となるため、新しい用途や 機器の登場も考えられる。 IPv6の基本技術についてはすでに確立されているが、運用にかかわる点でまだ未解決 の問題は多いともいわれている。現実にサービスや製品化を実現するためには、運用 上の問題点の洗い出し、IPアドレスの割り当てルールの正式決定、IPv4のネットワー クとの連携課題などいろいろとある。 ネットワークが水道や電気のように社会基盤となっていくにつれ、IPv6は重要なイン フラ技術となることには違いないだろう。 今回は、このIPv6を学ぶうえで役立つ記事を紹介する。 (編集局:近藤孝一) ●IPv6の現状を押さえよう 【IPv6時代に乗り遅れないための必須知識】 特集:IPv6導入指南(前編) 数年後にやってくるIPv6の本格的普及に向け、いかに スムーズな移行を実現するか。IPv6の現状と移行に必要な技術の数々を押さえる! (2002/1/16) http://www.atmarkit.co.jp/cgi-bin/ln.cgi?l=ws0612_01 ●企業ネットワークにおけるIPv6運用 【企業LANへのIPv6導入のポイント】 新連載:IPv6導入虎の巻(1) 来たるべきIPv6時代に備え、ネットワーク管理者が 知っておくべきポイントや導入ノウハウを解説。まずはIPv4時代との運用方法の違い に着目(2002/5/23) http://www.atmarkit.co.jp/cgi-bin/ln.cgi?l=ws0612_02 【企業ネットワークのIPv6移行への道を探る】 Global IPv6 Summit in Japan 2001レポート 企業ネットワークのIPv6移行を阻害す る要因は何か? コスト、アプリケーション、セキュリティの視点から検証する (2001/12/11) http://www.atmarkit.co.jp/cgi-bin/ln.cgi?l=ws0612_03 ●IPv6とは何か? 【IPv6で何が変わる!? 数々の誤解とその実像】 新連載:IPv6ネットワークへの招待(1) e-Japan構想にも盛り込まれ、大きな注目 を浴びるIPv6。本記事では、IPv6にまつわる数々の誤解を解きつつ、その本質に迫ろ う(2001/9/13) http://www.atmarkit.co.jp/cgi-bin/ln.cgi?l=ws0612_04 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ■イベント情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ■ 2002年6月11日〜6月19日 6月11日、12日:Image Communication 2002(東京・有楽町) 6月11日〜13日:WebSphere 2002 Tokyo(東京・渋谷) 12日、13日:Network Security Forum2002(東京・新宿) 12日〜14日:ビジネスシヨウ2002 OSAKA(大阪) 13日:Financial Strategy Forum 2002(東京・大手町) :インフォメーション・セキュリティ コンファレンス (東京・水道橋) :企業価値を創造する.NETソリューション構築セミナー (東京・新宿) :Borland JBuilder 紹介セミナー(東京・笹塚) :無料オンラインCRM活用セミナー(大阪) :the Microsoft Conference 2002/SPRING(広島) 17日:実践的 販売業務向けSAPソリューション・セミナー(東京・用賀) :the Microsoft Conference 2002/SPRING(札幌) 18日:第3回 EIP Conference 企業ポータル2002(東京・目黒) :ロータスフォーラム2002(東京・水天宮) :STPPセキュリティ対策セミナー(東京・新宿) 18日、19日:NTT-AT テクノフェア2002(東京・新宿) 19日:Availability NOW−Joint seminar vol.10− 「進化するラックシステム」(東京・新橋) :ミッションクリティカルな基幹システムのためのトータル・アウト ソーシングソリューション・セミナー(東京・永田町) :BS7799・ISO/IEC17799・ISMS 国内・国際最新動向セミナー (東京・水天宮) :IDT Conference 2002(東京・水道橋) :NET ONE SOLUTION STREAM 2002(東京・渋谷) ▼詳しくはこちらへ http://www.atmarkit.co.jp/news/eventcalender/eventcalender.html#wed ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ==PR------------------------------------------------------------------------ ★★★★★ 米国コンテンツ管理システム研究調査団参加へのお誘い ★★★★★ 一流のCMSベンダーを訪ねて、CMSソリューションの最新動向を調査・研究します 詳細と参加申込 → http://www.traveltokyo.co.jp/nikkan/chousadan/0501.html ■ 日程: 平成14年6月24日(月)〜7月5日(金)12日間 ■ 訪問企業:ATG, Divine, E.piphany, Interwoven, Vignette, Siebel他、計11社 --------------------------------------------------------------------------== ==PR------------------------------------------------------------------------ ◇◆最先端のネットワークテクノロジーが集結『Networkers2002』◆◇ 『Networkers』はシスコシステムズが贈るネットワーク業界トップクラスの ユーザー・カンファレンスです。日本でも8回目を迎え、さらに進化する 『Networkers』は、7月3日〜5日、ホテルニューオータニ幕張で開催! ぜひご参加ください!!⇒⇒ http://www.cisco.com/jp/go/networkers/h --------------------------------------------------------------------------== ■@ITクラブからのお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ■ kee
oint Personal keePage 無償ダウンロード公開中 @ITサイトのコンテンツをローカルのハードディスクに収集してオフラインで閲覧・ 整理するソフト「kee
oint」の新バージョンが好評です。今度のバージョンでは読 んでいる記事ページの保存リンクをクリックするだけで記事が収集できるようになり ました。Windows版Internet Explorerをお使いの方、ぜひお試しください。 ▼新バージョン「kee
