導入が「80時間から8時間に」、中堅向け統合サーバ製品 MS個別に買うよりも25、35%割安

» 2008年12月18日 00時00分 公開
[垣内郁栄,@IT]

 マイクロソフトは12月18日、中堅中小企業向けに同社の複数のサーバ製品をパッケージにした新製品「Windows Essential Business Server 2008」(EBS)と「Windows Small Business Server 2008」(SBS)の日本語版を発表した。それぞれサーバ製品を個別に購入する場合と比べてライセンス価格を25%、35%抑えることができるという。同社 執行役 常務 ビジネス&マーケティング担当の佐分利ユージン氏は「ITによるコスト削減効果で、顧客の痛みをいち早く解決したい」と話した。

「Active Directory」「Exchange」を導入している企業は成長率が高いとするマイクロソフトのプレゼンテーション資料

 EBSは従業員300人、クライアントPCを300台保有する中堅企業を想定したパッケージ(詳しい構成は下記)。電子メールやファイアウォールなど企業のインフラとして利用できる構成で、「Windows Server 2008」を中心に管理サーバ、メッセージングサーバ、セキュリティサーバを組み合わせる。EBSには同構成のStandardエディションと、同構成に「Microsoft SQL Server 2008」を追加したPremiumエディションがある。Windows Server 2008は64ビットエディションを使用する。

「Windows Essential Business Server 2008」の構成(Standard)

  • Windows Server 2008 Standard
  • Microsoft Exchange Server 2007 Standard
  • Microsoft System Center Essentials 2007
  • Microsoft Forefront Security for Exchange Server
  • Forefront Threat Management Gateway,Medium Business Edition
  • Microsoft SQL Server 2008 Standard(Premiumに付属)

 参考価格はStandardエディションが97万5000円(ボリュームライセンス Open Businessの場合。以下同じ)、Premiumエディションが120万円。Standardエディション用のCAL(クライアント・アクセス・ライセンス)が1CAL当たり1万5600円。Premiumエディション用は3万7500円。

 SBSはWindows Server 2008をベースに電子メールやグループウェア、ファイルサーバとして利用できるサーバ製品を組み合わせた(詳しい構成は下記)。従業員75人以下、クライアントPCを75台以下保有の企業を想定している。Standardエディションのほかに、SQL Server 2008を追加したPremiumエディションも用意する。Standardエディションは1サーバで運用、Premiumエディションは2サーバとなる。Windows Server 2008は64ビットエディションを使用。ライセンスの参考価格はStandardエディションが20万9000円、Premiumエディションが32万円。CALはStandardエディション用が1万3500円、Premiumエディション用が3万1800円。

「Windows Small Business Server 2008」の構成(Standard)

  • Windows Server 2008 Standard
  • Microsoft Exchange Server 2007 Standard
  • Windows SharePoint Services 3.0 SP1
  • Windows Server Update Services 3.0 SP1
  • Microsoft Forefront Security for Exchange Server
  • Microsoft SQL Server 2008 Standard for Small Business(Premiumに付属)

 両製品とも専任のIT管理者がいないことが多い中堅・中小企業の実情を考慮し、導入のしやすさと管理のしやすさを追求した。EBSでは複数のサーバ製品をまとめてインストールできる専用のウィザードを用意した。マイクロソフトのサーバープラットフォームビジネス本部 Windows Server製品部 マネージャの林憲一氏によると、EBSに含まれるサーバ製品を個別にインストールする場合、130のステップをこなす必要がある。しかし、EBSの専用ウィザードを使えば30ステップになるという。インストールのための時間も「80時間から8時間になる」(林氏)としている。

 EBSではまた、複数のサーバ製品を統合的に管理できる専用コンソールも用意する。ユーザーグループの管理やネットワーク管理、フォルダ管理、バックアップ管理などが可能。ネットワーク上にあるクライアントPCやサーバの簡易的な状態監視にも使える。

協力を発表したマイクロソフトとパートナー企業の担当者。中央はマイクロソフトの佐分利ユージン氏

 マイクロソフトはEBS、SBSの展開をにらみ、サーバベンダやシステムインテグレータ(SIer)との連携を発表した。ハードウェアベンダではインテル、デル、日本IBM、日本ヒューレット・パッカード、レノボ・ジャパンと協力。デルやIBM、日本HPは、EBS、SBSのプリインストールサーバを今後提供することを明らかにした。SIerではキヤノンITソリューションズや日本ビジネスコンピューターと組み、ソリューション提案などで協力する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