長野県辰野町、基幹系システムでシンクライアント端末が本格稼働

2006/12/26

 サン・マイクロシステムズは12月25日、同社のシンクライアント端末「Sun Ray Virtual Display Client」が、長野県上伊那郡辰野町の情報系システムに採用・本稼働を開始したと発表した。

 長野県辰野町では、町民の情報を取り扱う基幹系システムは上伊那地区8自治体が共同で運営する「上伊那情報センター」で集中管理されるが、情報系システムは同町独自の管理・運営となっていた。その中で高度なセキュリティ、運用管理負荷の軽減、TCO削減などの実現するためにSun Rayの採用を決定、同町の情報系端末(Web、メール、グループウェア、Office)として40台を導入したもの。今後200台まで増設を予定している。

 同町消防署にも導入され、交替制勤務の中で個人を識別するICカードの差し替えにより、複数の人間が1台の端末で各個人の環境を持つことを可能にしている。他市町村にSun Rayの導入が進んだ場合、地域をまたがった消防署間での連携も可能となる。

 なお上伊那地区8自治体の情報システム運営を行う連合組織では、基幹系システムと情報系システムの統合、シンクライアントシステムの活用についても検討している。

[関連リンク]
サン・マイクロシステムズの発表資料
長野県辰野町

[関連記事]
サン、初のノート型シンクライアント発表(@IT News)
千代田コンサルタント、ターミナルサービスとシンクラインとでコスト削減(@IT NewsFlash)
浦添市役所OSSデスクトップ実証実験結果、「端末台数が多いほどコスト優位」(@IT NewsFlash)


- PR -

「ITmedia マーケティング」新着記事

ニップンと刀が協業 マーケティングノウハウで成熟市場を拡大へ
ニップンと刀は「ニップン × 刀 協業発表会」を開催し、協業を通じた両社の取り組みとそ...

広告運用自動化ツール「Shirofune」がMicrosoft広告の改善機能を実装
Shirofuneは広告運用自動化ツール「Shirofune」に改善カード機能を追加。これにより、キ...

インテージ、「YouTube Select」「YouTube Shorts」における態度変容調査を提供開始
広告効果測定サービス「Brand Impact Scope」をバージョンアップし、サンプルサイズと計...