Windowsと“対話”できるWindows Copilot、BingはChatGPTのデフォルト検索に、Microsoft Build 2023でのAI関連発表まとめ:Microsoft 365 Copilotもプラグイン対応
MicrosoftがMicrosoft Build 2023で、Windows Copilot、ChatGPTへのBing統合、各種Copilotのプラグイン対応、OpenAIとのプラグインの互換性確保など、生成系AI関連で多数の発表を行った。デモイメージとともに紹介する。
Microsoftは2023年5月23日(米国時間)、年次カンファレンス「Microsoft Build 2023」でWindowsとチャットできる「Windows Copilot」や、「Bing Chat」「Microsoft 365 Copilot」などのプラグイン対応、プラグインでのOpenAIとの連携など、AI関連で多数の発表を行った。
Windows 11のタスクバーにあるボタンを押すだけで起動できるWindows Copilotは、サイドバーとして現れるチャットウィンドウで、ユーザーがWindowsと“対話”できる。
できることはOSの設定や操作に限らない。さまざまなソフトウェアやサービスと連携したタスクの実行を、このチャットウィンドウで完結できる。
例えば、デスクトップ上のフォルダからドキュメントファイルをチャットウインドウにドラッグ&ドロップし、要約やリライトを指示できる。結果はチャットウィンドウに表示される。
また、「新しいコーヒーショップのロゴを作りたい、どうしたらいい?」と聞くと、Windows Copilotは「Adobe Express」を使うことを勧め、「Adobe Expressを使いたいか」と聞いてから起動する。
ユーザーがとりあえずのイメージを作成してドラッグ&ドロップすると、「このイメージをどうするか」と聞いてくる。「Teamsでデザインチームに送って」と答えると実行する。そして自動的に立ち上がったTeamsで、チームの反応を確認できる。
Windows Copilotは2023年6月中に、プレビュービルドの一機能として使えるようになる。
ChatGPTはBing統合で最新情報にも対応
OpenAIのChatGPTがBingをデフォルトの検索エンジンとして組み込む。ChatGPTは現在、2021年9月までの情報に基づく答えしかできないが、この統合で最新の情報を使い、引用URL付きで回答できるようになる。
この機能は、「ChatGPT Plus」(有料版)ではβ版が即日提供開始。無料版でも間もなく使えるようになるという。
ChatGPT Plusのメニューで「GPT-4」の下に示される「Browsing with Bing」を選択するとリアルタイムの情報検索ができる。
基調講演のデモでは、「今週のMicrosoft Buildでは、.NETのチームからどんな発表が期待できる?」と入力し、答えさせていた。
Microsoft 365 Copilotではプラグイン対応を発表
Microsoft 365 Copilotのプラグイン対応も発表された。
プラグインを活用することで、サードパーティー/自社開発アプリケーションや社内のさまざまなソースから、情報をリアルタイムあるいはノンリアルタイムに取り込める。これで、Microsoft 365のAI活用によってできることが大きく広がることになる。
プラグインとしては、後述のChatGPTプラグインの他、Teams Toolkitで開発できるTeams message extensions、Power Platformコネクタが使えるという。
OpenAIと共通プラグイン仕様を推進
OpenAIは2023年3月にChatGPTプラグインを発表、既に多数のソフトウェアサービスがChatGPTと連携・連動できるようになっている。例えばSlack連携では、チャンネルやスレッドでのやり取りを要約するなどができる。
MicrosoftはAI関連プロダクトでChatGPTプラグインの仕様を採用した。つまり、基本的にはChatGPTプラグインをそのまま使うことが可能になった。また、開発者は1つのプラグインを開発すれば、双方に適用できる。
「ユーザーは、ChatGPT、Bing、Dynamics 365 Copilot、Microsoft 365 Copilotなど、コンシューマー、ビジネスの双方の用途にまたがり、プラグインを単一のプラットフォームで構築できる。また、Azure OpenAI ServiceでAIアプリを開発すれば、デフォルトでこのプラグイン標準との互換性を確保できる」
基調講演では、ChatGPTとBing Chatに同じプラグインを適用するデモを行った。
EdgeブラウザとBing Chat、プラグインの連携
Microsoftは、Edgeブラウザ、Bing Chat、プラグインの連携例も紹介した。
デモでは、以下のシナリオを見せた。
まずEdgeでケーキのレシピが載ったWebページを閲覧し、Bing Chatを立ち上げて「このWebページにある材料を手に入れたい」と入力する。Bing ChatはWebページをスキャンして材料をリストする。次にユーザーが「塩と小麦粉はあるから、他の材料のショッピングリストを作ってくれ」と指示すると、作成して食料品の即日配達サービス「Instacart」のプラグインを自動的に立ち上げ、Instacartのショッピングカートに入れる。あとはワンクリックで、材料が配達される。
統合データ処理ソリューション「Microsoft Fablic」が発表
「Microsoft Fabric」が新たに発表された(プレビュー段階)。「Power BI」「Data Factory」「Synapse」を単一のソフトウェアに統合したもので、データ統合、データエンジニアリング、データウェアハウス、データサイエンス、ビジネスインテリジェンスなどの処理のコスト効率と使いやすさを向上するとしている。
Microsoft Fabricでも、まもなくCopilotがプレビュー提供される。「自然言語を使ってコードやクエリを生成し、ローコード/ノーコードでプラグインが構築できる」という。
他にもAI関連では多数の発表
Microsoft Build 2023における、上記以外のAI関連ニュースをまとめる。
- 「Azure OpenAI Service」では、「Azure AI Studio」が発表された。外部のデータソースをAzure OpenAI Serviceに統合できる。また、「Azure Machine Learning prompt flow」では、「Semantic Kernel」などのプロンプトオーケストレーションツールを活用してプロンプト処理の流れを確認するなど、AIを組み込んだアプリケーションが開発しやすくなる。
- 新ツール「Azure AI Context Safety」のプレビュー提供が発表された。テキストと画像を対象とし、ヘイト、暴力、性的なコンテンツを検知し、深刻度を付与して担当者への警告を行う。複数の言語に対応しているという。Azure AI Context SafetyはAzure OpenAI ServiceやAzure Machine Learning prompt flowに組み込まれるという。
- 「Azure Cognitive Search」では、ベクトル検索対応がまもなくプレビュー段階に入る。社内のテキスト、画像、音声、動画、グラフなどの情報を対象に、キーワードだけでなくコンセプトでのインデックス化および検索ができるようにし、自然言語でパーソナライズされた回答ができるようになるとしている。
- 「Azure Cognitive Service for Language」では、ドキュメントと会話の要約機能がまもなく一般に提供される。要約をカスタマイズできる新機能はプレビュー段階に入ったという。
- 「Language Studio」のドキュメント翻訳機能(プレビュー)ではバッチで翻訳が行える。また、「Power Automate Translatorコネクタ」では、複数クラウドやオンプレミスに分散したテキストやドキュメントの翻訳ワークフローを自動化できる。
- 「Copilot for Power BI」のプレビュー版が発表された。レポートを数秒で作成できる他、文章による説明を生成したり、データに関する質問に答えたりできる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.