連載
クラウドも人の子。止まることが前提――ZOZOTOWNが開設15年目に歩み出したクラウドネイティブへの旅路:特集:百花繚乱。令和のクラウド移行(14)(2/2 ページ)
多数の事例取材から企業ごとのクラウド移行プロジェクトの特色、移行の普遍的なポイントを抽出する本特集「百花繚乱。令和のクラウド移行」。ZOZOTOWNの事例では、マイクロサービス化とマルチクラウド化のポイントを、クラウドベンダーからの提案とともにお届けする。
Microsoftはユーザーの「マルチクラウド」へのニーズにどう応えるのか
マイクロサービス基盤の勘所
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- なぜ企業はマルチクラウドを選択するのか
ほとんどの企業は、複数のクラウドプロバイダーを利用することを選択する。多くの場合、ベンダーロックインの回避、あるいは“ベストオブブリード”ソリューションの活用が理由となる。 - Nutanix on AWSと、企業にとってのハイブリッド/マルチクラウドの選択肢
Nutanixが2019年5月の同社イベント「Nutanix .NEXT 2019」で発表した「Nutanix on AWS」は、同社が一般企業のITインフラに関し、どのような選択肢を提供しようとしているかを探るための、良い切り口になり得る。本記事では、ユーザー同社クラウド/AI担当バイスプレジデントのビニー・ギル氏とCTO(最高技術責任者)のスニル・ポッティ氏に聞いた話に基づき、これをまとめた。 - Google CloudのAnthosと、ハイブリッド/マルチクラウドKubernetesのユースケース
Google Cloudが提供するAnthos(旧Cloud Services Platform)の利用が広がるかどうかは、ハイブリッド/マルチクラウドKubernetesがどう普及するかというテーマとも重なる。本記事では、Anthosとハイブリッド/マルチクラウドKubernetesのユースケースを探る。