連載
OSIモデルにはないが、サービスの創出で重要な「レイヤー8」とは?:羽ばたけ!ネットワークエンジニア(27)(2/2 ページ)
静岡県藤枝市は2020年2月14日、2020年度予算案を記者会見で発表した。その中には筆者が手掛けているコミュニケーションロボットを使った高齢者見守りサービスも含まれていた。今回は藤枝市のプロジェクトで気付かされたサービス創出で大切な「レイヤー8」について述べたい。
「誰をつなげるか」「何をつなげるか」を決めるレイヤー8
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 企業ネットワークに問題あり、どうすれば改善できる?
人気過去連載を電子書籍化して無料でダウンロード提供する@IT eBookシリーズ。第61弾では『羽ばたけ!ネットワークエンジニア』第1〜24回を1冊のPDFとしてまとめました。さまざまなネットワーク技術を利用して、既存の企業ネットワークを改善するヒントを紹介しています。 - クラウド型テレビ会議サービスで生産性向上と働き方改革を実現しよう!
レガシーなテレビ会議システムは導入費用が高く、利用できる端末にも制約があり、利用シーンが限られていた。これに対して、「クラウド型テレビ会議サービス」はイニシャルコストが低く、PCやスマートフォンからモバイル回線で使えるため、用途が大幅に広がった。今回はクラウド型テレビ会議サービスの活用法について述べる。 - コミュニケーションロボットの実証実験から学ぶ、効果的なサービスの設計
より効果的なコミュニケーションを実現する仕組みを作ることはネットワークエンジニアの大事な仕事だ。今回はコミュケーションロボットを使ったサービスの実証実験の結果を題材にコミュニケーションサービス設計の勘所について述べたい。