oint Personal keePage」の説明とダウンロードはこちら http://www.atmarkit.co.jp/club/keepoint/kptindex.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ■今週のキーワード(from @IT用語事典) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ■ VPN(Virtual Private Network) インターネットを利用して仮想的に構築する独自ネットワーク。技術的には、IPSec やPPTP、L2TPを使い、暗号通信を実現している。元々は、公衆網を専用網のように利 用できるサービスの総称であったが、最近では、各支社・支店のLANをインターネッ ト経由で接続し、セキュリティを確保した通信形態をVPNと呼ぶことが多くなった… ▼続きはセキュリティ用語事典へ http://www.atmarkit.co.jp/aig/02security/vpn.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ■[コラム]メルマガ担当のつぶやき━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ ■ K6-IIIとWindows 98はまだまだがんばれるか? System Insiderフォーラムで「日本のPC史を振り返る」という記事が掲載され、それ に伴い、System Insider会議室も大いに盛り上がっている。私が初めて自分で買った パソコンは富士通の「FM-7」だった。 そこまで古くはないが、いま自宅で使っているマシンは、K6-III/400MHzにWindows 98SEを搭載したマシンだ。メモリもDIMMではなくSIMMを利用している、マザーボード だ。ちょっと高かったが64MBのSIMMを4枚挿して256MBにしている。ATA/100ボードを 入れて、流体軸受けの60GB HDDを載せている。ビデオ回りも、AGPスロットがないマ ザーボードなので、PCIのビデオカードだ。それでもなんとかパフォーマンスを上げ ようと、nVIDIAのG-Force2搭載のものにもしている。そんな健気なマシンだが、最近 どうにもこうにも調子が悪い。電源を入れっぱなしにしておくと、半日も経つと、画 面がブルースクリーンになる。いや場合によってはブラックアウトしていることすら ある。当然リセットするわけだが、そうするとWindows 98のロゴが表示されるところ まではいくのだが、そこでそのロゴが消えるとウンともスンとも言わなくなってしま う。最初はビデオ関係の不具合かと思ってビデオカードを変えてみたのだが、不具合 は解消されなかった。あきらめて、放置して翌日電源を入れてみると何事もなかった かのように立ち上がるではないか。これは、ひょっとしたら、熱暴走なのだろうか? 梅雨入りしたばかりで、これからますます暑くなるというのに……。 やはり、もうそろそろマシンも引退の時期なのだろうか? 家ではメールとWebサー フィン程度しかしないので特に問題はなかったのだが……。ま、確かにBフレッツに なってから、動画を見るときには多少もたつくことがあるのは気になってはいたのだ が。皆さんの家のマシンの調子はいかがですか? (編集局:松山雅明) ▼このコラムについてのご意見・ご感想はこちらへ、 http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewforum.php?forum=3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ (@IT通信/編集担当:松山雅明) ==PR------------------------------------------------------------------------ ━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 集中連載┃AthlonXP搭載 ビジネス向けPC ┃日立FLORA330サイレントモデル徹底解剖 ━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第5回 <セキュリティ> オフィスで使用するPCにとって、セキュリティ機能は特に大きな部分を占める 。 日立FLORA330サイレントモデルではオプションのICカードを使う事により、ユニーク かつ高度なセキュリティを実現している。主な機能は以下のとおりである。 1.個人認証による不正アクセス防止 Windowsログイン時やスクリーンセーバーの解除の際に、スマートカード(ICカード) による個人認証。また、ネットワークログイン時には、権限のない第三者のなりすま しによる不正アクセスを拒否し、情報漏洩を防ぐ。 2.ネットワークによる安全性の確保 暗号化通信や利用者認証、電子メールの暗号化やデジタル署名などを利用して情報の 漏洩を防ぎ、利用者のプライバシーの保護。 3.データの改ざん防止InternetExplorerで本物を証明する電子透かしが埋め込まれ た画像ファイルを認識。Webサイトが不正に改ざんされた場合にメッセージを表示し て、第三者によるデータ改ざん・無断流用などを検知。(6/17配信号につづく) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ただいま1ヶ月間無料貸出実施中! AMDパフォーマンス体験プログラム 詳細はこちら → http://www.amd.co.jp/aptp/index.html --------------------------------------------------------------------------== ==@IT PR------------------------------------------------------------------- ■■■■■■■■■■■ ■ @ITスタッフ募集 ■ 「営業企画担当者」を募集しています ■■■■■■■■■■■ 求む!@ITの次の成長をリードする企画提案型人材 募集要項はこちら → http://www.atmarkit.co.jp/cgi-bin/ln.cgi?l=02612recruit --------------------------------------------------------------------------== ==■@ITメールマガジンについて---------------------------------------------- 本メールに記載された内容の著作権は、記事執筆者および株式会社アットマーク・ アイティが有します。本メールの配布・転載等は自由に行っていただいてかまいませ んが、その際に内容の改編等の行為は禁止します。本メールに記載された内容で不明 点・疑問点がありましたら、下記のメールアドレスまでご連絡ください。 info@atmarkit.co.jp (記事の内容に関するお問い合わせ) sales@atmarkit.co.jp (広告に関するお問い合わせ) membership@atmarkit.co.jp (メール配信、サービスに関するお問い合わせ) また、メール配信先の変更や停止など、メンバー登録内容を変更する場合には、下 記のページにアクセスして、登録内容を変更をお願いいたします。 http://www.atmarkit.co.jp/club/mail_news.html ---------------------------------------------------------------------------- Copyright(C) 2002 株式会社アットマーク・アイティ --------------------------------------------------------------------------==