<満員御礼> |
多くの方にお申し込みをいただきまして、誠にありがとうございます。
お申し込み多数につき12/14(火)をもちましてお申し込みを締め切らせていただきました。抽選の結果につきましては、別途@ITセミナー事務局よりご連絡さし上げます。
なお後日、@ITにおきましてセミナーレポートを掲載いたしますのでご期待ください。 |

Sunは、ネットワーク・コンピューティングの第一人者として、システムのコスト削減と複雑性の解消を目指してきました。その姿勢は、x86ソリューションにおいても変わることはありません。Sunが提供するx86プラットフォームは、長年の実績に裏打ちされた、高い信頼性を誇るSolarisOSに加え、Linux、Windowsも動作し、将来の64bit環境への移行を視野にいれた製品を提供し、お客様の要件に対応する「選択の自由」を実現します。
さて、本セミナーでは、11月15日に米国にて発表されましたSunの最新OSである「Solaris 10」についてご紹介させていただきます。
「Solaris 10」は、Sunのテクノロジーの中核の一つであり、この最新OSでは、600以上の新規機能が盛り込まれ、最高レベルのセキュリティと高性能を実現したマルチプラットフォームのオペレーティングシステムです。
「Solaris 10」は、性能上のボトルネックの速やかな解消を可能とし、システム管理者や開発者に対しての負担を大幅に軽減する『Dトレース機能』、シングルOS環境で、資源、セキュリティ、障害の独立性を実現した論理パーティショニングとして、コンピュータの仮想化機能を進化させる『Solarisコンテナ』、新世代のシステムのボリューム管理を可能とする『ZFS』などに加え、プロセス権限の管理を細分化することでバッファオーバーフローによるセキュリティホールを塞ぎ、ウィルスによるシステム侵害の可能性を大幅に低減するなど、他UNIX OSを寄せ付けない新機能が盛り込まれています。
年末の時期でご多忙とは存じますが、是非本セミナーにご参加いただければ幸いです。
開催要項 |
開催日 |
12月16日(木) 12:30開場 13:00-17:10 |
場所 |
東京コンファレンスセンター・品川 >>地図 |
主催 |
サン・マイクロシステムズ株式会社 |
協賛 |
日本AMD株式会社 |
協力 |
日本サン・ユーザ・グループ |
企画・ 運営協力 |
株式会社アットマーク・アイティ |
対象 |
ソフトウェアベンダー、システムインテグレーター、開発者(企業内開発者を含む) |
定員 |
200名 |
参加費 |
無料(事前登録制) |
プレゼント |
本セミナーを最後までご参加いただきました方全員に『デュークグッズ』をプレゼントいたします。
|
|
13:00 - 13:25 ご挨拶 |
「Sun x86 ソリューション の取り組みと実例」
Sunは、Javaテクノロジーにより、一度開発したプログラムをUNIX(R)でも、Linuxでも、Windowsでも稼動させることのできるソリューションを提供しています。アプリケーションが稼動するプラットフォームを選ばなくて良いというだけでなく、ハードウェア・プラットフォームを気にしなくて良い環境を提供することで、これからの時代に最適なx86プラットフォーム・ソリューションは、何かをご紹介します。
サン・マイクロシステムズ株式会社
クライアント・ソリューション統括本部 執行役員 植松 裕次 |
13:25 - 13:50 Solaris セッション 1 |
「Solaris 10 の全貌」
サン・マイクロシステムズ株式会社
プロダクト・マーケティング本部 高松 新吾 |
13:50 - 14:00 休憩 |
14:00 - 15:00 Solaris セッション 2 |
「インサイドSolaris 10」
Solaris 10 の新機能の中から開発者にとって重要な機能である「Dトレース」、「Solaris コンテナ」、などをピックアップし、デモを交えて解説します。また、SPARC Solaris 10 と x86 Solaris 10 のソフトウェア開発する上で注意しなければいけない点などもご紹介します。
サン・マイクロシステムズ株式会社
東京ソフトウェア本部 本部長 大曽根 明 |
15:00 - 15:30 特別講演 |
「インサイドAMD Opteron(TM)」
AMD Opteronプロセッサの概要とダイレクト・コネクト・アーキテクチャの特徴をご紹介します。 また、今後のデュアル・コアなどの製品計画、ならびに省電力化に対するAMDの取り組みについてご説明致します。
日本AMD株式会社 様 |
15:30 - 15:50 休憩(デモ展示) |
15:50 - 16:10 |
「Sun の開発者向けサポートプログラムの紹介」
Sun Developer Connection(以下 SDC)は、会員制の法人および個人向け開発者支援プログラムです。Sun のプラットフォーム上での製品開発やプロモーションを支援する各種サービスについてご紹介します。
サン・マイクロシステムズ株式会社
C&I 推進室 主幹部長 増月 孝信 |
16:10 - 17:10 Solaris 10 ディスカッション |
Sun の最新 OS 「Solaris 10」について語り合う場を設けました。サンの製品開発/マーケティングなどの担当者、NSUG メンバーの皆様をはじめサンにご支援をいただいているかたを中心に、最終セッションとしてBOF 形式でディスカッションします。
パ ネ ラー: 日本サン・ユーザ・グループ
NSUG幹事 古野 達也 氏/ネット・チャート・ジャパン(株)
NSUG幹事 佐藤 通敏 氏/ソニー(株)
サン・マイクロシステムズ(株)
大曽根 明
樋口 貴章
高松 新吾
モデレーター: サン・マイクロシステムズ(株)
プロダクトマーケティング本部
統括部長 纐纈 昌嗣
|
|
※プログラムに関しましては、予告なく変更することがあります。あらかじめご了承ください。
【お問い合わせ】
アットマーク・アイティ セミナー運営事務局
Mail:event@atmarkit.co.jp
Tel:03-4500-6012
|